• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

身近な史跡・名所 ⑦ (多摩サーキット)

身近な史跡・名所 ⑦ (多摩サーキット) 今回のこの場所は宅地造成が始まってしまい、もう跡形もなく取り壊されてしまっております。

ここは昔「多摩サーキット」と呼ばれダートトライアルの競技などをしていたそうですが、私はその頃の記憶は一切ありません。
実家(勿論当時は私も住んでいました)からは僅か10分足らずの場所なのですが、オフロードバイクを乗り始めるまで踏み入れた事の無い所でした。

その後初めて自分の車(ジムニー)を手に入れ暫くは林道走行を楽しんでいました。
しかし程なく林道走行も刺激が少なくなってきてしまい、ふとこの場所を思い出し一人夜中に訪れてみました。
それ以来すっかりここの楽しさにハマってしまい、毎晩出掛けたものです。
私のクロカンのイロハを教わった原点でもあり、今でも御付き合いしている友人のフォレスター君とも親密にお付き合いする事になったきっかけの場所でも在ります。
そして彼だけではなく、ここが縁で新しい友人も出来たりと思い出深い場所です。



当時は柵を潜って直ぐに赤土の広場が広がっていたのですが、いまではアスファルトが敷かれてました。

そして当時はここでこんな撮影もされてました。


このテレビを見ていた頃は全然しりませんでしたが、こんな近くに本物の仮面ライダーがいたようです(^^♪

他にはキカイダーやバロムワンなどアクション場面では度々登場してたようです。

当時と思われる昭和60年の航空写真です。
ゴルフ場の上にある赤土のコースがこの場所になります。
アップダウンも激しく、ひと度雨が降ると3~4日はヌチャヌチャ状態に。
出入口が頂上なので帰るに帰れなくなり、この場でお泊りした事も。。。(^^ゞ



また一つ、思い出の場所が無くなってしまい大変残念な想いです。
ブログ一覧 | 特撮もの | 日記
Posted at 2012/03/21 13:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 13:42
どうもです(^_^)ノ

歴史的な場所がなくなっしまうのはとても残念ですね( >_<)


仮面○イダーの撮影もやっていたんですね!


小林昭二さんは小さい頃良くテレビに出ていた思い出のおじさんですね( ^-^)
コメントへの返答
2012年3月21日 14:19
こんにちは、クルマの錬金術師さま^^

コース自体はローカルコースでしたので大きい大会などは開催されなかったようですが、そのせいか撮影には多々使われたようです。
近くに日テレやTBSのスタジオがあるのも関係してたのかも。。。
周りに人家も無いので爆破シーンにはもってこいの場所だったかもしれませんね。

小林昭二さん、これ以外にウルトラマンやゴジラなどの特撮モノやケンちゃんシリーズなど、子供ながらに馴染みの深い俳優さんでした。
2012年3月21日 13:52
こんにちは。

想い出の場所が無くなる事に、
イイね!じゃないですよ←念の為(笑)

仮面ライダーの懐かしいシーンにです♪

なるほどぉ~って納得してしまいました(笑)
小林昭二さんのロールの時の風景が、
1番最初の画像ですよね?(^-^)
勘違いならゴメンです(笑)

コメントへの返答
2012年3月21日 14:37
こんにちは、兄貴ィ^^

私もしばらく振りに観たら懐かしくなってしまいました(^^♪

バイク仲間の先輩で、当時ここでショッカー役でバイクに乗って撮影したことが有ると聞いて初めて知りました。

ちなみに画像は左上から右下の順番でした(^^ゞ
2012年3月21日 14:00
つまり場所は知らなくても

仮面ライダーのお陰でそこをテレビを通して観たことある人は

たっくさ~ん要るってことっすね~

スゴぉぉぉ!!!

聖地っすね~


それがもはや・・・・刻の流れは・・・・( ノω-、)

コメントへの返答
2012年3月21日 14:40
こんにちは、岡リさま^^

場所は知らなくても1度は見たことのある場所ってヤツで(^^♪

意外にも実家の辺りは川崎の田舎町でありながらこんな撮影場所が点在しております。
あとはウルトラマンでバルタン星人に占拠された研究所という設定の浄水場もあったりします。

いずれご紹介できるかも。。。(#^.^#)
2012年3月21日 14:22
こんにちは

すっげぇ~!サイクロン号が走ったとこなんですねェ
しかもキカイダーやバロムワンまで
大好きだったキャラクターですよ

昔のヒーローは舗装したとこは
あまり走ってなかったですもんね
爆破できないから??(笑)
コメントへの返答
2012年3月21日 14:50
こんにちは、摩利支さま^^

そうです、サイクロン号やダブルマシンやマッハロッドが走った場所です(^^♪

近くには東宝スタジオ(東宝砧撮影所)や東映生田スタジオ(東映東京制作所)や日活調布撮影所などから近いこともあって、特撮作品のロケ地として多く使われたようです。

当時はオフロードでの派手なアクションに見入っていましたが、アスフファルトではこうもいきませんからね(^^ゞ
2012年3月21日 14:52
今風に…言えば、
大切な聖地ですね!
(笑)

あの頃のヒーロー物、

メジャーもマイナーも…
全然関係なく

♪大好きだったなぁーっ。
コメントへの返答
2012年3月21日 14:59
こんにちは、コーワさま^^

ある種、当時の男の子達の夢の1ページであったかもしれませんね。

私もここで撮影してるなんて先輩に教えてもらうまで全然知りませんでしたから。。。

私もヒーローものは大好きでした(今でも)(^^♪
2012年3月21日 15:10
こんにちは^^

懐かしい仮面ライダー~♪
ばぁばの頃の仮面ライダーは・・・
仮面ライダーV3でした(*^^*)
良く男の子達と一緒に仮面ライダーごっこしました♪

毎回この場面見てましたが・・・
知らなかった・・・
コメントへの返答
2012年3月21日 18:53
こんばんは、もも姐さん^^

私も仮面ライダーはV3、ウルトラマンは帰ってきたウルトラマンまでが印象深いですね。
当時には他にもいろんなヒーロー物があって、本当にテレビの前から離れられなかったです。

とくに仮面ライダースナックは社会問題にもなりましたね。
2012年3月21日 15:19
どうもです(^∀^)ノ

懐かしい場所がまた一つ…(T_T)

宅地化が進み、自然がどんどん無くなってきてますね。

仮面ライダー…最近はうちから比較的近い、スーパーアリーナとかで撮影してますね。
コメントへの返答
2012年3月21日 19:49
こんばんは、ゆうはるきんぐさま^^

自然と共に思い出の場所も無くなっていきますね。
コースの周りの林の中にも細かい道が沢山あり、オフロードトレッキングには最適でした。

最近の仮面ライダーはCGのおかげで街中での撮影が可能になったので、随分と垢抜けてますよね。
2012年3月21日 15:19
どうもです(^∀^)ノ

懐かしい場所がまた一つ…(T_T)

宅地化が進み、自然がどんどん無くなってきてますね。

仮面ライダー…最近はうちから比較的近い、スーパーアリーナとかで撮影してますね。
コメントへの返答
2012年3月21日 20:02
あら、同じのが。。。(^^ゞ

スーパーアリーナはいろんな撮影に使われてますよね。
長い通路が印象的な場所ですよね。
2012年3月21日 16:45
おぉぉ♪(^^)

実はテレビで見てた場所だとは(^^)/

オフロードでは楽しそうなコースですね♪(^^)

だんだん知ってる場所がなくなるのも寂しいですね(^^;)
コメントへの返答
2012年3月21日 20:56
こんばんは、XFV-14さま^^

当時一人暮らししていたアパートから僅か5分足らずで行けてしかも無料で楽しめた良い場所でした。
皆んなで夜な夜な集まってはオフロードのテクニックを習得していました。

10年程前から完璧に入る事が出来なくなっていたのでいずれこうなるかとは思っていましたが、やはり寂しいモノですね。
2012年3月21日 20:22
こんばんは~ぴーすけさん^^

史跡、名所シリーズ良いですね!

仮面ライダーが撮影されていたとは

そんな、名所がなくなるのは寂しい

限りですね!祭りの屋台でライダー

ベルトを買ってもらった記憶が^^

遠い昔の良き思い出です(^0^)♪~
コメントへの返答
2012年3月21日 21:15
こんばんは、kannpeさま^^

昔の仮面ライダーは採石場などのオフロードでの撮影が多かったですね。

で、この場所も撮影スタジオにほど近いとの事で多くのヒーロー物が撮影されたようです。

私もベルト買ってもらった思い出があります。
2号の赤いベルトでした。
2012年3月21日 21:56
こんばんは♪(゚▽゚)/

また一つ、思い出の場所が無くなってしまい大変残念ですね…(涙)

たけど…

ぴーすけさんの…
身近には…史跡・名所が多いですよね♪

わたちの住む町には、何もありませんよ…

(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年3月21日 22:43
こんばんは、画伯どの^^

名所と言うには多少無理もありますが。。。(^^ゞ

育った実家のある川崎、職場のある横浜、今の住まいの八王子と3箇所からピックアップすれば何かしらあるものですね(#^.^#)

画伯がお住まいの場所でも何かしら歴史があるんではないでしょうか。
ご披露、楽しみにしております(^^♪
2012年3月22日 0:15
こんばんは!

そう言えば。。。

多摩テックというのも有りましたよね!

昨年?閉園のニュースで悲しい思いをしました(泣;)
コメントへの返答
2012年3月22日 7:12
おはようございます、billy-bobさま^^

多摩テックは09年に閉園し、跡地には明治大学がくるようです。
このシリーズの③でもご紹介してますので宜しければ。。。(^^ゞ

多摩テックは独特の乗り物が多くて楽しい遊園地でした。
2012年3月22日 23:31
こんばんは

なんとも懐かしいヒーローが走りまわっていた
場所がここだったのですね!

仮面ライダーの変身ベルト?はどれだったか
忘れましたが持ってました。

子供が幼稚園ぐらいの頃にその続編
のようなものを、朝早くから熱心にTVの
前に正座して見ているのを思い出しました 笑
コメントへの返答
2012年3月23日 7:59
おはようごさいます、namiheisanさま(^∀^)ノ

ライダーベルトは買わないまでも、よく色紙を切った貼ったして作ったものです(^_^;)

実家の近くにはこのようなロケ地が沢山ありますが、ここは自分も遊んだ場所なので印象深い所でした。

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation