• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

3Mにシンサレートの事教えてもらいました(*^。^*)

仕事の取引先で3Mさんがあるのですが、昨日雑談してる時、デッドニングで3Mのシンサレート使ってるんですよ~って話をしてたら、色々面白い事を教えてもらえました。

シンサレートって色々種類があるそうです。
HPでも掲載されてるんで、それは知ってましたけどね。
自動車用、衣料用、電化製品用と色々あるらしいです。

で、自動車メーカーで採用されているシンサレートは、アフターマーケットに流通してないそうです。
今流通しているのは、衣料用、電化製品用らしいです。
元々自動車メーカーから話があった時、衣料用を出す予定だったらしいです。
ただ、社内的に分ける必要があったから分かれてるようです。

商品的な違いはというと、表面加工が違うとか、難燃材を混ぜ込んでるとかの違いらしく、
吸音性能は全く同じだそうです。
ただ、素材で吸音素材PPSタイプと記載されてる物は、性能が下がるらしいです。

聞いた後、改めてオークションを見てると、業者によっては
「吸音性能を重視してチューニングされたシンサレートです。衣料用の流用ではありません」
とか書いてる所があり、よくそんな嘘書けるな~って思っちゃいます。

自動車メーカーが使ってるの物と性能が同じであれば、衣料用でも電化製品用でもなんでもいいんですけどね。
ブログ一覧 | 防音対策 | クルマ
Posted at 2010/04/14 17:42:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

本土最終日!
shinD5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年4月14日 18:59
こんばんわーー

メーカーさんが言ってるんですから
確かな情報なんでしょうね~~
いい情報ありがとうございます!!
コメントへの返答
2010年4月14日 22:11
みたいですよ。
シンサレートにそんな色々なパターンがあるなんて、私もしりませんでした。
2010年4月14日 19:06
面白い情報ありがとうございます。

シンサレートは軽くて便利ですが高くて・・・

衣料用でも家電用でも良いから、

同じ性能ならばOKですね!
コメントへの返答
2010年4月14日 22:13
軽くて性能がいいからやっぱ人気なんでしょうね。
高周波ノイズには特にお勧めですし。
PPSタイプってのには要注意です。
このタイプもヤフオクでありました。
袋に入った写真の出品物がそうでした。
2010年4月14日 21:50
なるほどなるほど、いろんな事情があるんですね。ゼトロ耐熱吸音シートも車用以外にもいろいろ売ってるようですね
コメントへの返答
2010年4月14日 22:15
物は殆ど一緒なんですが、事業部の兼ね合いらしいですよ。
ゼトロ耐熱吸音シート、防音工房さんのはオリジナル仕様らしいです。
普通のやつより性能いいみたいですよ
2010年4月15日 13:09
なるほど

シンサレートだけにしっかり審査しないと

なんちゃって

しかしあんまり効果体感できんとです シンサは


ゼトロの味を知ったら(*^。^*)
コメントへの返答
2010年4月22日 1:05
おっとナイスボケですね!
関西人なのに突っ込みの苦手な私。。。
シンサレート確かに防音効果は弱いですよね。高音域が主力の商品ですから。
車にはやっぱ低中域が強いゼトロに限りますね!!

ムー蔵さんに早く追いつかなきゃ!!

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation