• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

エンジンカバー防音対策やっちゃいました

エンジンカバー防音対策やっちゃいました ついにエンジンカバー防音対策やっちゃいました!
若干エンジン音がマイルドになったような。。。って感じです。
車内より車外の方が効果は実感できるんだと思います。
20km走行してみても火災等起きないは、ゼトロ耐熱吸音シートの威力ってマジで思います。
近々にアンダーのエンジンカバーと、なんとかバルクヘッドに着手したいです!
ブログ一覧 | 防音対策 | クルマ
Posted at 2010/03/21 08:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 8:55
おはようございます^^

変化有りですか~~!
ゼトロ凄いですね~~
コメントへの返答
2010年3月21日 21:01
今日60km位乗りましたが、エンジンかけた時の音が確実に静かになってます。
走行中はそれ程わかりませんが、明らかに効果はありそうです。

エンジンルームでも手軽に施工できるるゼトロ耐熱吸音シートはホント役に立ちます!
2010年3月21日 10:29
ついにそこまで逝っちゃいましたか!

EGは走行している時が一番熱くなると限らない(走ってると風が流れる)ので、停止直後は少し気を付けたほうが良いかも?です。これから季節的に気温も上がっていきますし…
余計なお世話ですね<(_ _ )>
コメントへの返答
2010年3月21日 21:03
いえいえ、本音は夏場の渋滞の時期が怖いなとは思ってます。
まあこの製品、スバルなどのエンジンヘッドカバーにも採用されてるらしいので多分大丈夫だと思いますよ。
定期的に様子を見てあげた方が、安心ですけどね(*^_^*)
2010年3月21日 11:52
ゼトロってそんなに耐熱性高いんですか?

これはさすがに不安ですね(;^^A
コメントへの返答
2010年3月21日 21:04
らしいですよ。
聞いた話では、スバルとミツビシでエンジンヘッドカバーに採用されてるらしいですから。
2週間テストした所問題なかったので、全面施工に踏み切ってみました。
今日の所は焦げた匂いすらしませんでしたよ。
夏場を越えたらまあ、問題ないと思いますよ。
2010年3月21日 15:18
ゼトロを是非試して見たいです。

耐熱性もある程度あるということは、また利用価値が上がりましたね。
コメントへの返答
2010年3月21日 21:05
ゼトロは本当に色々な場所で使えるので助かりますよ~
機械ノイズやロードノイズにも効果ありますし、耐熱性もありますから。
なんとかバルクヘッド施工したいです。
2010年3月21日 20:17
うおおお〜
エンジンの放熱には不利??
コメントへの返答
2010年3月21日 21:07
確かに放熱には不利かも。。。
まあこの位なら大丈夫でしょ~っと楽天的に考えておきま~す(^_^;)
2010年3月21日 21:20
防音さんこんばんわ(笑)

私もエンジンノイズ
どーにかしたくて

軽自動車より違いわかりそうですね黒ハート

私バルク貼れそうな場所みつけたんですが

どれがオススメですかexclamation&questionあとボンネット裏も
コメントへの返答
2010年3月21日 22:56
まいどです~
やっぱエンジンルームはゼトロ耐熱吸音シートしかないと思いますよ。
Specみても明らかに機械ノイズを除去するのに最適です。
ボンネット裏も同様です。
かなり違いが体感できると思いますよ(*^_^*)
2010年3月22日 0:15
人柱的に実験してますね!

そのチャレンジ精神もすばらしい!

このマークXに乗せてもらいたい!

速攻眠くなりますかね(笑
コメントへの返答
2010年3月22日 0:30
ここまで来たらやらなきゃ~ですよ(^_^;)
耐熱ってうたってる商品ですし、防音工房さんのHPでもエンジンカバーへの施工例も載ってますしね。

是非機会があったらのってやってください!

防音対策、結構いい線行ってますよ~
週末にのるステップワゴンとは雲泥の差になってますから。
止まってる時から全然違いますよ。

来週にはトランク施工も終了しますので、レクサス以上の静かさになってくれるとうれしいな~
2010年3月22日 1:35
ゼトロ何でもアリですな(゚∀゚*)
とりあえずオレはエーモンの静音計画のボンネット用を試してみました

あとオーディオルーム用の建築資材も購入したので簡単に試してみようかなと(^w^)
コメントへの返答
2010年3月22日 22:35
ゼトロなんでもいっちゃいま~す!
特性見る限りは、ロードノイズ、機械ノイズには効果あるようなので、色々試してみてます。

建築資材面白そうですね!
オーディオルーム用なら、結構音質にもいいかもしれませんね!
2010年3月23日 11:42
ボクも休み中にEGルーム、フロントフロア、Fドアを施工しました~。
完全に・・・すべて・・・パク??です・・・すいません。
ヘッドカバーとボンネット裏はゼトロにて施工したのですが、
この素材、遮熱性もあるんですね。
走行後ボンネット触ると施工した場所は冷たいままでした。
逆にフロントフェンダーの方が熱いくらいでしたよ~。
あと、正直ピラーとかも施工したいんですが・・
お財布が・・・もう既にゼトロ30枚弱使ってますし・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 23:59
結構行かれてますね~
私の素人ネタで宜しければ是非是非活用してやってください!

ボンネット私も体感しました。
全然熱くないんですよ。
ゼトロってホントすげ~って思います。

もうちょっとコスト安かったらいいんですがね。。。私もトータル50枚Overなんでお財布寂しいです。
でも一度ゼトロ使ったらもうゼトロなしは考えられない位の効果は実感してます。

ピラーは効果絶大ですよ!

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation