今回のJAPAN【Classic Mini】Charity Meetingが
Mini Worldの何月号に掲載されるのかまだわかりませんが、
分かり次第、皆様にお知らせいたします。
さて、記念に購入したいと思われている方も多いと思います。
そこで
Mini World の入手ですが
ミニの専門ショップや大型の輸入本を扱っているショップで購入するのが
一番てっとり早いのですが、ちょっと割高なのと、
扱っていないところも多いので、若干入手が面倒です。
しかも、大体1680円~。
Amazonでも購入できますが、こっちはもっと高い2048円でした。
為替レートにもよりますが、急ぐものでもないので、
毎回わたしはMini World(イギリス)から直接輸入しています。
だって、
円高で断然安いですもん。
大体800~1000円ですね。
もちろん、英語のサイトで申し込むわけですが、
そんなに難しくないので出来る人はチャレンジしてみてください。
出来ない人は、
まわりに出来そうな
ミニオーナーをみつけて~www
ちなみにまとめて発注しても送料は1冊ごとに決まっていて
特別お得になるわけじゃなかったと思います。
あと、クレジットカードは必須です。
VisaとかMasterCardなどで支払います。
もしくはPaypalもOKです( ̄∀ ̄)v
と、もう1点。
1冊だけで申し込んでももちろん届きますが、
なんか・・・、なんていうか・・・、
梱包が雑なので表紙ヨレてたり、折れ曲がっていたり、
ボールペンでなんか書いてあったり・・・という
ハズレのパターンもあります。
また大量に(10冊以上とか)発注しても、
そもそも梱包が薄いというか・・・破れるケースも(・∀・;)
たぶん5〜6冊が一番良い気がします。
→たぶん・・・ね。
ちなみに発注してから、結構忘れた頃に届きます。
大体、1〜2週間ぐらいのはずですが。
それもこれもイギリスならでは!
と思っておくと気が楽(・∀・;)
では早速!
Mini Worldのサイトに登録して購入する手順を
説明していきたいと思います。
最初にMini Worldのサイトにユーザー登録します。
下記URLでログイン画面へいきましょ。
登録はPCで行いました。
モバイルで出来るかはわかりません。
http://www.kelseyshop.co.uk/index.php?route=account/login
はじめて登録される方は
左側の I am a new customer.(新規登録)になります。
(点線囲み部分)
ここでRegister Accountのラジオボタンにチェックが入っているので
そのまま
緑のボタン「Continue」を
押して、ユーザー情報の入力画面へ進みます。
↓この画面になると思います。
ここでは小さい赤のアスタリスク部分は必須入力になります。
左に付いてる赤い番号は説明のために、こちらで付けました。
(1)名前(First Name)
(2)苗字(Last Name)
(3)Eメールアドレス(E-Mail)
(4)電話番号(Telephone)
(→かかってくることはありません(・∀・;)たぶん!)
(5)住所(Address1)
入力する順番は・・・◯◯丁目◯◯番地→町名→区名といった感じで、日本とは逆の区切りで入力していきます。
例えば、福岡県福岡市のとある住所を例に入力してみますと、
〒810-8620 福岡県 福岡市 中央区 天神 1丁目8番2号 だとすると、
→ 1-8-2,tenzin,cyuou-ku のように逆に入力していきます。
※逆に入力していきますが、何丁目何番地何号とかの数字は1-8-2という具合に入力することになります。
(6)住所(Address2)
→ここはマンション・アパート名などの詳細を入力するところです。
例えば、ミニ福岡マンションの32号室 とかですと、
→32,mini fukuoka Apartment みたいな感じですかね。
(ここ、ちょっと適当)(・∀・;)
(7)市名もしくは郡名など(City)
福岡市なら Fukuoka です。
※7と8の間の PostCode には 郵便番号 を入力します。
(飛ばしちゃったwww)
例)810-8620 とかで、よいはずです。
(8)国名(Country)
ここはJapanを選択します。
(9)都道府県名(Region/State)
福岡県は Fukuoka を選択します(・∀・;)
(10)パスワードYour Password
任意の英数字の組み合わせで
パスワードを設定してください。
何でもOKです。
下の欄も同じパスワードを入力します。
→ここは確認用です。
それと、忘れないようにメモを残しておきましょう。
(11)Newsletterです。
これはミニワールドからのメールマガジンが届くので
欲しいか欲しくないかを選択します。
ぶっちゃけ英語のメルマガですから、私は読めません。
わたしは「No」を選択していますwww
ちなみに、
一応、東海チャリミーでアカウントを登録してみました。
モザイク入れてるのでわかりにくいかもしれませんが(・∀・;)
こんな感じ。
さぁ、もう少しです( ̄∀ ̄)v
(12)最後に入力内容を確認して、この四角にチェックを入れて
緑のボタン「Continue」を押します。
で、次の画面でこうなっていればユーザー登録が完了しています。
このあと、続けて緑のボタン「Continue」を押しますと、
登録したアカウント情報を修正したり、確認したり出来ます。
まぁ、必要ないのでそのまま閉じてもOKです。
で、このあとですが、
登録したメールアドレスにミニワールドから
メールが来ているはずです。
とりあえず、
これでユーザー登録完了です!
( ̄∀ ̄)v ヤッタネ
このあと、実際に購入する際に
支払いのためのクレジット情報の入力などを
しなければなりません。
それはまた次回の購入編へつづく。
( ̄∀ ̄)v
もし、やっててわかんなくなっちゃう人は、
出来る人を探そう、無理は禁物です(ー∀ー;)…。
Posted at 2012/06/25 19:27:19 | |
トラックバック(0) |
Mini | 日記