• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

後部座席下と足元の防音対策をやり直しました。

後部座席下と足元の防音対策をやり直しました。 先日パチンコで臨時収入が入ったので、エンジンルームの防音対策に効果があったゼトロ耐熱吸音シートを何時ものデッドニング・防音工房さんで大量購入し、早速、後部座席下と後部座席の足元周りに貼りまくってみました。

やっぱこの素材、そこそこ値段がするだけあって効果は大きいです。
施工した部分からの音は殆ど消えました。
その代わり前席の足元やドア等、他の部分からの音が気になるようになりました。

防音対策はバランスと妥協点が難しいですね。。。

前席の足元を施工したらかなりの効果がでそうです。
また時間を見つけてチャレンジしてみます。
ブログ一覧 | 防音対策 | クルマ
Posted at 2010/01/23 15:31:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 16:05
こんにちわ~~

お!大量導入ですね~~
自分も昨日シート交換した時に
する予定だったんですが、
腰痛勃発で諦めました・・・(^_^;)
暖かくなったら施工しよ~~っと!
コメントへの返答
2010年1月23日 18:58
今日だけで13枚使っちゃいました。
結構かかりましたけど、効果的には満足できるものでしたよ。
寒かったんでどうしようかとも思ったんですが、気になって仕方なくってやっちゃいました~
作業してたらあったまるんでいい運動になりますよ!
2010年1月23日 16:34
こんにちは( ̄ロ ̄;)手(パー)ぴかぴか(新しい)

私もAMにイジりましたヨo( ̄ ^  ̄ o)あせあせ(飛び散る汗)

格安防音デスが(●´mn`)
音関係(オーディオや防音等々)は、ホントにバランスですよネェ( ̄ロ ̄;)手(パー)たらーっ(汗)

キリが無くなっちゃって…(__;)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年1月23日 19:00
同じタイミングにいじってられたんですね~なんか面白いですね。
防音ってホント、バランスが難しいです。
何処までいじってたら気が済むんだろうって思っちゃいます。
毎日乗るものなんで気になって仕方ないんですよね~これが
2010年1月23日 17:04
確かにデッドニングすると
別の場所が目立ってきますね。
ある程度の見切りが必要なんでしょうが・・・
コメントへの返答
2010年1月23日 19:01
見切りがね~つけられなくて。。。
乗ってるとどうしても気になってしまって。。。
気になってくると頭の中にふつふつと色々な防音材やどこやろうって考えちゃう自分がいるんですよ。
こまったもんです。。。
2010年1月23日 17:06
こんにちわ♪

ゼトロ吸音シートかなりいい感じみたいですね~

自分も購入してやってみようと思います^^

エンジンルーム内とダッシュボード内に使用してみたいですけど

ダッシュボード内詰め込み過ぎたら熱籠りまくりになりそうですね・・・・w
コメントへの返答
2010年1月23日 19:06
この素材は防音にはホントいいいですよ。
今まで使った素材では、レアルシルト・アブソーブ静寂シートといい勝負するかもしれません。
なんか素材毎にどの位効果あるか?測定するような機械が最近ほしいです。
全部測定しまくって、効果の度合いを数値化できたらなっておもってます。
ダッシュボード詰めすぎたらナビとかちょっと熱を発する物が心配かもですね。ある程度の熱には耐えてくれるとは思いますけどね。
2010年1月23日 18:06
お~・・・かなりやってますね~☆

今日、材料買おうとバックス行ったんですけど、値上がりしてたので買うのやめましたよw

防音工房さんとこで買おうかなw
コメントへの返答
2010年1月23日 19:10
まだまだこれからやりますよ~
今年前半には全やり変えになるんじゃないかって自分では思ってます。
気になる場所もまだまだありますから。
バックスとかで売ってるエーモンとかの商品高いですから、もう店頭では買えないです。
通販がやっぱいいですよ。
防音工房さんかなり安いですしね。
2010年1月23日 20:08
おぉ!

コレは効果ありそうですねぇ(o^∀^o)


オレも春が来たらヤリたいことだらけです!
コメントへの返答
2010年1月23日 22:30
コストはちょい高めですが、この素材結構効果大です。
フロア周りは特にいい素材使った方が効果が実感できますよ~
作業してたら結構体あったまりますよ~
2010年1月23日 20:31
自分もフロアだけデッドニングしてないのでやりたいのですが・・・

生まれ持つめんどくさがりな性格のせいでまだ手つかずです^^;
フロアは駆動部品多いので効果ありそうですね^^
コメントへの返答
2010年1月23日 22:32
フロアは色んなノイズが上がってくるようなので、効果ある素材で施工した方が何度もしなくていいですよ。
シート外したりするのかなり大変なので、やり始めるまで結構じゃまくさいからな~って思っちゃいますよ。
2010年1月23日 21:15
ガラスからの侵入音を押さえるアイデアないですか~
コメントへの返答
2010年1月23日 22:34
これ、私も考えてるんですよ。
何か透明で防音できるシートとかないか色々探してるんですが見つからないんですよ。
何か情報あったらおしえてくださ~い
2010年1月23日 21:23
こんばんは。

デッドニング乙です。

確かに効果が有ると今度は別の所が気になりだしますよね!

私は↑の方同様雨の日のFガラスへの音がメチャ気になっています。
コメントへの返答
2010年1月23日 22:37
うちのステップもフロアから天井から全部施工してるんですが、同じくFガラスの音気になります。
ガラスの対策ってないもんなんでしょうかね。。。
分厚いガラスに変えるとかしか方法ないんでしょうかね。。。
どっかのメーカーでガラスに貼る防音材ってないですかね。。。
2010年1月23日 22:06
こんばんわ@^^
そこも気になってるトコです。
いろんな素材を試してらっしゃるんですね。勉強しなきゃ(・vv・)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:41
今の所、レアルシルト・アブソーブ静寂シートとゼトロ耐熱吸音シートが防音対策としては一押しな感じですね。エプトシーラーもそれなりです。
でも一度各素材がどれだけ効果あるのか?測定してみたいです。
測定する機械って売ってるんですかね???
2010年1月24日 0:26
こんなん見つけましたよ^^
ピークホールド機能付きがいいかと思います@
http://www.tech-jam.com/instrument/noise-meter/KN3165103.phtml
コメントへの返答
2010年1月24日 0:30
これいいですね!!
楽天でも同じものあったんでオーダーしちゃいました。
届いたら色んな素材測定してますね!!
2010年1月24日 10:28
おはようございます^^

取りあえずお薦めの物を買い揃えようかと思ってます。

自分の車はミニバンなので三列目シートとリアモニターのガタツキ音が気になるのですが対策法をご存知ないでしょうか?

質問ばかりですいませんm(_)m。
コメントへの返答
2010年1月24日 19:08
どうもです~
どちらも振動によるガタツキ音ですかね??
この手の対策はあまりした事ないのですが、メーカーの場合、ガタツキ音の対策かと思いますが、部品どおしが接触する部分等にエプトシーラーを挟み込んでるケースが多いような気がします。
音の発生源にエプトシーラーを挟んでやれば解決はすると思いますよ。

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation