• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるみじゃーののブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

お久しぶりでございます

お久しぶりでございます東京に4回目の緊急事態宣言が発出されて,されたにも関わらず今日22日には2000人近くの感染者が発表されて,どうすんだこれという感じですが,皆様はお変わりありませんでしょうか。

群馬と東京を通勤で毎日行き来している私ですが,ここ最近の新幹線の混みっぷりにはちょっと「うーん」という感じです。「緊急」とは一体……?

さて写真に出したこれ。「リアゲートストラップ」でしたっけ。
 
私の2台前の通勤車だった「Abarth 595」,1台前の通勤車だった「Fiat500S」,今の買い物車である「Fiat500 TwinAir」。いまのFiat500系列には3台乗ってきましたが,3台に共通するのは「このストラップがいとも簡単にちぎれる」ということです。今まで一体何個買って,何回変えたか。今回もちぎれたので久々の交換です。

……しかし実は皆さんそんなに切れてない? ウチだけ? ウチの付け方とか引っ張り方がおかしい? 実際のところどうなんでしょう?
Posted at 2021/07/22 21:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

いまごろ書くの?

いまごろ書くの?いまさら書くのかという感じですが,行ってまいりましたFIAT FESTA。昨年の秋のやつには行けなかったので,2年ぶりのFESTAです。

スラロームにもラリーにも出ないし,出店するわけでもないんですが,なんとなくみなさんのクルマを見てるのは楽しいし,今年からは奧さんだけがFIAT乗りなので(私自身はFIATからいったん離れました),「チンク乗りの皆さんのステッカーチューニングが見たい」とのことで,はるばるみなかみまで。いやまぁウチからは近いですけど。


記念写真は他人様のカッコええクルマの前で

でも気付いちゃったんですが,意外とみなさんステッカーって貼らないんですね! シンプル・イズ・ベストみたいなチンクが多かったので,なるほどなぁと感心しておりました。なんか貼りたいウチが異端なのかな……。


はやいち

でもいろんなクルマを見られました。個人的に大好きなLancia DeltaもA112 Abarthも見られたし,Abarth 1000も! レーシングスーツを着たウチの犬達も,みなさんに構ってもらいました。ありがとうございます。

また来年よろしくお願いします!


記念撮影してくださった皆さんもありがとうございます(笑)
Posted at 2021/06/03 11:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月10日 イイね!

Eliseを動かさなかった週末

Eliseを動かさなかった週末週末だー 晴れてるー と思って,土日こそEliseをぶんぶん動かしていい気分になろうと思ってたんですが,犬走りの終端のラティスがすっかり色がはげはげで,ちょっと気になってたのを思い出しました。

DIYが得意なわけでもないので「うーんうーん」ってちょっと躊躇してたんですが,エイヤと重い腰を上げて土日で実行。そのうちウッドデッキ塗ろうかなーと思って買っておいた木材用塗料があったのでそれを使うとして,

1)高圧気味の洗浄でまず汚れを落とす
2)からぶき
3)キッチリ乾燥
4)100〜200番くらいのサンドペーパーでこする
5)一度塗り
6)キッチリ乾燥
7)時間を置いて二度塗り


という手順で実行することに決定。素人だしちゃんとした道具も持ってないので,慎重に行うことでfollow upです。途中,ちょっと割れてる部分をエポキシパテで補修するので,結局2日がかりの仕事です。

終わってみたら,出来には満足しましたが,いや結構疲れました……結構中腰の姿勢多いし。5年に一回くらいならやってもいいかな……。
 
来週末こそ走らせたい!


サンドペーパーで磨いた直後


2日かけて完成! ちょっと晴れ晴れとした気分です(笑)
Posted at 2021/05/10 13:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

ロータス乗りのサングラス

ロータス乗りのサングラスロータスの皆さんはサングラスホルダーどうしてるのかなーと思って,

[ロータス エリーゼ] サングラスホルダーの評価・評判・口コミ|パーツレビュー

を見てみると,なんと0件!

ホルダーを挟むサンバイザーがないし,そもそも自分はサンバイザー両方取っ払ってるし,何かを置いたり挟んだりする場所皆無なので,みなさんどうしてるんだろう? って思った次第です。

だんだん太陽が眩しい季節になってきたので,さてどうしたものかと今日あれやこれやとゴソゴソしてたら,既存のグラサンホルダーを取り付ける場所を見つけました。それが写真の場所です(笑)。

意外といいですよ。オススメかもしれませんw
Posted at 2021/05/05 00:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

エリーゼがレッカーされるなど(自分のせい)

エリーゼがレッカーされるなど(自分のせい) 単に自分が愚かだというだけのことなので,書こうか書くまいかちょっと悩んだんですが,同じことになっちゃう人が増えないためにも一応書き残しておきます。

 ロータス乗りなら皆さんご存じの麒麟 by Ktecさんが今年の頭に,風間オートサービスの強化イグニションコイル「SPARK EXE COIL」をElise Sprint 220に装着したレビューをあげておりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/940572/car/2847434/10944103/parts.aspx

 結構いいこと書いてありますし,点火系いじると踏んだときの体感が変わることが多いので私自身割と好きなこともあって,「おー,2ZR用だー,わーい」みたいな感じでオーダー入れました。麒麟さんご指定の「品番:0180T005」です。商品名としては「SPARK EXE COIL for プリウス」になります。
 先週の日曜日にさくっと送られてきたのでさくっと装着。かつて乗っていた,同じMRのクルマHonda Beatに比べたら,エンジンルームになんとアクセスしやすいことか。コイル交換程度ならFF車並に簡単です。


※公式サイトから写真を拝借

 始動。一瞬おや?となったけど,うんいいね,軽快。
 試運転を兼ねて隣の市(世界遺産のある富岡市)まで行ってみようとブルルーとドライブ。問題なし。むしろ快調。いったん止めてコーヒー買ってエンジンかけて……あら? あれれ?

 エンジンは一発でかかるんですが,アイドリング5秒くらいでストールします。不整脈を起こして止まる感じでクルマがたいそう揺れます。何度やっても同じ。エンジン警告灯もついてるし,これは何度もトライしたらやばいやつだと思って,即保険屋のレッカーサービスにTel。180kmくらい離れたロータスの工場に運んでもらいました。


※公式サイトから写真を拝借

 いくら杜撰な私でもイグニションコイルの付け替えを失敗するはずはないだろうけど,コイル交換時に,2万km走って未交換のプラグがどんな感じかな? とプラグの様子を見たんですが,そのときに締め付け失敗したかな? とか。そんなこんなをいろいろ考えましたが,結論はシンプル。強化コイルが不適合だったというだけでした。

 昨日の夜,会社の帰りにロータスにクルマを取りにいったときに聞きましたが,(簡単に言うと)2ZRといってもマイナーバージョンがあるので不適合だったのではないか,と。うん,そりゃあそうですよね。それを考えなかった私がアホです(いままでのクルマではほぼそういうことがなかったのでつい甘く……)。

 で,こんなこと書くと間接的に麒麟さんdisみたいに読まれ兼ねないので躊躇したんですが,もちろんそんな意図はありません! ただ,同じ2ZRでも「S」には適合しなかったので,Sの人は「よし俺も替えようかなー」と思っても考え直してくださいね! というお話です。みなさんお使いのOKADAのやつより圧倒的に安いので,つい買いたくなりますよね。

 そもそも麒麟さんもパーツレビューの中で

>あくまで「勝手に流用」しておりますので、適合や故障に関しては、保証の対象外になると思われますので、購入される際には自己責任にてお願い致します。

と書いてありますし,もちろん私の自己責任です。いい勉強代になりました(笑)。麒麟さんの記事も動画も,いつもいつもお世話になっております! ありがとうございます!

 さてノーマルに戻して事なきを得ましたし,入庫したついでにアレもコレも付けちゃったので,むしろ個人的には結果オーライ的なところはあります。自分で東京まで運転しなくて済んだし,群馬のローカル線にも初めて乗れました(ポジティブ思考)。めちゃくちゃなオーダーだったのに,GW前に無理矢理間に合わせていただいて,本当に本当にありがとうございます>ロータス東京
 でもこの「SPARK EXE COIL for プリウス」なんですが,私のSでは問題を起こしたというだけで,故障とか不良品とかではないと思うので(事実,行きはめっちゃ快調でした。気持ちよく回るといいますか),3万6000円もするものを不燃ゴミでポイッと捨てるのはちょっともったいない気がしています。

 ですのでどなたか2ZRエンジンのロータス乗りの方,これ差し上げます〜(S以外で! 笑) 「無料で」って言っても躊躇されるかもですし,とはいえお金を取る気はありませんので,なにかエリーゼのグッズとかパーツと交換しませんかー?(等価である必要はまったくありませんよ!)
 出すものはないけどそれどうしても欲しいのじゃーという方も,どうぞご遠慮なくDMください! 我が家に置いておいてもホントにただの不燃ゴミでしかないので,誰かに使ってもらえるなら全然嬉しいです。先着1名様です。

 以上,自分の失敗話でした。ありがとうございましたー。製品URLは以下です。

https://www.kazamaauto.co.jp/products/%e3%82%a4%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%ab/
Posted at 2021/05/01 19:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告(こればっかり) http://cvw.jp/b/657286/47147261/
何シテル?   08/13 14:07
Parmigianoです。よろしくお願いします。 セリカXX>Beat>Punto Abarth>Alfa147TS>Jeep Patriot>mini ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]OMP 320 Carbon S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 15:06:18
[ロータス エリーゼ] エンジンチェックランプ対応③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 08:24:12
[ロータス エリーゼ] ディフューザーの赤エッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 00:31:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
#通勤用# ガソリン車への風当たりがどんどん強くなってきた2021年初頭,自分の年齢を ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#犬乗せ移動用# マカン気にいってたので,買い替える気は毛頭なかったんですが,車検前に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
#買い物用# 奧さんの買い物クルマ……なんですが,私の500Sのパーツが根こそぎ移設さ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#過去所有# 「いつかはクラウン」(死語?)じゃないですが,個人的には「いつかはポルシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation