• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

Nシリーズ パーツ考案中 ~ ♪

様々なNシリーズを触ってきて・・・

突き詰めていこうと思うと・・・

やはり、あそこの構造がネックになってくる・・・

と、言うことで~

3D CAD で、ちょこっとパーツを考えてみてます♪

alt



ちと、複雑な構造になるから、とりあえず形を作ってみて、そこから耐久力の検証をしてみようかと

しかも、とりあえず形は出来たものの・・・

あの部品を入れる箇所、上下逆だよねwww

と、出来たあとに気づいた(笑

ふぅ~、修正しないと、いかんぜ~orz







実際、これが実現できるかは、不明^^;

実現させるには、やはり純正部品を取り寄せる必要が、ありそう・・・
Posted at 2018/06/13 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2017年08月07日 イイね!

エアコン添加剤

エアコン添加剤、オカンのクルマで実験してみることに^^



オカン曰く「エアコンつけたらクルマ走らんくなるし、燃費も落ちるね・・・」
オカンよ・・・
それが、当たり前なのよw
コンプレッサーをエンジンの駆動で回すから、抵抗が上がってね、ゴニョゴニョ
「いや、話が難しすぎてワカラン!!!」と、言い返された(爆
巷には、エアコン添加剤ってあって、それ入れたら燃費も少し改善されるみたいよ?
使ってみる??
オレ自身は、全く信用はしてないけどね・・・
と、いうと「物は試しで使ってみたい!!」との事なので、どのメーカーを使うか模索中
一番、信頼できるとしたら、ワコーズかな・・・
スノコの奴も、レビュー多かったから、それでも良いかな・・・
迷い中!!
一度添加剤入れたら、交換するの大変だし・・・(苦笑



ちなみに、全く信用してないって言う理由が
クルマのエアコンと家庭用エアコン
基本は、ほぼ同じ構造なわけで、家庭用のエアコンの場合は、ガス圧の切替で冷房/暖房と出来るわけですが、ハイブリッド車や電気自動車は別として、ガスの切替は無く機能としては冷房のみで、暖房はクーラントの熱で空気を温め送風してる仕組み
コンプレッサで冷媒を加圧して~、エキパンで~、ってのは基本一緒!
コンプレッサをモータで回してるのか?エンジンの駆動を利用して回してるのか?の違いのみ
大雑把に言えばね!!

↓ カーエアコン


↓家庭用エアコン


だったら、この御時世
省エネだ!!低燃費だ!!って言われてる世の中
エアコンの添加剤入れて、潤滑性能が向上して燃費アップするのなら・・・
家庭用エアコンでも、添加剤入れて潤滑性向上してモーターの付加が低減して、省エネに貢献します!!
って、家庭用エアコンの添加剤あっても良いんじゃね?と思うけど、巷にはクルマ用がほぼメインwww
この添加剤入れたら、すごく良くなりますよ!!って自分は、お客さんにも勧めないし、在庫もしてない

調べてみたら一応「Kongoo」ってメーカーがクルマ用兼家庭用とは謳ってるけど、それ以外出てこない・・・
クルマ用ばっかりしか添加剤売ってないし^^;


って事で、オカンの「物は試し!」って事の乗っかって、自分も「物は試し!!」って事で実験してみます♪
Posted at 2017/08/07 21:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年08月12日 イイね!

EG6 構造変更車検

ようやく終わった~!!

持ち主がDIYやってる部分が多くて、もう手直し大変www

何とか軽くしまくって、車重も1t切り達成(爆

重量税の節約ができますw

今後、持ち主はバンバン走り回る事でしょう

とりあえず、書類20枚作った労力を無駄にしないでね(笑

しかし、こんなくそ暑い中、エアコンレス車に乗る気合が凄過ぎ!!

今日で33歳になった身体には、耐えれませんw

Posted at 2016/08/12 18:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年07月04日 イイね!

ちょちょいと、足回り交換

ある方の軽自動車の足回りを、ちょちょいと交換♪

やはり、国産車は、よ~出来てるわ!!

ベンツとかVWとかの一部の車種・・・
リアのスプリングを外すのが何気に大変w
SSTは、結構高いwww

やっぱり日本車は、整備性を考えられてるから、大好きです(笑

恐らく詳細は、数日後には本人がUPしてくれると思いますので、こうご期待(爆



Posted at 2016/07/04 00:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年04月23日 イイね!

エンジン・・・エンジン・・・エンジン・・・

先月半ばから・・・

エンジン載せ換えの為、2台分エンジン脱着して・・・

原付のエンジンのオーバーホールで、エンジンを組中で・・・

近所の高校生が、自分でキャブを清掃したらエンジン掛からなくなったから見てくれ!!
って、飛び入りで新たに別の原付のエンジン不動修理が入ってきて・・・

月末からGW前日まで、エンジン関係で2泊3日の出張整備が入ってて・・・



今月は
エンジン
ばっかり!!!
∈(´Д`)∋アァー





と、思ったら原付のリアブレーキ修理が入ってきたというねw

ちょっと・・・

嬉しいwww
Posted at 2016/04/23 22:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation