• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

騒音測定器が届きました。早速テストです!!

騒音測定器が届きました。早速テストです!! 今日、騒音測定器が届きました。
パッケージを開けてみると結構本格的~
で、使い方どうするのかな~とマニュアルを見ると英語。。。
読めない。。。
でテキトーに操作してたら何とか計れる感じ。
でもこいつ、1つ問題が。。。
MAXボタンを押すと、最大値を表示するのですが、その押した音が反応してしまい、70db以上の数値がでてしまいます。これじゃ~最大値が測定できないです。。。

で、会社で受け取るように手配してたので、帰りの車で早速テストしてみました。
大阪市内から自宅のある大阪郊外までで実測。
左手に持ったまま、顔の近くで計測しながら運転してました。
ちなみに車はマークXです。

測定結果
・エンジンがかかっており、止まっている状態でエアコンoff時37dB位
・エンジンがかかっており、止まっている状態でエアコンON時45dB位
・割とノイズが少ない舗装された道路で時速50~60kmで走行時57dB位
・割とノイズが少ない舗装された道路で時速50~60kmで段差を越えた時60dB位
・割とノイズが多い舗装された道路で時速50~60kmで走行時62dB位
・割とノイズが多い舗装された道路で時速50~60kmで段差を越えた時65dB位
という結果でした。
これって静かなのかどうか??って判らないですね。。。
一応参考サイトにはLinkしておきます。
参考サイト
防音対策して、何処まで変わるんだろうか。。。。

今度は素材毎での防音性能を測定してみます!!
ブログ一覧 | 防音対策 | クルマ
Posted at 2010/01/26 22:09:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

社会復帰です!
sino07さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 22:19
おおおおおお!
数字で見ると明らかだけど
どのようにすごいのかが分からないw

これは色々な車で計測して実データを集めるしかないですね!
コメントへの返答
2010年1月26日 22:33
数字ででるとはっきりするんですが、これがどうなん?ってのが全然判んないです。
誰か測定させてくださ~い!
2010年1月26日 22:20
こんばんわー!

おもしろいの購入されましたね~

ぜひぜひ素材毎の結果発表お待ちしています^^

この前注文した仏が届いたんですが商品違いだったので、再納品待ちですw

施工後レポしますね~


コメントへの返答
2010年1月26日 22:35
いや~これは楽しいですよ。
素材毎の測定どうやってやろうか思案中です。
商品違いだったんですか?それは大変ですね。。。
レポ楽しみにしてま~す!
2010年1月26日 22:25
そろそろ店ひらけますね(笑

防音オタクさまの徹底振りに脱帽!

確か私の持っているアナライザにも測定モードがあったから計測してみます。
恐ろしい結果が出そう、、、
コメントへの返答
2010年1月26日 22:38
ホントお店開こうかな?って考えちゃいます。
ニックネーム同様に完全にオタクですから(*^_^*)
是非測定してくださいよ~
いろんな方の測定データー見たいです。
2010年1月26日 22:27
2000年式のセルシオの場合、舗装道路を時速100キロ走行で60dBだそうです。
なので結構優秀な数値をたたき出しているんじゃないでしょうか。。

僕も測定器買ってみようかな^^
コメントへの返答
2010年1月26日 22:40
セルシオでそんな感じなんですか?
今度高速走行試してみます!

これ安かったですよ6600円+送料840円です。

楽天で買ったんですが、最安値。
関連情報URLにその商品ページ紹介してますんで、参考にしてくださ~い
2010年1月26日 22:30
こんばんわ!!

測定器までゲットですか~!
本格的ですね~~!
何気に自分も欲しくなっちゃいました・・・(^ヘ^)v
購入はいつものお店ですか??
コメントへの返答
2010年1月26日 22:42
こんばんは~
今回は楽天で購入です。
いつものお店じゃこの手は取り扱ってませんでしたんでね。
楽天で購入です。
関連情報URLにその商品ページ紹介してますんで、参考にしてくださ~い
2010年1月26日 22:31
おお!よく陸事のラインで見るような測定器ですねっ!
それにしても、騒音に対する拘りっぷりが尋常じゃないっすね(笑)測定器ってなんぼくらいするんすか?
コメントへの返答
2010年1月26日 22:47
やっぱマニア道を極めないと!!
といいつつ、今、嫁に白い目で見られてます。。。寒っ!!
これ楽天で買ったんですが、6600円+送料840円です。
結構リーズナブルで楽しめますよ(*^_^*)
2010年1月26日 22:54
もう一度ノーマルに戻して再測定ってのはどうでしょう??(笑)ウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月26日 23:03
マジでノーマルの数値を見てみたいっす!
って剥がすの大変や~ん(^_^;)
でもいじる前ってどんな感じだったのか?全く判らないです。。。
2010年1月26日 23:14
こんばんは☆

いいですね、測定器!

福岡に来る機会があれば、防音おたくさんのマークX乗せてください♪
コメントへの返答
2010年1月26日 23:20
ホント是非一度乗って欲しいです~
当分測定器で遊んじゃいます!
2010年1月26日 23:35
静かだと思われマス( ̄ロ ̄;)手(パー)exclamation×2

雑誌で見たとき、アイドリング時で60くらいだった気が…(かなりうる覚えデスが手(パー)たらーっ(汗))

数値もモチロン、データになりマスが、個人差(気になる音の種類など)が大きいと思うので、防音おたくさんが納得するまで、とことんやっちゃいましょうo( ̄ ^  ̄ o)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年1月26日 23:39
アイドリングでそんな感じなんですか??他の車の数値が気になって仕方ありませんよ。
ホント気になる音って気になりますからね。
これを解消しようとして泥沼状態な自分です。。。
もうオタク街道まっしぐら~
2010年1月27日 4:52
初コメです(^^)

これで自分の車を計ったら3倍くらいの数値出そうですw

でもデッドニングの効果を確認できてイイ装置ですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月27日 9:54
どうもで~す
他の車の数値が凄くきになりますよ。
週末でもステップワゴンで数値測ってみます。
こっちもガリガリに防音対策はやってますので期待大です。
2010年1月27日 6:24
ついに数値化出来ましたね~(o^∀^o)
130系は進化してるのか?とか
クラウンやISやLSはどのくらいなのかを試乗で数値化しちゃいましょう(゜∀゜;ノ)ノ

専用スタンドなんか作ったりしてはどうでしょう♪
毎回同じ条件で測定出来ますし^^
コメントへの返答
2010年1月27日 9:57
数値化したら判りやすいかとおもったんですがね。。。比較対象がないんで、いいんだかどうだかです。
クラウン&LS乗った知り合いいないんで誰か数値測らせて~って感じです。

スタンドいいですね!
位置でも条件かわりますから。
ちょっと工作してみますか~
2010年1月27日 8:15
初コメントです^^
すごい物手に入れられましたね~

比較してみないと中々分かりにくいですね^^;
家の車で測ったらかなり煩そうです(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 9:58
結構安価で楽しめますよ!!

他の車わかんないので、この数値がどやねん!!てのが全く見えないですけどね(>_<)

もしかしたら他の車でも、それ程差がないかも。。。
2010年1月27日 9:43
おお〜
静粛性が進んでいますね!

最近の車という事もあるんでしょうか?
数値が小さいような?
音を聞かせて頂きたい〜

ウチのカプは??
高速道路では.........。
堅いサスと相まってw
音楽が聴ける環境では〜
ありませぬw
ゆっくりまったり走っているときはイイんですけどww
コメントへの返答
2010年1月27日 10:01
この数値がいいのやらどうなのやらが良く判らないですよ~
逆に数値はからせてくださ~い(*^。^*)

高速ではどうしても軽ですと、エンジン音が邪魔するのかもしれませんね。
ゼトロ耐熱吸音シート施工やってみては??
効果でると思いますよ
2010年1月27日 12:41
  本物の防音おたくになったんですね!

  before → after

  とか。
コメントへの返答
2010年1月27日 14:07
もっとオタク道をきわめますよ~
まだまだこれからっす!!
2010年1月27日 18:14
面白いですね!それ。

今度、わたちの車も測定してください。
コメントへの返答
2010年1月27日 18:48
是非是非測定させてくださ~い!!
色々な車の統計とってみたいです~
可能であれば是非おねがいします
2010年1月27日 19:49
3月中旬に関西に帰るので
その時期に
オフりましょう。
コメントへの返答
2010年1月28日 1:00
了解です!!
また日にち決まれば教えてください。
楽しみにしてますね~
2010年1月27日 21:53
すごいですね(°O° ;)
騒音計まで!

50~60Kmで65dBいいですね

自分の車がどうなってるのか気になります∑(゜△゜;)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:06
結構この機械安かったんでついつい。。。
施工してもその時は静かなのが判るのですが、慣れてくるとそれが普通になってしまいますから。
一つの目安になったらいいかなって思ってかっちゃいました。
まだまだ施工したい場所が残ってるのでこれからが楽しみです。

後は色々な素材があって、本当に効果がある素材っていうのを調べたくなったのもありますね。
効果があってかつ安価な素材使いたいですからね~
2010年1月28日 13:48
こんにちは^^

防音対策してない同車種との比較数値も是非!!

myヴェルどれくらいかな~?
コメントへの返答
2010年1月28日 17:02
ホントそれやりたいっす。
周り同車種の人がいないのが問題です。
誰かテストさせてくださ~い<m(__)m>
2010年1月28日 21:09
こんばんわ
数値で確認できるのは本当に凄いですね♪

素材ごとの防音性能比較は本当に楽しみです!
個人的にはゼトロ耐熱吸音シートの効果が知りたいです

どノーマルからの施工場所を増やしていった場合の変化も見てみたいですね♪
(どこから手をつけるのが効果的なのかが判れば凄いですよね)
コメントへの返答
2010年1月28日 22:28
素材って人によって良い悪いの基準が違う気がしてたので、これで数値化すれば、どの素材使ったら効果的か?判りそうで自分でも期待しています。

そうそう、テスト環境と素材の提供、例の、デッドニング・防音工房さんのご協力をいただける事になりました。

先方で取り扱い商品以外の素材も入手頂けるとの連絡もありましたので、いい感じでのデーターが出来上がると思いますよ。
期待しててください。

ノーマルの数値はホント改めて計測してみたいです。
施工した場所毎に数値を取ってやっていけば、ホントいい情報源になりますよね。

車買い替えてやりたい位です(^_^;)

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation