• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

2011アウトデルタ走り納め走行会

本日の『アウトデルタ走り納め走行会』に、出場されました皆様お疲れ様でした。
そして、走行会を主催して頂きましたショップの皆様ありがとう御座いました!!
2011年を締めくくる楽しい走行会でした♪


とりあえず、僕は「FYC輩Club」の総帥・・・
あ・・・。
いえいえ、車好きの先輩のラックエンド交換やナックル交換などを行い、明け方帰宅後なんやらかんやらして、結局一睡もせずにHSRに出撃してしまいましたw
早朝出発とは言え、やはり祝日で土日と繋がる金曜日でしたので、高速を走ってる車が多かったです

今回はETCも正常に動き、ほとんど問題も無くHSRに到着
走行会台数は・・・
30台オーバー・・・www
とにかく、スポーツ走行枠も行われていたので、走行会出場の方やスポーツ走行枠の方など、かなりの台数が駐車場に止まってました^^;

走行会が始まり、数周様子見で走りながら車の状態を確かめ、クリアラップを取って走ったり、そしてハーフスピーンしたりと・・・
未熟者で走行会出場の皆様に御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたorz

1時間の走行枠でしたが、30ラップしておりました
10分走っては、2~3分クーリングを繰り返したり、知り合いの方が来るのを待ったりと1時間が本当に長く感じれましたw

結果としましては・・・
1’20”187
前回よりも1秒半程、タイムを縮める事が出来ました
走行台数、車の状態から考えても良いのかな?と思います
抜けたサスとガタが出てるタイロッドエンドwww
更には、アライメントなんて、どうなってるかも解ってない(笑
そのため、コーナーではハンドルが大忙し(爆
来年は、20秒を切ります!!!
そして、ミラクルな事にハンドルセンター出てなかったのに、走行後ハンドルセンターが出ました(爆笑

今回、ベストが理由としましては・・・
A ・・・ 気温が低く走行会日和だった
B ・・・ フロントタイヤを225サイズから235サイズに太くしたから
C ・・・ NOBOBOの実力が上がった!

この3点が考えられます
僕は・・・
『C』
だと、信じてますwww

とにかく、2011年度最後のサーキット走行で、楽しめたので大満足です!

既に48時間以上起きてますので、流石に寝ますwww
おやみなさい~~~~~~~~~~~~~~い・・・zzz・・・



Posted at 2011/12/24 01:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月13日 イイね!

波乱万丈 HSRの巻!!

11月12日のHSRですが、自己ベスト更新が出来て満足です!!

そのHSRの波乱万丈な一日を書き留めておきます
誰のために!?なんて聞かないでくださいwww

とりあえず4時半おきて、食パン2枚とキノコスープで朝食^^
ツナギ着て、ベンチウォーマー着て、ニット帽被って寒さ対策バッチリ!!
その後、アクさんをお迎えに行って、西九州道経由で都市高にGo!
その時、ふと電光掲示板に「・・・・・・・・・・通行止め」との事
通行止めしか見えませんでしたので、次の電光掲示板のときはスロー走行・・・
「鳥栖-久留米間 事故通行止め」
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
進行方向ですやん・・・
しかし・・・3車線の高速が通行止めとは、相当な事故なんだろうと予想できました

6時半に基山PAにて、「ティーワイシーさん」と「H・Y・A・Yさん」と合流
通行止めの件について話し合った結果、大分道から一般道を経由して、通行止め区間を避けて、再度九州道に乗ることにしました
んで・・・再度九州道に入る際に・・・
ETCが反応せずwww
あの時の記憶が蘇ってきました(笑
どうやら、一時的なカードの読み込みエラーだったようです(滝汗
壊れたかと思って焦りましたorz

9時ちょい過ぎぐらいにHSR到着して、バタバタ準備したくなかったので10時の走行枠にエントリー!!
そして、時間になり・・・
いざ出陣!!
ペースカー先導にて、完熟走行後スタート!!!
スタートした瞬間から、テンションMAXでしたwww
なんせ・・・
『22秒切ったら、焼肉食べ放題』が掛かってますので(爆
もう、抑えて走るなんて事考えずにイケイケモード全開でしたw
そして、事件が起こります・・・
今まで、散々ユーツベでHSRを走られている方々の動画で、特にユーロR乗りの方々の20秒台から~18秒台の車載を見て、ブレーキングポイントなどをチェックしてたつもりだったんです・・・
最終コーナーのブレーキングポイントは、左の道が見えるところと自分で念を押して・・・
焼肉!!
の2文字を叫びフルブレーキング!!!
その結果、タイヤロック
ここまでは、良かったのですが・・・
エンジンストールwww
ブレーキマスターバック機能停止www
あ・・・もう良いや・・・と諦めてグラベルという大海原に飛び込みました
アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
しかも・・・
予想以上にグラベルが深くて、脱出不能にwww
ペースカーが入り、救急隊により引きずり出されました
そして、パドックに帰りバキバキになった無限バンパーやら何やらをアクさんに手伝って頂きながら応急処置!
走れる状態になった所で、走行枠終了・・・orz

10時の走行枠の皆さん・・・
御迷惑おかけしまして申し訳ありません・・・
あぁ~~~(√Д\)。‥゜*‥゜~~~ん!!!!



コースアウト後のアコード



とりあえず、ビニテで応急処置^^;

一応、全部チェックして、問題なかったので1時間インターバルを置き再度エントリー
完熟走行後、スタート!!!
した瞬間・・・
黒旗振られましたwww
パドックに戻ると「蛇腹引きずってますので修理御願いします」との事です
チェックできてないがな俺www
チャチャっと修理して走行再開!!
その時、ちょうどナンバー無しの耐久レース仕様のロードスターの後ろに入りました
んで・・・
ここから、追っかけっ子が永遠と始まりますwww
ほぼ一緒ぐらいのペースで走られていたので、本当に楽しめました!!
そして、この走行枠にて自己ベスト更新!!


昼食を挟み14時から、最後のエントリー!!
今度は、様々な車種が走っており混戦でした
そして・・・
ティーワイシーさん・・・
速すぎッス(汗
あの鬼の突っ込みは、ひきました(滝汗
あとは、耐久レース仕様の軽自動車も走っており楽しかったです
高速コーナーの時、軽が前にいて、ノーブレーキでコーナー入ったのには焦りましたwww
自分は、真似できません(笑
あと・・・
アコードのマフラーが少し五月蝿くなったような・・・


こんな、感じで無事!?終了しましたが・・・
どうも、車がおかしい・・・
コトコトコトコトと、ハンドルがぶれる・・・
そして、変な振動も・・・
たぶん、フラットスポットかなぁ??
アームじゃなければ良いけどと思いながら、ゆっくり帰りました・・・
アコードの排気音ですが・・・
100%排気漏れの音がしてます!!
グラベル入ったときに、無限マニ割ったか!?と焦りましたが、どうやら中間パイプとリアピースとの間のガスケットが抜けたようです・・・
そこの部分から、排気漏れの音がしてましたのでw
しかし、エキバクⅡつけてる時は、こんな排気漏れ如きの爆音では済まないような激音でした(爆笑



帰宅後、ガレージNOBOBO内にて即効ジャッキアップ
その後、1速に入れてタイヤを回し歪みを確認しましたが、目に見えるような歪みは無し!
そして、ホイールナットを外しタイヤをチェックしたら、衝撃の事実が・・・

フラットスポットの域超えて、ショルダーやらトレッド面がえぐれてました(滝汗
しかも、左右が均等なえぐれ方をしておらず、更にはフラットスポットと・・・
運転席側は、えぐれが1周&この画像・・・
もう・・・このタイヤ使えません・・・
4ヶ月で終焉を迎えましたorz
しかし、よくバーストせずに、自宅まで持ってくれたと感謝感激です!!!


排気漏れは、やはり例のガスケットでした
手を翳すとボフボフと排気がwww
そして、鼻と目にしみるガスがwww
とりあえず、ばらしてガスケットを取り出しましたが・・・

たぶん、元はガスケットであろう物体が(笑
どう組み立てても円にならないので、パズルを1つHSRに落っことして来たようですw

バキバキに割れた無限バンパーは・・・
FRP工作するか!!と考えてましたが・・・
面倒くさいので・・・


6針縫いましたwww
しかも・・・
ラッカー艶消し黒なので、塗装が剥がれたり、FRPが見えたりしてる所はシューとひと吹きで・・・

綺麗になったでしょ!?(爆www
とりあえず、次回の車検前に治せば良いやとwww


そんなこんなで、アコード冬眠中です(笑







追伸 ; 
九州道での交通事故の際に、1名お亡くなりになられたとの事です。
謹んで御冥福をお祈り致します。
Posted at 2011/11/13 20:49:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月12日 イイね!

2回目のHSR九州

アクさん、ティーワイシーさん、H・Y・A・Yさん
本日は、お供して頂き、ありがとう御座いました!!
色々とありましたが、楽しい4輪走行が出来ました!!

前日のジンクスですが・・・
とりあえず・・・
予定通り!?・・・
色んな事が起こりましたwww
とりあえず、内容は後日ということで^^;



んで、タイムは
1’21”871
でした!!

自己ベスト並びに23秒台に乗せる目標は達成できました!!!
その代償として・・・
アコードが何日か冬眠してしまいます・・・orz



追伸 ; 10時走行枠で走られた皆様
      御迷惑おけてして申し訳ありません・・・(涙
Posted at 2011/11/12 21:37:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月21日 イイね!

募集中です♪


2011年11月12日(土曜日)9;00~

HSR九州のスポーツ走行に行きたいのですが・・・
誰か一緒に行きませんか~(汗


翌日のHSR8耐に『野』組の皆様は出場されちゃうので、土曜日・・・
僕一人なんです・・・orz

一枠 ・・・ 4100円で25分の走行です!!

詳しくは・・・
HSR九州ホームページ
又は
月間スケジュール表を御参照ください!!


HSR九州ライセンスを持たれてない方も、ライセンス講習が朝9時と昼13時よりあってます。
ライセンス発行料1000円(走行に必要)
タイム計測器レンタル1000円(各自自由)

一緒に行きたいって方は、メッセかコメください^^
正直、一人では心細いというか・・・
寂しいです(涙

皆で楽しく、目を三角にせず、笑って走れたら嬉しいなぁ・・・


あ!
おやつ代は、500円までですよwww(ウソデス
Posted at 2011/10/21 01:08:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月19日 イイね!

HSR九州~♪

HSR九州~♪HSR九州
初走行逝ってきました~
アクさん・韋駄Ⅹさん・エス海苔くん
お疲れ様でした~!!

タイムは・・・
1’25”203
ん~・・・
初めてにしては・・・
と、自分で思い込んでまつw



今回は、スピンしなかったし、ケツプリプリしてたし、Fドリきまったし・・・・
良しとしておいてくだしゃい(爆



しかし、僕は・・・
なぜ・・・
こう・・・
笑いの神に愛されてるのでしょうかwww

行きがけアクさんの後ろで高速のETCに入り、チャラ~ンとゲートオープン
高速降りる時、ゲートがチャラ~ン・・・ならず
ゲートを押しのけて突破(爆笑
後ろを走ってた韋駄Ⅹさんがゲート前でストップして生贄になってもらい助かりましたwww
なんでも、センサーが感知で来てなかったとのこと・・・
入るときは、ちゃんと感知したのにね・・・


んで、帰り・・・
ドキドキで高速のETCレーンへ
そして、見事に・・・
チャラ~ン鳴らず、STOP(笑
後ろで渋滞作ってしまいましたw

ん~・・・
俺のせいじゃ無い!!
ETCが悪いんやwww

しかし・・・なぜ、急にセンサーの感知が出来なくなったのだろう・・・
壊れたかぁ!?
点検に出してみましょうかな・・・

あ・・・福岡の料金所で「ETCが感知しなかったんですけど・・・」って言ったらETCカードでちゃんと割引料金になりました♪

これも、人生の勉強ってことですかねw
Posted at 2011/09/19 21:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation