• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるみじゃーののブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

デュアロジックの修理

しぐるさんのブログ (→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1011262/blog/42565714/ )で拝見しました。前車Abarthがあまりにもひどいミッションの故障具合でうんざりしたこともあり,ミッション周りのネタにはちょっと敏感です。

奧さんのFiat500 TAはデュアロジックなので,来たるべき日(来ないことを願いますが)のためにメモを兼ねて。とても参考になる情報をありがとうございました。>しぐるさん

--------------------
すべては パンダ に対する愛情からスタートした…ピッコロカーズのデュアロジック修理プログラム
https://response.jp/article/2019/02/27/319584.html
--------------------

Posted at 2019/03/16 23:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年03月13日 イイね!

さようならJeep,こんにちはPorsche

さようならJeep,こんにちはPorsche7年付き合ったJeep Patriotに別れを告げて,今日からポルシェオーナーです。個人的には「いつかはポルシェ」だったので,犬が4頭乗れるポルシェでかつ家の駐車場に停まれるサイズということで,マカンSを選択。

もう新型が発表されているので新規で車両を作れず,アリモノ在庫から選択ではありましたが,まぁまぁ好みに近い個体があったのでそれを即決で。「(新型を)待とうかな?」と思ったんですが,いまオーダーかけてSはおそらく秋以降だろうと言われ,それはちょっとな……ということで。ポルシェ製エンジンは「S」からだと聞いていたので,迷わずSを選択しました。なんかやっぱりそういうミーハー(?)なところは大事かなと。

とはいえ犬とお出かけ用の「遠出クルマ」なので,メインカーは500Sです。ゆるゆると乗っていくことになると思います。

納車のときに,メカニックの人と名刺交換をして「今後末永くよろしくお願いいたします」と言われたんですが,イタ車と違ってあんまり壊れなさそうで,メカの人と会う機会も少なそうです(フィアットのメカの人達とは何度会ってることか 笑)。

Jeep Patriotは,7年乗りました。ドノーマルで乗ってましたが,それにしたってどこも故障せず,どこも調子悪くならず,家族と犬達を色んな所に連れていってくれました。いろいろな節目に立ち会ったクルマなので,ちょっと売却するのは心がチクチクしますが,置いておけないので仕方ありません。いい人に買われますように!


お別れに浅間山まで行って撮影してきました。キレイに撮れた〜
Posted at 2019/03/14 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年03月12日 イイね!

ボンネットダンパーの写真

パーツレビューに上げておきましたが,写真を3点入れたかったのでこっちに逃がします。

手順がちょっと面倒であれば整備手帳に逃がすところですが,添付の取説がすごく丁寧なので,ちゃんと読めば何も問題ないと思います。パーツレビューのほうに書きましたが,M6のとても全長の短いスパナがあると,ボンネット側のパーツの固定がしやすいと思います。誰かの参考になれば幸いです。

■パーツレビューは →こちら


標準では向かって左につっかえ棒が1本あるだけですが,本製品では両側にダンパーが付きます


左側は標準のつっかえ棒と差し替え。これを抜き取る作業も,ちょっとその方法に悩みました


右側にも追加されます。ダンパーの力だけでボンネットを支えることになるので,両側にないと確かに不安です(試しに1本だけのときに手を離してみたら固定できましたが)
Posted at 2019/03/12 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年03月08日 イイね!

そういえば書くのを忘れていましたが

そういえば書くのを忘れていましたが数日前に,奧さんのクルマもFiat 500になったんでした。TwinAir Popです。駐車場に2台並んでるのを見るとちょっとフフッってなります。500Sとほぼ同じボディで,まったく同じエンジンなのに(MTとATですが)乗った感じがずいぶん違います。そもそも目線も違っていて,思ったより座面の位置が違うことに気付きます。

さすがにガンガン手が入ることはないと思いますが,Sともどもよろしくお願いいたします。

Posted at 2019/03/12 23:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

お久しぶりの生存報告はクルマの入れ替え

お久しぶりの生存報告はクルマの入れ替えお久しぶりでございます。何年ぶりでしょうか。

あまりにも高頻度でミッション回りがクラッシュするAbarth 595に見切りをつけて、Fiat 500S Manualeに買い替えました。「Abarthからノーマル500にしたのはParmigianoさんが初めてです」とディーラーで言われましたが、そもそもAbarthがあんなに壊れなければ買い替えませんから!

文句を言いながらまたイタ車を買ってしまったわけですが、代車で借りてたときにTwinAirエンジンをとても気にいりました。昨今のAbarthって180馬力くらいあるわけですが、それじゃ速いのは当たり前でして、875ccのエンジンをきゅんきゅんぶん回すほうがAbarthっぽいかな……とか思います。

長く乗れますように。

Posted at 2019/03/03 01:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「生存報告(こればっかり) http://cvw.jp/b/657286/47147261/
何シテル?   08/13 14:07
Parmigianoです。よろしくお願いします。 セリカXX>Beat>Punto Abarth>Alfa147TS>Jeep Patriot>mini ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]OMP 320 Carbon S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 15:06:18
[ロータス エリーゼ] エンジンチェックランプ対応③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 08:24:12
[ロータス エリーゼ] ディフューザーの赤エッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 00:31:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
#通勤用# ガソリン車への風当たりがどんどん強くなってきた2021年初頭,自分の年齢を ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#犬乗せ移動用# マカン気にいってたので,買い替える気は毛頭なかったんですが,車検前に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
#買い物用# 奧さんの買い物クルマ……なんですが,私の500Sのパーツが根こそぎ移設さ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#過去所有# 「いつかはクラウン」(死語?)じゃないですが,個人的には「いつかはポルシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation