• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

サブバッテリー

死にかけていたサブバッテリーが、とうとう天に
召されました(- -;)
ブライトスターって長持ちしないような気がします。
何を付ければいいんでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/04 09:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 11:40
よくわかりませんが、やっぱりEBがいいのではないでしょうか?
って自分の車に付いているから、そう思いたい願いもこめて(笑)

詳しく教えてくれる電気の先生がコメント入れてくれると思いますよ。
先生よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年6月4日 18:05
みなさんEBですね。
なんで僕だけブライトスター
なんですかね^^;
2010年6月4日 13:21
師匠の回答待ちですねぇ~

私もEBしか使ったことないので何とも言えませんが、完全放電からの立ち上がりはEBの方が性能良いのかなぁ
それぞれ利点と欠点はありそうですね!

すずよしさんの回答待ってみましょう
コメントへの返答
2010年6月4日 18:07
師匠は最近忙しいんですかね~
僕もEB付けてみようかな。

ところでぶーちゃんは肩完治
したんですか?
2010年6月4日 18:59
もちろん すずよしさんの回答待ちですが

私もEBを1月に交換したばかりですが
ネットで安く買ったせいか当たり外れがあるのかなぁ
前よりも上がるのが早くなった気がします

EBじゃなきゃバッテリー液を気にしなくていいし
コンパクトで軽いのがいいのではないでしょうか
コメントへの返答
2010年6月4日 21:13
ぜぶらさんお久しぶりです。

EBは見た目がなんか頑張って
くれそうですよね^^

小さいのは根性がないように
みえます。
2010年6月7日 8:20
町内会忙しくて、キャンプに行く間もありません(涙)

使い方にもよるとは思いますが。。。。。
私、軽自動車のサブにブライトスター(SMF27MS-730)使ってます。ナビの電源は、サブから取っていますし、基本的に走行充電のみですが、全然問題なしです。

確かに、スタミナと言う点では、EBが圧倒的に有利ですが、メインテナンス(液補充)が必要なことと室内設置不可能なので何とも言えません。
EBの100Aは、確か5時間率での話で、20Aを5時間連続で取り出す事が出来ると言うことになります。一方、ブライトスターやボイジャーは、20時間率といって、5Aを20時間連続で取り出せるという特性です。(決して100Aを1時間取り出せるという意味ではありません)
ですので、電子レンジみたいに結構大電流を使うような機器が有る場合は、EBの方が有利ですが、冷蔵庫や照明程度なら、ブライトスターの方が、小さくて有利ということになります。
要するに、陸上で言うと、EBは短距離ランナー系で、ブライトスターは長距離ランナー系と言うことです。
あと、EBよりも、ブライトスター等の方が、高い電圧をかけないと(満タンに)充電が出来ません。(確か、ブライトスターで14.4V、ボイジャーは15.2Vだったはず。EBは、14.1Vだったかな~?)

元々、カムロードは、あまり高い電圧が出ないので、走行充電は得意ではありません。
また、stepさんのエレキングの走行充電が、電圧監視のリレー結合型だと、余計ブライトスターでは充電出来ません。(かえって、メインに取られちゃいます)
ブライトスターにするのでしたら、走行充電器が一方通行型(SBC-001かSBC-003が付いているはず)かどうか確認をした方が良いかと。。。。。
あ、それから、外部充電も要注意です。
グローバル社の外部充電は、IOTAのDLS-30を使っている事が多いです。これは、装置に電話のジャックみたいな物が付いていて、これを差し込むのと外すので、充電電圧が変わります。
取説を読むと、差し込んだときは急速充電という表記になっていますので、この状態で長時間(一週間自宅で繋ぎっぱなしとか)おくと、かえって過充電となり、バッテリーの寿命を縮めます。
ディープサイクルは、可放電には強いですが、過充電には結構弱いです。
コメントへの返答
2010年6月7日 8:53
師匠お疲れさまです
大変参考になりました。
早速確認してみます。
我家は冷蔵庫すらあまり使いません
ので、専用の充電器を用意すれば
ブライトスターで十分ということですね。
価格的にもブライトスターは魅力です
ので^^

プロフィール

エレキングで遊びまわっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花火大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 13:19:14

愛車一覧

トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
エレキングです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation