• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

アライメントゲージ導入 スタンド製作

アライメントゲージ導入 スタンド製作アライメントゲージを導入しましたので、4輪アライメントを可能な限り、容易に作業できるように、座台を製作!
最終的には、ターニングラジアスゲージが上に載せれる大きさで、強度を!
木材の耐荷重計算式を探して、計算して、これまたCADで図面起こして・・・
木材も、かなりの量があるため、諭吉さんがあっという間に昇天w


ただの箱のように見えますが、内部構造は、かなりゴッツイ物になってます
その甲斐あってか、頑丈な物が完成してしまいました!
もちろん、下に潜って作業も可能です
安全の為に、ジャッキスタンドを置いて作業しますが!!


台座1つあたり、耐荷重が1.5t以上の強度を持ってます
4つで6t!?
まぁ、そんな乗用車は、ウチのガレージには来ないと思うのでwww
便利な事に、これで4輪一気に1G締めも出来てしまうので、かなり便利です


アコードのデータを取ってみたところ

フロント左  ・・・  フロント右
キャンバー
 4°00′       4°00′
トー
±0°00’       ±0°00’

  リア左  ・・・    リア右
キャンバー
 2°30′       2°30′
トー
IN0°10’       IN0°05’

なかなか優秀ですwww
トーに関しては、基準値内に見事に収まってます
リア右のトーだけ、IN0°10’に合わせましたw
やっぱ、フロントは若干車高上げたから、トー0になってしまってます
今度、トーアウトに調整しなくては・・・
ってか、フロントキャンバーあと30’欲しい所ですね~
リアキャンバーは、最低あと1°は、欲しいですね^^;


やっぱデジタルの角度計でX軸Y軸だけでなく、Z軸も測れる3次元デジタルアングルメーターって無いのかな~??と、探してみたところ・・・
見事にありました!!!
ウチのガレージが、あと2軒は建てれます!!!(滝汗
却下でwww

Posted at 2015/03/14 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年03月09日 イイね!

必要性が出てきたので・・・

アライメントゲージ 導入決定・・・ハァハァ

1Gで調整できるように、ちょっと機材も試作するか検討中

何かと、出費が嵩むな~(苦笑
Posted at 2015/03/09 19:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年02月04日 イイね!

L700S LSD 取付 その他アリ

今回は、遠い所からお越しのミラL700S

本人の希望でLSDの取付を行いました

ミッションを降ろすついでに、リアクランクシールの交換も提案♪
クラッチは、ほぼ新品が付いているらしいので、交換なし

・ LSD取付
・ リアクランクシール交換
・ ステアリングラック ブッシュ交換
・ E/gマウント MTマウント 交換
  etc

1.5way 正確には 1.3wayのLSDを装着
イニシャルトルクも測定
流石新品!!
規定値 +1キロw
気になる所は、作動角・・・
メーカー公表値は、なかなか強烈な角度(笑

無事に終わり、試運転・・・
巻き込みが強烈過ぎるwww
なかなか激しいLSDです(笑
本当、アコードのLSDってマイルドなんですね♪

オーナーも試乗してもらいましたが・・・
インへの巻き込みが怖いらしいwww
そらデフなしで走ってたら、この感触最初は怖いですね(笑
まずは、慣らしをしてもらい、後日総点検で戻ってきます・・・

不具合の箇所が多すぎるので、箇所の特定と今後のプランの打ち合わせの為に、また来られます(汗

Posted at 2015/02/04 19:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年01月20日 イイね!

虎の特攻機 まちゃぴー号  VS  猛進のイノシシ

イノシシとタイマンをしてしまった
漢の中の、漢!!
まちゃぴー氏

今世紀最大の決戦は・・・
イノシシの勝利www

まちゃぴー号は、バンパーが傷だらけになり、助手席側のフォグがバンパーの付け根から破損・・・
FRPバンパーであれば、修正しやすいのですが・・・
PPバンパー・・・
やはり、あの方法で直すしかないか~



取付の所は、純正で2点しか接点がなく、そこが破損してたので、2点を溶着後にアコードから捥ぎ取られてゴミと化してしまっていた内装のプラスチックを溶かして、更に補強
ここを持ってバンパー持ち上げても問題ない強度になりました



フォグ仮合わせ~



ドンピシャ♪



違和感なく付きました♪

今回は、このフォグを直すついでに、何やらかんやら、バージョンアップ!!!
最後に、フロントバンパーだけ磨いて傷消して完成~♪

ボージョンアップの詳細は、ご本人が書いてくれると思います~w
Posted at 2015/01/20 23:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2014年12月14日 イイね!

作業といっても妄想段階ですが、何か?w

今年も残すところ、あと半月

1年って、やっぱり早いものですね~

こんな年末時期ですが、自分は設計図製作・・・(苦笑

と、言ってもクルマの部品とかじゃありませんよ!

ガレージのロフトです

即席で木材を打ちつけて作った棚に、愛想尽きまして新設しようかと企んでます(ニヤソ



ここまで図面は完成しましたが、木材の種類を変えようかと・・・

そうなると、また寸法が変わってくるというオチが・・・www

まぁ、上手くいけば年内に作りたいな~・・・と思う今日この頃であります♪
Posted at 2014/12/14 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation