• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

デコレーション完成♪

本日、デコメーターと再塗装エンブレムの取付けが完了しました!!

オーナーさんも、大喜びで頑張った甲斐があります♪


まるで、純正のようなエンブレム
ブラックのボディー色に似合ってるエンブレムになりました
純正は、若干青みのある黒らしいです


デコメーターは

綺麗に光っております^^
元々ブラックフェイスのメーターだったので不安はありましたが、かなり綺麗に光りました^^
むしろ、ブラックフェイスだったから幻想的な仕上がりになった感じです^^
シンプルなデコレーションなので、違和感も無く女性らしさが出たのではないでしょうか♪
Posted at 2011/12/08 18:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2011年12月04日 イイね!

デコメーターパネル&エンブレム塗装

先週のオフ会??にて、わざわざガレージへ、お越しいただいたレディーの方のデコレーション等の作業が完了しました♪

後は、取り付けるだけですね^^


今回の施工内容は・・・

メーターパネルのスワロ・クリスタル・リング作成
アゲハ蝶シールの貼り付け
そして、表面の洗浄

装着すれば、シンプルかつ女性らしいデコメーターになることでしょう
ピンセットとデザインナイフにて作成をしております
細かなスワロの加工も必要ですので、単純な作業ですが・・・
結構地味ですwww
巨神兵が、せっせとデコってる姿を想像していただければ、笑えると思いますw



そして、もう一つの物は、フロントのエンブレムです
オーナーさん自らDIYにて元々透明のエンブレムを分解し、裏からピンクのラメラメのマニキュアにて塗装をしたとの事で、「それを剥がして艶消しのブラックで塗装をしてくれ^^」との御依頼でした。
しかし、マニキュアって筆で塗るんですよね??
かなり、綺麗に塗れててビックリしました!!

マニキュアをシンナーで溶かそうとしたのですが・・・
全く溶ける見込みがありません・・・
マニキュアって、こんなに硬化するものなのか!?と、初めて実感しました・・・
仕方なので、研磨して削り落とす方法にしました^^;
一番怖いのは、削りすぎなので慎重にゆっくりと時間を掛けて、しかもプラスチックにピンクが結構浸食してたので、かなり時間を掛けましたが、最終的には1500番にて水研ぎ後、9800番のコンパウンドにてクリアに戻しました^^
変な研磨痕も残らずに綺麗にクリアのエンブレムに戻すことが出来ました♪
その後、再塗装のためマスキングをして薄めに塗装を重ねて完成!!!

どうしても、裏から艶消しブラックの塗装なので、パッと見艶有に見えてしまうのが難点ですね・・・
しかし、ブラックのボディー色の車なので、かなり締まって見えて、しかもシンプルで良いかもしれません^^
取り付けが楽しみですね^^



あ・・・そういえば
ワークスフェンダーとか、ダミーのオイルクーラーの発注を忘れてたwww
これらを、取り付ける際にワークスフェンダーとかも付けますね(爆
Posted at 2011/12/04 21:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2011年12月01日 イイね!

ローター塗装  現状報告

以前、試験的に実施してるローター塗装ですが現状の状態は



このような感じです


ホイールとの接触面/パッドとの接触面は、剥がれが発生しているものの、その他はクリアコーティングも剥がれることなく艶も残っている状態です。

ですので、この試験にてキャリパーへの塗装は、間違いなく可能だということが判りました!

そして、この塗装方法を使えば、赤だけとかではなく例えばピンクだったり、パープルだったり様々な色での塗装も可能ですし、カスタムペイントも可能です!!

なかなか良い塗装方法かもしれません!!!


方法は、極秘です^^;
Posted at 2011/12/01 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2011年11月18日 イイね!

ブレーキOH終わりました♪

どうも!

昨日、捻挫して・・・
本日、整骨院に行ったNOBOBOですw
治療の御陰で、だいぶ痛みも引いております!
現在は、テーピングにて足首を固定してもらってます^^

院長から『相変わらず、マントヒヒみたないガタイしとるなぁwww』と言われました(笑
ゴリラでなく、サルでもなく、ましてや巨神兵でもなく、マントヒヒと言われるとは(爆笑
いつかは・・・Gacktと言われてみたい・・・orz







本日、ブレーキOHが終わりました

輝いておりますwww

動作確認もしましたが、スムーズに動いておりました^^
OHする前とは、別物のような滑らかさ♪
やはり、OHすると気持ちいいですね!!


後は、足首のOHだけが残ってますwww
Posted at 2011/11/18 21:18:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツール | 日記
2011年11月17日 イイね!

ブレーキOHがんばってます^^

どうも!!

今日、ガレージNOBOBOにて・・・
5センチほどの段差で左足を捻り・・・
巨神兵の巨体を左足首でもろに支えて、捻挫をしてしまったNOBOBOですwww

正直・・・
痛いです(涙
明日・・・某整骨院に行ってきます^^;






ブレーキのOH中であります!!
さすが、18万キロ近くで取り外したキャリパーでした!!
真っ黒くで元の色がわからないほど(滝汗
幸いなことに、ピストン&フルードが入る所には、傷も錆もありませんでした^^
汚れがチョチョっとあったので、綺麗に洗浄しました
しかし、このキャリパーの汚れは、今までOHした中でも最強クラスに固着しており、灯油も10L以上使いましたwww
なかなか手ごわい相手でしたが・・・



こんな感じで、素晴らしくとまでは言えませんが、綺麗になりました!!
明日には、完成しそうです^^


某御方様、今しばらくお待ちを!!!
Posted at 2011/11/17 21:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツール | 日記

プロフィール

「聖地巡礼の為、宇部に行ってきた♪」
何シテル?   08/15 13:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation