• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

ウッドグリル製作からの…笑

オースチングリルのウッド化になってしまったwww



とりあえず、木はきちんと耐水になっていたのでw
曲げるのは断念しましたw

それで、最終的に直接ボルトで留める事に。



近所のホムセンでステンレスのボルトやナット、ワッシャーを購入。全て3mmのもの。しめて560円。

とりあえず、タイラップで仮どめし、ドリルで3mmの穴を左右の端に開けて
グリルにもそのまま穴を開けて留めてみました。



基本的にいつものごとく設計図なしで進めていますので、なんとなく雑ですが、完成。
全ての隙間に取り付けてみましたが、実装する時は1本間隔に取り付けてみます。

これ、商品化したら売れるかな〜ू (ѳॅ ॄ ѳॆ ू )?




ブログ一覧 | Mini | 日記
Posted at 2014/05/11 02:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいけれど…
porschevikiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2014年5月11日 3:28
これ・・・個人的にヒット作です。
イイなぁ~。木のグリル。
発想も素敵ですがな…。
是非おぢさんのも作っていただきたいものです(*^▽^*)/
コメントへの返答
2014年5月11日 20:51
まさか実装するとは
考えてなかったんですがねwww

作業は2〜3日ですが、
指先が痛くなりましたwww
2014年5月11日 5:17
前後合わせて後部のナンバーフレームもウッドでなんてどうでしょう(^^)/
コメントへの返答
2014年5月11日 20:54
特にウッド化したいってことでもないんですよ。今回はたまたまです(^_^;)

ただ、木だから塗装も気楽だし、
ユニオンジャックカラーとかやれそうwww
まずはそっちですかね(笑)
2014年5月11日 6:53
とても味があって良いですね!

ミニに雰囲気が合うと思いますよ。
コメントへの返答
2014年5月11日 20:56
ほんの思いつきなんで、どうでしょう?(笑)

惜しまれるのは、曲げてから塗装すべきでしたね・・・。何とか装着できましたがwww
2014年5月11日 9:53
バンパーも(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月11日 20:58
バンパーもですかwww

それは難しそうですね(^_^;)
やるならウッド調シールでwww



いや、絶対やりませんwww

プロフィール

「ミニ乗り専用?灰皿www http://cvw.jp/b/657293/35009155/
何シテル?   02/03 08:38
BLACKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シートオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:50:10
運転席オフセット(mini) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:49:16
自作 ライセンスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 10:35:50

愛車一覧

ローバー ミニ BLACK PAUL (ローバー ミニ)
Paul Smith Mini Black
日産 キューブ 日産 キューブ
旧メイン車。Mini購入後、サブに格下げ。ごめんね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation