• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

九州のおっさ・・・違ったw 輩3人組珍道中(in車楽&広島オフ)

主催者様、運営の皆様、参加された皆様
本当にお疲れ様でした!!

しぉんパパ、まちゃぴーさん
マジお疲れっすw

                                      ↑構成員たちですw






いや~
世界地図見る限り日本って小さい国なんですけど・・・
車で移動したら・・・・
結構広く感じるもんなんですねwww



1日目は・・・
広島でプチオフ!!

めぐさん、さとちゃん、あっちゃんさんと御挨拶^^
ヨシモンさんと再会の御挨拶^^
7人で広島本場のお好み焼き屋で昼食
やきそば入りは知ってましたが、うどん入りは初体験♪
これがまた絶品なのよ!!!
弟がよくお好み焼きを作るから、兄貴の権限で作らせますw


夜は、あっちゃんさん宅にてギョーザパーティ♪
送迎までして頂いてありがとう御座います!!
ビールと黒糖焼酎を頂きながら、ギョーザを頬張り
しぉんパパの佐賀弁講座が、ちょこっと始まり
デザートも頂き
ここまでして頂いて、いいのかしら・・・^^;
ってぐらいまで、もてなしていただきました♪


2日目は、神戸六甲山
車楽祭り in 神戸

こんなに台数集まるから、車楽って本当に凄いです!!
運営も凄いし♪
写真は、他の参加者の方々が撮られてると思いますので^^
ちなみに、パパからの指示で・・・
なぜかNOBOBO・・・
プチコスプレしてますwww
探してみてください(爆

※ 備考
  普段は、こんなキャラじゃなく好青年です(笑


そして・・・
福岡に向け出発!!!

3人いるから交代しながら運転できますが・・・
これ、一人だったらメッチャしんどいと思いますwww
3人ともハッスルしてるような写真ですが、最後の力を振り絞ってます(ぉぃw


んで・・・
どこで撮った夜景でしたっけwww
エンジョイしまくった2日間でした!!!


とりあえず、まちゃぴーさんのラパンは・・・
ターボ化&ブーストアップですね(笑

Posted at 2017/03/14 01:12:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2017年02月12日 イイね!

フォルクスワーゲン パサート3C

弟が買ってきたパサート・・・
車検切れて、その後ず~っと放置・・・
何も言ってこないし、自分で調べたり動いたりしないから・・・
とりあえず、何もしてあげない~!!
甘ったれるな!!!
を、突き通していたけど、もうすぐ3月なので、仕方なく動いてあげることにorz


点検して・・・
スモールライトが片側点かない
シートベルト警告灯が点かない
タイヤの溝がない(法で定められてる残量以下w)
室内、ゴミだらけ・・・


スモールは、球切れかな?
と見てみるものの切れてる様子がないので、とりあえずクロスチェックしてみると・・・
同じ方が点かないwww
車体側に問題ありが確定~


ヒューズを見るも全て問題なし・・・
検電するも、電圧来てない・・・
ってか、どう配線されてるのかも分からないから、VWからヘッドライトユニットの配線図をFAXしてもらって、配線図を見てみる


そして・・・
原因特定・・・
オンボードサプライコントロールユニット不良
いわゆる、CAN通信が入ってるコンピューターが壊れてるっちゅうことw
ってか、わざわざこんなところまでコンピュータ管理するなよ!!
壊れた時の事考えようよ・・・

んで、シートベルトもコンピュータ不良の可能性が出てきたorz
部品変えれば、どっちも治るのよ!
でも・・・
高いのよwww
これなら、変えないほうがマシ!!!



最初は、予備検付けて売ろうかと考えていたけど・・・
現状販売でも良いだろうけど・・・
こんな状態のクルマを売ったら、それこそ悪徳商売www



って、事で・・・
この害車は
廃車w
Posted at 2017/02/12 20:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月12日 イイね!

そういえば、着々と

エンジン
進んでおります♪

ヘッドのポート研磨も終わり、ようやく燃焼室やるか~と思ったけど、バルブをやり始めてますw

バルブも研磨後に、すり合わせ♪
1日1気筒ずつやれば、4日で終わる計算www

バルブ研磨は、何気に楽しい作業です^^
どこの御家庭にも一本常備されてるであろう・・・

そう!!
『タコ棒』

を使ってクルクルトントンw
燃焼室よりも、こっちのほうが楽しいですから(笑


100%入ってこないけど、ヴェイロンのW16エンジンは、やりたくねぇ~!
だって、バルブ64本あるんだもん(爆笑
Posted at 2017/01/12 23:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2016年10月23日 イイね!

エンジンって難しい~

近頃、思ったことが・・・

WPC処理+DLC加工ってあるけど

その効果としては

WPC処理


DLC加工

DLC加工をすることにより、フリクションロスを低減することが可能らしい!!

部品の強度アップも惹かれるけど、やっぱフリクションロス低減は魅力的!!!



もしするなら、どこをするかと色々考えてみて、疑問に思った事が・・・

クランクメタル、コンロッドメタルなどのフルフロートの箇所

WPC+DLCって可能なのだけど、ほとんど浮いてる状態の部分
浮いてるといっても、オイルに浮いてるのだが

そこの摺動抵抗って、どのくらい発生しているのか・・・?

その部分の施工を行っての費用対効果は、どのくらいあるのか?

結構、疑問・・・



でも、エンジンのフリクションロス(摺動抵抗による)って、何気に大きい!

ガソリン機関の有効な動力が25%って書いてあるけど、まぁ正しいって言えば正しいけど20~30%って言われてるから、でもこれ古いデータ
有効動力が高いエンジンであれば35%前後は行ってるとの事

機関損失が10%(図的にポンピングロスなども入ってそう・・・w)
その内の0.5%~1.0%でも有効動力に回せれば、かなりデカい!!

上記の処理+加工で、どのくらいの効果が見込めるのか?
そのデータが無いから、1歩踏み出せないというね・・・



だれか、偉い人教えてwww



あ、そういえば、R&D 本田技術研究所 論文サイトを見れるように登録しました♪
Posted at 2016/10/23 23:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月12日 イイね!

EG6 構造変更車検

ようやく終わった~!!

持ち主がDIYやってる部分が多くて、もう手直し大変www

何とか軽くしまくって、車重も1t切り達成(爆

重量税の節約ができますw

今後、持ち主はバンバン走り回る事でしょう

とりあえず、書類20枚作った労力を無駄にしないでね(笑

しかし、こんなくそ暑い中、エアコンレス車に乗る気合が凄過ぎ!!

今日で33歳になった身体には、耐えれませんw

Posted at 2016/08/12 18:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation