• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

ウッドグリル製作リベンジ編その5

一週間が経過。

固定していた留め具を外しました。
がしかし、曲がり具合にはバラツキが…笑



↑奥の方見ると、波打ってるのがわかります(-_-;)?


…とはいえ、裏側から板を貼るので、
そこはきちんと揃うはずです。

金属製の板はプラスチックボードにして貼る予定です。型取りして作業するも、上手く出来ず、2回切り出したू (ѳॅ ॄ ѳॆ ू )




来週、ビスでとめます。


それと、今日はもう一つ。

以前自作したタンクエプロン。
すっかりカリカリベーコンになっていましたので、
取り外しました。



最初に切り出した時の革との比較。

作り直そうかなと、何度も思いながら、
また戻す( ̄▽ ̄;的な

えと…今回も戻します…笑

その前に、硬くなったベーコンを揉み揉みマッサージ。

汚れを取れるだけとって、またマッサージ。

だいぶ元の柔らかさが戻ってきました汗



海老反り出来るぐらいにwww

かなり傷みがありますが、
オイルを投入してまた元に戻します…笑






もぉ、寝よwww
(*ꆤ.̫ꆤ*)♪

ブログ一覧 | Mini | 日記
Posted at 2014/06/30 01:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2014年7月1日 12:42
木の加工ってムズいんッスね~( ・ิω・ิ)
タンクエプロンがどんどんビンテージに( ´艸`)
コメントへの返答
2014年7月2日 0:40
難しいですねwww

タンクエプロンは、ほぼノーメンテでしたのでカチカチでした。牛革は放置しておくと硬くなっちゃいますね…ू (ѳॅ ॄ ѳॆ ू )

プロフィール

「ミニ乗り専用?灰皿www http://cvw.jp/b/657293/35009155/
何シテル?   02/03 08:38
BLACKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シートオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:50:10
運転席オフセット(mini) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:49:16
自作 ライセンスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 10:35:50

愛車一覧

ローバー ミニ BLACK PAUL (ローバー ミニ)
Paul Smith Mini Black
日産 キューブ 日産 キューブ
旧メイン車。Mini購入後、サブに格下げ。ごめんね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation