
単に自分が愚かだというだけのことなので,書こうか書くまいかちょっと悩んだんですが,同じことになっちゃう人が増えないためにも一応書き残しておきます。
ロータス乗りなら皆さんご存じの
麒麟 by Ktecさんが今年の頭に,風間オートサービスの強化イグニションコイル「SPARK EXE COIL」をElise Sprint 220に装着したレビューをあげておりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/940572/car/2847434/10944103/parts.aspx
結構いいこと書いてありますし,点火系いじると踏んだときの体感が変わることが多いので私自身割と好きなこともあって,「おー,2ZR用だー,わーい」みたいな感じでオーダー入れました。麒麟さんご指定の
「品番:0180T005」です。商品名としては
「SPARK EXE COIL for プリウス」になります。
先週の日曜日にさくっと送られてきたのでさくっと装着。かつて乗っていた,同じMRのクルマHonda Beatに比べたら,エンジンルームになんとアクセスしやすいことか。コイル交換程度ならFF車並に簡単です。
※公式サイトから写真を拝借
始動。一瞬おや?となったけど,うんいいね,軽快。
試運転を兼ねて隣の市(世界遺産のある富岡市)まで行ってみようとブルルーとドライブ。問題なし。むしろ快調。いったん止めてコーヒー買ってエンジンかけて……あら? あれれ?
エンジンは一発でかかるんですが,
アイドリング5秒くらいでストールします。不整脈を起こして止まる感じでクルマがたいそう揺れます。何度やっても同じ。エンジン警告灯もついてるし,これは何度もトライしたらやばいやつだと思って,即保険屋のレッカーサービスにTel。180kmくらい離れたロータスの工場に運んでもらいました。
※公式サイトから写真を拝借
いくら杜撰な私でもイグニションコイルの付け替えを失敗するはずはないだろうけど,コイル交換時に,2万km走って未交換のプラグがどんな感じかな? とプラグの様子を見たんですが,そのときに締め付け失敗したかな? とか。そんなこんなをいろいろ考えましたが,結論はシンプル。
強化コイルが不適合だったというだけでした。
昨日の夜,会社の帰りにロータスにクルマを取りにいったときに聞きましたが,(簡単に言うと)2ZRといってもマイナーバージョンがあるので不適合だったのではないか,と。うん,そりゃあそうですよね。それを考えなかった私がアホです(いままでのクルマではほぼそういうことがなかったのでつい甘く……)。
で,こんなこと書くと間接的に麒麟さんdisみたいに読まれ兼ねないので躊躇したんですが,もちろんそんな意図はありません! ただ,同じ2ZRでも「S」には適合しなかったので,Sの人は「よし俺も替えようかなー」と思っても考え直してくださいね! というお話です。みなさんお使いのOKADAのやつより圧倒的に安いので,つい買いたくなりますよね。
そもそも麒麟さんもパーツレビューの中で
>あくまで「勝手に流用」しておりますので、適合や故障に関しては、保証の対象外になると思われますので、購入される際には自己責任にてお願い致します。
と書いてありますし,もちろん私の自己責任です。いい勉強代になりました(笑)。麒麟さんの記事も動画も,いつもいつもお世話になっております! ありがとうございます!
さてノーマルに戻して事なきを得ましたし,入庫したついでにアレもコレも付けちゃったので,むしろ個人的には結果オーライ的なところはあります。自分で東京まで運転しなくて済んだし,群馬のローカル線にも初めて乗れました(ポジティブ思考)。めちゃくちゃなオーダーだったのに,GW前に無理矢理間に合わせていただいて,本当に本当にありがとうございます>ロータス東京
でもこの「SPARK EXE COIL for プリウス」なんですが,私のSでは問題を起こしたというだけで,故障とか不良品とかではないと思うので(事実,行きはめっちゃ快調でした。気持ちよく回るといいますか),3万6000円もするものを不燃ゴミでポイッと捨てるのはちょっともったいない気がしています。
ですのでどなたか2ZRエンジンのロータス乗りの方,
これ差し上げます〜(S以外で! 笑) 「無料で」って言っても躊躇されるかもですし,とはいえお金を取る気はありませんので,なにかエリーゼのグッズとかパーツと交換しませんかー?(等価である必要はまったくありませんよ!)
出すものはないけどそれどうしても欲しいのじゃーという方も,どうぞご遠慮なくDMください! 我が家に置いておいてもホントにただの不燃ゴミでしかないので,誰かに使ってもらえるなら全然嬉しいです。先着1名様です。
以上,自分の失敗話でした。ありがとうございましたー。製品URLは以下です。
https://www.kazamaauto.co.jp/products/%e3%82%a4%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%ab/
Posted at 2021/05/01 19:17:45 | |
トラックバック(0) | 日記