• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安居川のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

雨だぁ・安居渓谷

雨だぁ・安居渓谷薄暗い・・・・・雨・・・


昨日の休日出勤、20時まで緊張、緊張の連続(^_^;)

おしりが緊張で痛い~(^_^;)


今日我が家周辺は霧が谷間に立ちこめています。

お昼寝の前に安居渓谷の紅葉に会いに行って来ました。

本日の紅葉具合です。

見頃です(^^♪





Posted at 2012/11/11 11:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安居川 | 日記
2012年10月14日 イイね!

おつまみ・・

おつまみ・・金曜の仕事帰りに同僚と二人で『おつまみ』を求めて川に行って来ました。

日暮れ前に着くと竿曲げてる釣り人が一人。

鯉を釣ってるようでした。暫く横でやり取りみながら世間話。

今でも綺麗な川だと全国区な仁淀川ですが

30年前の川は、水が澄み切っていたと。。。

上流に大きなダムが出来て水が変わったと・・・水が潤んでる(T_T)

30分以上のやり取りの後捕り込んだ鯉は80センチ以上の大物でした。



日も暮れたので『おつまみ』を確保せねば。

水深は腰位ですが、日が暮れると水の冷たさを・・

風がす~っと横切ったら・・・・(お~~っ冷やっ)

2時間ほどで、身体が冷え冷えです。



で、土曜の朝早く杏菜に見せるために、水槽出して来てセットしてみました。

起きて来た杏菜、どうやらカニやエビが恐いらしい。

そこでの一言、「杏菜大好きで~」 (笑)

どうやら、食べるのは大丈夫らしい (笑)



土曜の夜、日曜のお昼には水槽の中

     空っぽに・・・(笑)    素揚げです。。。そして、ちょとの降り塩♪



Posted at 2012/10/14 06:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安居川 | 日記
2012年10月07日 イイね!

毎年の恒例となった飲み会開催(*^_^*)

毎年の恒例となった飲み会開催(*^_^*)昨日は、恒例行事になってる鮎の塩焼きを食べに素敵なお姉さん三人が来られました。


三時に来られて、直ぐにツガニ(モクズガニ)汁を作って貰った。ツガニを茹でて食べていたので汁にするコツが解りませんでした(笑
今回の汁の為に、店頭で一番高い・・ミキサー準備してました。
肝心のカニは、8月に捕って池で飼っていました。餌は高級なカボチャ(汗    自分達の口に入らないカボチャ・・・そうそう、日立でお土産に頂いたような甘いヤツです。。

カニの殻ごとミキサーにかけるので、その殻を分離するのに大変な努力が必要でした(汗
そのコツをお姉さまに伝授していただいたので、次回からは自分でツガニ汁が食べられると・・・・思います(^^ゞ
物凄く手間のかかる汁だと改めて実感した事です。ツガニ汁の一杯が『高い~』と思っていた妻も値段に納得したようです(笑

  

夜の10時まで本当に楽しい飲み会になりました。
今日は町民運動会、末っ子と妻は参加ですが・・自分は・・昼から鮎と戯れて来ます。。
Posted at 2012/10/07 11:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安居川 | 日記
2012年09月21日 イイね!

秋を探す(*^^)v

秋を探す(*^^)vようやく秋らしく朝方寒くなりましたね(*^_^*)


朝方が寒いと感じれたら・・・


じっとして居られないですねえ。


山を散歩してきました。フォトはピンボケですがお許しください(笑)





この時期いろんなキノコに出くわす(*^_^*)











手が震えたんでしょうか(笑)



好い季節になりました。明日は孫も帰って来る予定なので炊き込みご飯かな(*^_^*)


Posted at 2012/09/21 18:18:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 安居川 | 日記
2012年09月17日 イイね!

熱湯風呂・・・

熱湯風呂・・・時折暴風雨な一日です。


朝7時に親父を隣町の病院まで透析に連れて行きました。


道路を塞いで倒れて来た大きな木を二本、孟宗竹を二本、ノコギリで撤去しての事でした(汗


台風時には、ノコギリが大活躍です。




13時過ぎには、迎えに行かないといけないのですが・・


一旦帰宅して熱湯風呂に入れてました(熱


指先も浸けれない熱湯でした。。


もう一時間入浴中なので風呂から出してあげようかな。。





13時




Posted at 2012/09/17 11:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安居川 | 日記

プロフィール

「エンジンが、かからない http://cvw.jp/b/656921/45198441/
何シテル?   06/15 06:06
安居川です。よろしくお願いします<m(__)m>鮎釣りに人生半分掛けてましたが、孫三人になり残りの人生9割孫に・・・・(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日 白谷雲水峡編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 03:24:48
林道パラダイス 四国大森川ダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 04:36:04
YOKOHAMA ジオランダー ワイルドトラクション G001J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 02:36:28

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
働く車です。ホイールベースが長いですが、驚く程ハンドルがきれます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
毎日の足として、大活躍中のJA11です。河原の水際まで乗り込むのでタイヤは、 LT255 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation