• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるみじゃーののブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

(ショボイけど)放出品アリマス

(ショボイけど)放出品アリマスところでAbarth 595からFiat 500Sに買い替えるとき,「使わなかったパーツ」「抜き取ったパーツ」が置いてある箱をゴソゴソとひっかき回したら,500Sの納車に向けて準備してはみたけど「あれ?これなんで準備したんだ?」とか「あ,結局これ使わなかった……」みたいなものとかちょこちょこありまして,まぁ大半はゴミなのでポイポイ捨ててた次第です。捨てるの結構好きだし。

がしかし,いくつかは「うーんこれはちょっと捨てるには…」みたいなものもありまして,ここにそれを書き出します。ホントに数点しかないし大したものじゃないんですが,まぁ捨てる前に皆様にお伺いといいますか。確かにモノを捨てるの好きですが,出来ることなら誰かが使ってくれるのが一番いいに決まってます。

というわけで,以下の5点が放出品で,すべてタダで差し上げます。よければ使ってあげてください。1度家から会社に全部送りつけてあるので,送るときは東京からになります。会社(東京の京橋です)の周辺で手渡しとかでもいいですね。そのあたりはメッセージなどで決めましょう。

何かあればメッセージでください!

1)cpm LowerReinforcement
***決定しました***



前車であるAbarth 595から,補強系のパーツをいくつか移設するときに,500Sでは使えないのを分かっていたので移設の指定は出してなかったんですが,ディーラーが気を利かせて抜いてくれたものです。確かに目に見えて痛むもの……というほどではないし,そのまま誰かが使えばいいかも。

Abarthのときは,効果めっちゃありました。オススメです。truccoで買ったのですが,該当ページを見ると「Abarth 500&FIAT500 1200用」とあります。もちろん500だけでなくて595でも使えますが,それは前モデルでの話です。いまはどうなってるんだろう? たぶんあんまり変わらない気はしますが,ちょっと分かりません。

↓trucco該当ページ
http://www.a-trucco.com/before/docs/parts/new-cinq/cpm.html
↓イマイチなレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/657286/car/1934998/6945998/parts.aspx

2)ND-DC2



カロッツェリアのカーナビ用のデータ通信専用モジュールです。実はこれJeepのときに完全にミスって買ったのですが,この手の製品は返品が効かないので,そのまま放置してあったものです。未使用品なので,通信料3年分が丸々残ってます(笑)。捨てるのも忍びないのでどなたかどうぞ。対応モデルは↓のページから確認を。

↓公式ページ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/

3)CD-IU021



カロッツェリアのカーナビ用の,iPhone/iPad用USB変換ケーブルです。これもたぶん,Jeepのナビをあれこれしてるときに余ってそのままになってたものですね。未開封新品です。音楽再生用だけでなく,Apple CarPlay用のケーブルとしても使えます(1.5m)。もちろんこんなケーブル,そのへんで売ってるもので十分なんですが,実はこのケーブルは「車内用」なので,暑さ(熱さ)に強いのです。値段なりの価値ありますよ。

↓公式ページ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/option/option_desc.php?p=CD-IU021&m=1&s=1

4)PREMIUM JAPAN プレマグdb Eタイプ 



オイルパンの,超強力マグネットドレーンボルトです。前車Abarthでも使ってました。じゃあなんで500Sで使わないのかというと,想定外なことにボルト周辺の形状が変わっていたのです。悲しい。付けようとして付かなかったディーラーさん曰く「TwinAirだけ付かない気がしますね」とのことで,TwinAir以外の方,いかがですか? サイズ的には「M12/P1.25/12mm」です。

↓公式ページ
http://www.premium-jp.com/blog/?p=300

↓イマイチなレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/657286/car/1934998/7001039/parts.aspx

5)Fiat 500 Pop / Lounge用リアのマッドガード
***決定しました***


シリーズ4だとまったく合いませんが……


それ以前のモデルならバッチリ(だと思います)

完全に私の勘違いで買っちゃいました。シリーズ4のFiat500には付けられないのに,なぜかeBayで落札してしまいました。eBayでの写真を見れば分かるのに何やってたんだろ……。eBayでの正式製品名は「12-17 Fiat 500 Pop & Lounge Rear Splash Mud Guards New Oem Mopar Genuine」で,これを見るだけでシリーズ4のFiat500Sに付かないことは想像が付きます。Mopar純正品のOEMのようですし,誰か使いませんか? どのモデルなら確実に付くのかは分かりませんが。一度開けちゃいましたが,それ以外は未使用です。

↓eBayの該当ページ
https://www.ebay.com/itm/12-17-Fiat-500-Pop-Lounge-Rear-Splash-Mud-Guards-New-Oem-Mopar-Genuine/352497955612


型番とか必要な人がいるかもしれないのでラベル部分の写真もあげておきます
Posted at 2019/05/09 17:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年05月04日 イイね!

フロントガラス割れすぎなんですけど

フロントガラス割れすぎなんですけどついぞ1か月前にFiat500Sのフロントガラスが割れたところなんですが,今度はマカンのフロントガラスが……。でもこっちは明確に飛び石で割れてるので,もう不運だったと思うしかありません(500Sは結局理由不明のままですし)。

18歳で免許を取って,そこからン十年にわたってずっとなんかしらクルマには乗ってますが,フロントガラスが割れたのなんて後にも先にも2回だけで,1回目が先月です。なんなのこれ。でも「モノが壊れる」のは,何かの身代わりだと思っているので,そう考えるとガラスが割れたくらいのことで済んでラッキーなのかもしれません。


自宅までは戻ってこれましたが,亀裂は助手席を横断して運転席に差しかかるところです。この状態になるともう症状を止めようがなくて途方に暮れます

にしても群馬→相模原の移動途中の,相模原手前で割れなくてもいいと思うんですよね! 前述のようにフロントガラスが割れたのは2回だけで,1回目は原因不明なので,初めて飛び石でガラスが割れました。「ビシッ」っていうすごい音がするんですね。高地とかに行って気圧変化を越えて戻ってきたペットボトルがすごい音立てますが,あれの上級版みたいな感じです。

高速道路上で音がしてから2,3分で一気に4,50cmくらい亀裂が走ったので,もうどうにもなりません。GWなのでPCもやってませんし,当然ガラスの交換なんかできるはずもなく。GW明けまで放置して,そこから考えます。ふう。


見事な飛び石跡が。ちゃんと(?)跡があるなら,「あーこれはもうしゃーないな」って諦めもつきます
Posted at 2019/05/04 23:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年04月18日 イイね!

FIAT PETSオフィシャルドッグ(ではありません)

FIAT PETSオフィシャルドッグ(ではありません)3月末にビッグサイトで行われたペット(←この表現嫌いです)のエキスポである「Interpets 2019」に行ってきました。事前に「愛犬とクルマ」の写真を送るイベントがあって,3枚選ばれたので(送りすぎ)記念品をもらいにFIATブースに寄ったんですが,そのときの模様が写真に撮られてました。

いつもは絶対に洋服を着せないウチの犬たちですが,この「衣装」は飼い主としてもなかなか気にいってるので,FIATブースのおじさん達に人気でうれしい限りです(笑)。

↓FIAT PETS公式ページ
https://www.fiat-auto.co.jp/ciao/fiat-loves-pet/



都合3台のFIATに乗ってる(乗ってた)わけで,「FIATのどこがお気にいりですか?^^」と聞かれてちょっと困ってた次第ですが,FIATが出したペット用グッズは,正直に言ってどれもイマイチでした。「ワンちゃん」ではなくて「犬」と共に暮らしている人に,ちゃんと意見を聞いたほうがいいですよ!


Posted at 2019/04/18 12:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年04月14日 イイね!

FIAT.ABARTH ASHIKAGA MEETING

FIAT.ABARTH ASHIKAGA MEETINGごぉにぃごぉ( https://minkara.carview.co.jp/userid/1016632/profile/ )さんのチンクに付いてる美響マフラーの音を聴きたいと言ったら「4月14日に足利に行きますからじゃあそこで」とのことで,FIAT.ABATH ASHIKAGA MEETINGに行ってまいりました。「足利遠いなぁ」って思ってたんですが,よく考えたら群馬から結構近いんでした。北関東道を東にちょっとです。



犬4頭連れで行ったのでアタフタしてまして(すぐに立ち上がって手をつくので,人様のクルマに爪立てたら大変です),写真なんかほぼ1枚も撮っておりませんで何やってるんだか。

フルーツティーはいただくは,お土産にお菓子とステッカーいただくは,行ってしゃべって帰るだけですみませんでした。楽しい時間をありがとうございました。> Rancontrer 様


なぜか1枚だけ撮ってたのがこれです。しかも第二駐車場で撮ってるので,状況が大変分かりづらいです。真ん中へんに見えるブラッドオレンジの機体がFiat500Eです

うちは二人ともお酒が1滴も飲めないのでワイナリーはちょっとご遠慮させていただいて,ついでなので佐野アウトレットに行って帰ってきました。

同じ市内に住んでる人にもようやく会えましたし,同じFiat500Sにも会えてうれしい限りです(さすがにまったく見かけないので…)。個人的には,Fiat500E(1枚目の写真です)を初めて見られたのに感動です。あと,白いボディに赤と緑のホイールでトリコローレを作っていたお兄さん! 素晴らしいセンスに感動してアカウント名聞こうとして忘れました……(dracoのサクションパイプもカッコよかったです)。


Fiat500Sが2台並ぶのちょっとうれしい。でも納車時のタイヤが違うとは……

Fiat FESTAのような広大な場所じゃなかったので皆さんとの距離が近く,ハイテンションな犬を4頭連れてる身としては気が気じゃないので満足にご挨拶もできなくてすみませんでした(おしっこもうんこも4倍ですから)。どこかでまたお会いしたら,ぜひよろしくお願いいたします。

あ,美響マフラーは超よかったです。買います。


犬たちは帰ったら爆睡でした
Posted at 2019/04/14 20:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年04月11日 イイね!

ダウンスプリングの雰囲気など

ダウンスプリングの雰囲気など欧州車独特の「尻上がりの腰の高さ」を改善すべく,ダウンスプリングを導入しました。足回りは自分の手ではやらない(=自分を信用していない)と決めているので,近所のクルマ屋さんに持ち込みですが!

ダウンスプリングって結構種類があるので買うときに悩みますし,どれくらい落ちるのかネチネチと知りたいですよね。なので出来る限り写真多めにしてみました。興味のある方はご覧ください。

↓パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/657286/car/2730932/9815158/parts.aspx

↓写真多めの整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/657286/car/2730932/5256556/note.aspx

フロント

リア

Posted at 2019/04/11 23:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「生存報告(こればっかり) http://cvw.jp/b/657286/47147261/
何シテル?   08/13 14:07
Parmigianoです。よろしくお願いします。 セリカXX>Beat>Punto Abarth>Alfa147TS>Jeep Patriot>mini ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]OMP 320 Carbon S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 15:06:18
[ロータス エリーゼ] エンジンチェックランプ対応③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 08:24:12
[ロータス エリーゼ] ディフューザーの赤エッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 00:31:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
#通勤用# ガソリン車への風当たりがどんどん強くなってきた2021年初頭,自分の年齢を ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#犬乗せ移動用# マカン気にいってたので,買い替える気は毛頭なかったんですが,車検前に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
#買い物用# 奧さんの買い物クルマ……なんですが,私の500Sのパーツが根こそぎ移設さ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
#過去所有# 「いつかはクラウン」(死語?)じゃないですが,個人的には「いつかはポルシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation