• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防音おたくのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

LEDルームランプが届きました

LEDルームランプが届きました先日久しぶりにヤフオク見てますと、マークX用のLEDルームランプ、計64連の物が1980円で出品されてました。
いはやは安くなりましたね~
なんとなく防音対策以外のいじりも久しぶりにやりたかったので、ぼちっとなって落札。
今日その物が届きました。
中を見てみますと、なんかフロントのマップランプに接続するコネクターの形が違うような気が。。。
前に見た時は、こんな形じゃなかったような。。。
どちらかというと、センター用の奴の形だったような。。。
明日会社行く前にちょいとチェックしてみないとです。
Posted at 2010/02/23 23:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

リアドアのデッドニング&防音対策をやり直しました

リアドアのデッドニング&防音対策をやり直しました今日少し時間が取れたので、マークXのリアドアのデッドニング&防音対策をやり直しました。
リアドアなので、それ程運転している時に違いが判りにくいと思い、防音対策には力入ってません。ゼトロ耐熱吸音シートは未使用で施工しました。
(給料日前で金欠というのもありましたが。。。)

やってみて、フロントだけ今まで音が聞こえてた感じだったのが、リアからもいい感じで音が響くようになりました。もちろん低音も今までと違い、よく響くようになりました。
レアルシルト超・制振シート+レアルシルト・ディフュージョン拡散シートの性能の良さのおかげですね。
純正スピーカーでここまでいい音が出るので、スピーカー交換したら。。。と考えると物欲が止まらなくなりそうです(^_^;)

また、エプトシーラー防音シート+シンサレート吸音シートのお陰で、リアも少し静かになりました。
トランクのロードノイズの方が、対向車の音より大きい状態です。
下手をすれば、横を通過するスクーターの音に気がつかないかもしれません。。。
エプトシーラー防音シート+シンサレート吸音シートだけでも結構効果を実感。

次はトランクルームとCピラー周辺ですね。
トランクルームは、レジェトレックス制振シートエプトシーラー防音シートゼトロ耐熱吸音シートの組み合わせでロードノイズを徹底的に除去したいと思います。
ちょいと作業ボリュームがある感じですが、今から効果が楽しみで仕方ありません。
施工が完了したら、またアップしま~す!!
Posted at 2010/02/21 20:26:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年02月15日 イイね!

メルマガでこんなん来ました。

さっきいつものお店からこんなメール届きました。

個人的には送料が安けりゃ4つ折りでも十分って思ってたのですが、
色々と要望ってあるもんですね。
でも選択出来るようになった事はいい事ですよね。

折りなしで頼んだら、えらいでかいので送られてくるんだろうな。。。

************************************
デッドニング・防音工房 店長の渡辺です。

お客様からお声の多かった
レジェトレックス制振シートの折り方を
・4つ折り
・2つ折り
・折りなし
から選択頂けるようになりました!

もちろん商品代金は変わりません!

ただし送料に関しましては、サイズが大きくなりますので、
2つ折り及び折りなしを含むご用命の場合は送料が変わります。
ご用途に合わせてご活用頂ければ幸いです。

これからもデッドニング・防音工房をどうぞ宜しくお願い致します。

------------------------------------------------
デッドニング・防音工房 [http://www.deadening.net/]

ウェブシステムズ株式会社 担当:渡辺
http://www.websystems.jp/

540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町2-4-11 7階
TEL:06-6949-6870
FAX:06-4950-7336
------------------------------------------------
************************************
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/02/15 20:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 防音対策 | ニュース
2010年02月14日 イイね!

フロアーの防音対策やり直しました!!効果すげーっす!!

フロアーの防音対策やり直しました!!効果すげーっす!!今日お昼から時間が取れたので気になってたフロアーの防音対策をやりました。
基本的にゼトロ耐熱吸音シートを使いまくりました!!
発砲スチロールが入っている部分は、レジェトレックス制振シートゼトロ耐熱吸音シート→発砲スチロール→シンサレートエプトシーラー防音シートを貼り付けました。

発砲スチロールがない所は、レジェトレックス制振シートエプトシーラー防音シートゼトロ耐熱吸音シートシンサレートエプトシーラー防音シート
を貼り付けました。

効果の程ですが、もう驚きです!!
普通の道では、氷の上でも滑ってるような感覚に陥る位静かです。ロードノイズが全くきになりません!!
ノイズが大きい荒れた路面でも、かなり遠くにノイズを感じるレベルになりました!!
さらにバルクヘッドも少し防音対策できた形になった為、エンジン音も少し小さくなりました!
いやはやこりゃ満足です!!
色々な素材を使いましたが、ゼトロ耐熱吸音シートの効果が一番大きいように思えます。
ゼトロ耐熱吸音シート最高!!!
Posted at 2010/02/14 20:10:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

吸音テストの結果が来ました~

吸音テストの結果が来ました~本日、デッドニング・防音工房さんから吸音テストの結果連絡メールがきました。
機材は住友3Mさんからお借りされたそうで、写真のクリアな箱にスピーカーを入れ、箱の内側の側面に素材を貼り付け、ホワイトノイズを再生し、上のフタから測定機を入れて音の反射量を測定するような形だそうです。
本来であれば、周波数毎に測定するのが一番らしいですが、時間の都合上、そこまでできなかったそうです。

結果は以下の通りです。
素材なし・・・89dB
ニードルフェルト・・・80dB→-9dB
PET吸音材・・・81dB→-8dB
シンサレート・・・75dB→-14dB
ゼトロ耐熱吸音シート・・・79dB→-10dB
エプトシーラー防音シート・・・79dB→-10dB
スポンジ系吸音材・・・83dB →-6dB
段ボール・・・83dB→-6dB

シンサレートがダントツの結果のようです。
しかし、ニードルフェルトがコストの割に予想以上に大健闘しています。
メーカーが採用するのもうなずけます。。。
エプトシーラーも一定の吸音性能がある模様です。
ゼトロ耐熱吸音シートはエプトシーラーと同じ位ではあるのですが、体感効果が全く違うのは何故?って感じです。

個人的には、レアルシルト・アブソーブ静寂シートの結果が知りたかったです。。。

デッドニング・防音工房さんご苦労様でした!!
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/02/09 18:58:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation