人生初のドナドナ(-_-;)
先週末、仕事を終えて帰るとき、
ちょっと慌てていて暖気もそこそこに走りだし、
そんな時だからでしょう…、
うっかり道を間違えてしまい、
仕方なくバックで切り返したところで
オイルフィルターケースからオイルが噴射!
グリルも下もオイルでベットベト…!
一気に流れ出し、道路に2〜3Lはデロデロ〜っと(-_-;)
保険屋さんに連絡してレッカー到着。
事前に道路にオイルが流れていることを伝えていたので
吸着剤を撒いて処理(有料)してもらいました。
そこからはショップまで運んでもらうことにし、
自分は社用車を借りてショップまで。
ネットで一番安い保険に加入していますが、
無料ロードサービスがあって良かったです(-_-;)
電話の応対も丁寧で親切でした。
翌日、ショップでオイル漏れを調べてもらうと
オイルフィルターケースからのオイル漏れが原因。
バックギアに入れてる時が最も圧力が高いから、
その瞬間に一気に吹き出してしまったようです。
純正品の強度は弱く、
規定トルクでは緩すぎて漏れるし、
締め付け過ぎてもケースが変形するし、
ハウジングとの隙間も徐々に広がってきていたようで、
取り外したパーツは経年劣化で隙間がゆるゆるでした。
それで、ケースを対策品に交換することに。
交換したのは
これ。
ついでに、ロッカーカバーのガスケットも交換してもらいました。
このコルクも種類が色いろあるようですが、
ショップおすすめの密着性の高いコルクのガスケット、
グロメットに交換しました。
これでオイル漏れはビタ!っと直りました。
費用は予定外でしたが、いずれ交換したいと思っていたパーツですし、
駐車場も汚さず、当面はオイル漏れを気にすることもなさそうです。
( ̄∀ ̄:)
Posted at 2014/03/01 15:01:23 | |
トラックバック(0) |
Mini | 日記