• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防音おたくのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

トランクのデッドニング(防音対策)始めました。

トランクのデッドニング(防音対策)始めました。今朝雨が降ってたのですが、すぐにやんで晴れてきたので、2時間程度作業ができそうでしたので、トランクのデッドニング(防音対策)を実行しました。
時間的に全然足りませんでしたので、中途半端な形で本日は終了~
内張りを戻すのが邪魔臭いので当面トランクは内張りなしです。

内張りなしですと結構煩いです。
内張りが防音材として機能しているようです。
ただ施工した左後方は確実にノイズが少なくなってました。
こりゃトランクルーム全部やり直したら結構な効果が期待出来そうです。

また昨日買った素材が全然足りませんでした。。。
予想以上に素材を使います。立体的な構造なので枚数の消費が激しいです。。。
ゼトロ何処まで使うか。。。懐と相談しながらになりそうです。
追加で、ゼトロ耐熱吸音シートエプトシーラー防音シートを追加注文。
エプトシーラー防音シートが今日まで特価で助かった~

で、その前にかったルームランプのLEDですが、金曜にメールで「ヤマトのメール便で初期不良のコネクター部分だけ発送しました」と連絡がありました。
メール便なんで到着はもうちょい先になりそうです。
施工、ちょっとお預けです。。。
Posted at 2010/02/28 23:03:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

防音工房さんで期間限定特価セールやってるそうです

いつものデッドニング・防音工房さんからメルマガがまた来てました。
今回のは期間限定のセール情報でした。

なんでもエプトシーラー防音シートが全サイズ今週末だけ値引きするそうです。

丁度トランクの防音対策にエプトシーラー防音シートゼトロ耐熱吸音シートレジェトレックス制振シート購入予定でしたので、ラッキ~って感じ!

オーダー入れて電話してみると、今日は本来お休みらしいんですが、昨日の夜、注文が多かったので臨時で出勤してられるとの事でしたので、大阪市内に行くついでがあったので引き取りに行ってきました。

これで、トランクの防音対策の素材はOK!!
あとは時間がとれるかどうか。。。

週末の方が忙しくて疲れるのは何故って思う今日この頃。。。

関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/02/27 16:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特価情報 | クルマ
2010年02月26日 イイね!

デシベル(dB)と音エネルギーにつて

さっき、いつものデッドニング・防音工房さんからメルマガがきました。

防音対策を行う上での素材のチョイスについて、かなり有意義なメルマガの情報だと思いますので転記しておきます。

仕事中にこんな事してる私ってやっぱオタク?。。。(*^。^*)

***********************************
デッドニング・防音工房 店長の渡辺です。

最近ここ大阪では、とっても暖かいです。
上着要らずな位暖かいです。
また2月?って疑いたくなる感じですね。

さて本日、先日公開致しました吸音と遮音の素材毎の性能比較表
に関しまして、-3dBの差は音にすると実際どの位の音のエネルギーの差があるか?という資料を日本自動車研究所のご協力の元、公開いたしました。
http://www.deadening.net/db.html

素材毎の性能比較表を見られて、シンサレートとニードルフェルトって5dBしか違わないの?じゃあ安いニードルフェルトでもいいかと思われた方いらっしゃるんじゃないでしょうか?
5dBの違いは、音のエネルギーでは3倍違いがあるのです!!
3倍差があると、人間の耳でもはっきりと差が判るレベルの差が出ます。
更にエプトシーラー防音シートやゼトロ耐熱吸音シートを使用しないケースと使用するケースでは、10dB以上の差がある訳ですから、10倍以上の音エネルギーの差がある事になり、2倍以上の差を感じる事になります。

素材をチョイスする時は、出来るだけ効果の高い素材をチョイスする事が重要です!

皆様の防音対策の参考にしてください!

------------------------------------------------
デッドニング・防音工房 [http://www.deadening.net/]

ウェブシステムズ株式会社 担当:渡辺
http://www.websystems.jp/

540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町2-4-11 7階
TEL:06-6949-6870
FAX:06-4950-7336
------------------------------------------------
***********************************
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/02/26 17:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 防音対策 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

LEDルームランプ、初期不良。。。

昨日届いたLEDルームランプですが、マップランプ側のコネクター形状合ってました。勘違いでよかったです~マジでひやひやしました。
ただ、今ついてる分の取り外し方が全く不明。。。
ランプ引っ張っても取れないし、回してもソケットが奥に行くだけでランプが取れません。。。
内張り剥がすのは得意なんですが、こういうのは苦手かも。。。
ついでに天井剥がすのどうやるんだろうって思うような構造。。。
マップランプ周辺にねじないですし。。。調べないといけませんね。。。

せめてルームランプだけ取り付けようと思ったのですが、配線が断線してました。。。黒色の線が車側に付けるコネクターから抜けちゃいます。。。
初期不良っす。。。ちょっとショック。。。

で、落札したお店に交換か、コネクターを送ってくれるようにメールすると「現物の写メ送ってください」とだけ回答が有りました。
営業経験があるせいか、なんとなく「写メ」ってユーザーにいうかな~って疑問と、ユーザーからの申し出を疑ってるような気がして、なんか不愉快。。。

普通なら、申し訳ありませんでした。交換させて頂きます。とかいうんじゃないの??
って思うんですが、どうですかね??
基本ユーザーって注文したら出来るだけ早く欲しいし、施工して使いたいって思うと思うんですよ。クレームに関してもその気持ちを汲んだ対応ってしてほしいなと思うんです。

ちょっと考え方古いんですかね。。。私って。。。
Posted at 2010/02/25 00:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2010年02月23日 イイね!

LEDルームランプが届きました

LEDルームランプが届きました先日久しぶりにヤフオク見てますと、マークX用のLEDルームランプ、計64連の物が1980円で出品されてました。
いはやは安くなりましたね~
なんとなく防音対策以外のいじりも久しぶりにやりたかったので、ぼちっとなって落札。
今日その物が届きました。
中を見てみますと、なんかフロントのマップランプに接続するコネクターの形が違うような気が。。。
前に見た時は、こんな形じゃなかったような。。。
どちらかというと、センター用の奴の形だったような。。。
明日会社行く前にちょいとチェックしてみないとです。
Posted at 2010/02/23 23:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

防音おたくです。よろしくお願いします。 デッドニングと防音対策にハマっています。 是非情報交換したいです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
78 910111213
14 151617181920
2122 2324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

デッドニング・防音工房 楽天支店 
カテゴリ:お店
2010/07/02 13:25:45
 
CGIの匠 
カテゴリ:お店
2010/01/31 22:26:25
 
デッドニング・防音工房 
カテゴリ:お店
2009/12/16 16:24:17
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
通勤用として使ってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
おうち車です。この車がめちゃ五月蠅かったので、デッドニング、防音対策したのがきっかけでハ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation