• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

The 妄想族

こんな雰囲気の思いやりのある・・・

<OBJECT width=560 height=315>
</OBJECT>


こんな感じの・・・



女の人・・・

いないかなぁ~・・・

















































ふ・・・
いないわなwww
Posted at 2012/02/08 16:49:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2012年01月30日 イイね!

福岡 モーターショー

福岡 モーターショー







うっかり、某青いS2の方とともに行ってまいりました

色々と、車を見回り・・・

やっぱ・・・カップルが羨ましく思えたり・・・

外車コーナーで、アクセサリーショップを発見し・・・

ネックレスを2本買ったりと・・・

色々しましたが・・・









やっぱ・・・













ショーと言えば・・・
















キャンギャルっしょwww

って、ことで~

野郎共!!

おまたせ~


キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ






個人的には、上のオネーサン・・・超好きwww


もちろん・・・

「お姉さん!!こっち向いて~♪」って、ナンパしてカメラ目線してもらいましたので、カメラ写りもバッチリです(爆
声かけたとたん、周りのキャンギャル写してる野郎共が僕を見つめたのはヒミツですwww
Posted at 2012/01/30 19:17:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2012年01月01日 イイね!

明けまして、おめでとう御座います

皆様、新年
明けまして、おめでとう御座います。
今年も、NOBOBOを宜しく御願い致します。




さてさて、僕は昨日の夜から、三社参りの旅に出ました♪
アクさんと、RAV4に乗って^^



まずは、桜●神社
やはり0時ちょい過ぎだったので、渋滞に嵌まることなく到着して、御参りしてきいました^^
御参りが終わることに、続々と車が^^;
良かったぁ~
早目に来てて^^


次に目指すは、●山神社
ここは、ふもとの交差点から一本の道でしか行けませんので、渋滞を予測 ・・・。
某滝の付近より、その神社に行けることを知っていたので、渋滞を避けるために裏ルートを選択!!
その裏ルートまでは、見事に車無し!
路面凍結無し!!!
しかし・・・なんと裏ルート通行止めの看板がwww
新年早々、滑りました(笑
でも、めげません!!
さらに裏裏ルートを使い、今まで通った事ないけど道の入り口の位置、そして地図、んで・・・
己の勘!
この3点より秘密ルートを登りました
まさに・・・
獣道www
んで・・・ラリーwww
崖有、谷有、川有、土手有、倒木有
RAV4で来てて正解でした!
こんな道、妹のマーチでも来れねぇよwww
RAV4スゲ~!!!
グラベルを只管登ると見事に、最初に行きたかった裏道の途中に合流!!
そこから神社は、直ぐ!!
ヨッシャ!行くぜ~!!と意気揚々で向かい、駐車場到着!!
駐車場の誘導員が来てくれて、ありがたい御告げを頂きました!!

「1時で閉まったんですよねぇ^^;」
1時20分・・・。
虚しく、普通のルートで下ると渋滞してねぇし・・・orz
俺のグラベル走行は何だったんだwww
いや!
己の勘が的中した事は称えるべきだ!
俺の勘、サイコ~!!!
ってなわけで、参る事が出来ず下山orz
今年2度目の滑りwww


次々~
飯●神社!!
某峠を越えて、パパ~ンと到着
ヨシ!ここは開いている!!
いざ、出陣じゃ!!!
って・・・
どっから入るの??
階段があるから、こっちじゃ??

みたいなやりとりを、アクさんとして階段を登る事に
とりあえず登ったら・・・
神社の裏だったwww
ぐるりと回ると・・・
参拝者の列が・・・
永遠と・・・
とりあえず最後尾に到着して・・・
アクさんと会議した結果・・・
その場は、二礼二拍一礼をして車に戻りましたwww
縁結びの神様!!!
これで御勘弁ください!!!
今年3度目の滑りorz


これで、二社
あと一社・・・
アクさんと会議した結果・・・
アクさんの自宅から50Mも離れていない神社にて御参りw
とりあえず・・・
誰も居ませんでした(笑



これにて、三社参り行ってまいりました^^
今年も、波乱万丈な年になる事は、確実なようですwww

Posted at 2012/01/01 04:05:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年12月12日 イイね!

波乱万丈オフ会  おつかれっしたwww

本日は、車乗りの先輩方とオフ会!?でした^^

とりあえず、メインテーマは・・・
『カレーライス』を食べに行こう!!
って、内容です^^

カレー・・・
メッチャ美味しかったのですが・・・

カレーライス山盛りですwww
金額は、トッピング別料金でカレーライスだけだと600円!!
重量は、1kg+トッピングのチーズとオムレツとヒレカツwww
計1050円でした^^;
完食しましたよ!!
だって、お残しは罰金なんですもん(滝汗

最初のほうは、「このカレー美味いっすね!!」って笑顔で食べれてましたが、半分ほど食べると・・・
だんだんと・・・
無口になり・・・
必死で喰ってましたwww

この量を、ペロっと食べる「あおえすさん」
凄すぎです!!!
しかも、デザート食べに行こうか!ってwww
どんだけ、胃に入るんですか!?(笑

完食後にアコードに乗って高速走ったら、危うくカレーの噴水が出かけましたw
アレは、やばかった・・・
とりあえず、まだ胃にカレーが居ますwww
1日の食事をカレー1kgで済ませてしまいました(苦笑

しばらく、カレーは食べなくて良いかな・・・
ハヤシライスも・・・





追伸 ; 某オクで買いたかったファー付きのレザーコートが予算オーバーしてしまいましたorz
なので・・・
今月末は・・・
ニヤソwww
Posted at 2011/12/12 01:41:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年12月09日 イイね!

登ってきました^^

駐車場から、最終目的地の第二展望台まで、おおよそ5kmの道のりです。

標高は、あまり高くないものの、なかなか険しい道で真面目に滑落したらヤバイほどの傾斜がついてました(滝汗

もっとも険しいところは・・・
傾斜で言うと・・・
恐らく60°は・・・
あると思います・・・
そのため、只管階段が続いてます(苦笑
とりあえず、見上げれるレベルですねwww

途中、雨が降り出したかと思うと・・・
霰でしたwww


画像をどうぞ^^

登山道入り口です
ココに来るまでに700mほど歩きます

イノシシ狩りがあっているようです・・・
僕・・・撃たれなくて良かったぁ~www

登山道です





見下ろすと、こんな感じです・・・
滑落したら、まず発見されにくいでしょうね・・・汗
遊歩道の横は・・・
垂直落下の崖なのでorz



こんな岩がありました!!

江戸時代に切り出された岩らしいです


標高は富士山の10分の1ほどの可愛い山ですが、なかなか良いトレーニングになります!!

ウェイト担いで登ったら、痩せますよ!!
たぶんwww


目的地の第二展望台は、生憎の曇り空でしたが町を一望できました^^



こんな感じで、幸い事故もなく無事帰宅しました^^
チャンチャンwww
Posted at 2011/12/09 14:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation