
フロントに、安価ですがスピーカー付けようと思って
ポチっておいたのが届きました。
最近触っていたエアーベントを取っ払い
(あんだけ弄っておきながら・・・ですけど)
アソコにグリッとはめ込もうと思ってます〜。
グリッと、ね♪
そこで、クーラーのカバーを外して〜♪
デッキも外して、て、て・・・・・、
デッキ外せん!
ウチのは純正デッキなんです。カセットテープって(笑)
どーやって取るのよ〜これ〜って・・・困ってました。
30分ほどにらめっこ・・・。
調べて見ると、ちょっと
予想外な外し方でした〜。
なんだよこれ〜って感じでした、よ・・・。
ほんと、それ、
知らねーーーーしーーーーッて。

※事前にリサーチするのは重要ですね〜。
さて、ここから前面のパネルをはずしました。
パネルの外し方に関しては、
茶とらさんの整備手帳がとても参考になりました♪
丁寧な説明で分かりやすかったです。意外に整備手帳って、
知りたいところを省略されてしまうことが多いので、助かりました!
そして・・・、やはり運転席側下のボルトは外しにくかった(笑)
それでも、なんとか外したんですが・・・。
ここまできて、
今度はヘッドユニットへの接続です。
スピーカーのリヤ左右、フロント左右の接続場所は
概ね
こちらのページでわかったんですが、
ここはみなさんどーやってるんでしょう?
もともと付いているハーネスは使わずに、
1本ずつキボシ接続するんでしょうか?
そのままハーネスに突っ込むにはキボシ端子って、
ちょっとデカくないかと・・・。
それとも、同じ形状の接続端子があるんでしょうか?
・・・とまぁ、もたもたしている間に日も暮れて、
中途半端ですが、本日ここまで・・・。
やはり、電装系は苦手意識が・・・ぬぐえない。
それでも、とりあえず
「あてがって」みました(爆)
週末にはフロントから音が出るようにしたい〜♪
Posted at 2010/11/23 17:55:01 | |
トラックバック(0) |
Mini | 日記