• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK32のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

岡崎中央総合公園〜作手てづくり村の下見プチ2

岡崎中央総合公園〜作手てづくり村の下見プチ2作手てづくり村でみんなと別れ、
帰り道は37号で中総まで戻ってみました。

この道は車線の幅も狭くなっています。
が、かなりクネクネして、ほぼ下りです。
これが結構楽しいですwww

たまにお猿さんがいたり、自転車なども走っていたりしますし、
バイクや対向車がいるとちょっと危ないですが
山の中を走っている感じがしますね。

ちょっと写真を撮る余裕はなかったです(^_^;)

で、中腹まで下ってきた頃に、偶然セブンと遭遇し、
かるくプチツー( ̄∀ ̄)♪


自分が前を走っていたので
スピードはそこそこでしたが、
楽しかったです♪


















で、帰り道に桜スポットで写真を撮りたかったので
途中でお別れしまして、

一人、桜とミニを撮影www
ほんと、デジイチ持ってくればよかった(^_^;)
バッテリー切れてたんだよね(-_-;)がくーーーーん。







今年は桜と一緒に撮れないと思っていたけど
素敵な撮影スポットを見つけて満足www



今年もルーフにサクラが咲きましたwww









岡崎でも場所によっては蕾のところもありましたし、
上と下では全然咲き具合が違いましたね。

ちなみに、4/21あたりは、
上の方も見頃はとっくに過ぎていると思われます(-_-;)

あと、この写真iphon4で撮っていますので、
かなり画像補正(というより加工に近い(-_-;))してまーす。


第7回チャリミーについては、
またタイスケなども整理して
改めてアナウンスいたします(・∀・)♪

Posted at 2013/03/31 23:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年03月31日 イイね!

第7回東海チャリミーのしたみプチツー

第7回東海チャリミーのしたみプチツープチツー前にひと仕事。
東海チャリミー限定企画w
チャリティステッカーと連動した
写真のL版サイズの無償配布用カードです。
ほぼステッカーのデザインを踏襲していますが
なかなかキレイに仕上がりましたw




今回東海は、
チャリティステッカーの販売(1枚200円)を予定しておりまして、
現在制作が進行中です。ステッカーについてはほぼ絵柄は固まっているのですが、
まだ発注していないのと、他にも色々あって、
実際に当日用意するステッカーについては後日発表致します。

【注】
※チャリティステッカーの売上は製作コストを除き、すべて募金となります。
※基本の募金とは「別の」希望者のみへのステッカー販売企画です。
※販売枚数には限りがございます。無くなり次第終了となります。




で、昨日早速下見してきましたよ(・∀・)♪








副管理人のさとくんと
集合したのは岡崎中央総合公園です。

当初、岡崎で集合し、
そこから道の駅へツーリングしてチャリミーをやる予定でしたが、
この岡崎中央総合公園(以下、「中総」)がとても広い公園で、
あまりにも駐車場のロケーションが素晴らしいので、予定を変更し
この中総で午前中チャリミー(募金、記念撮影など諸々やって)やります。

岡崎ナメてました(-_-;)あはは





この駐車場はもう一段上にも駐車場があり、
そこから駐車場が一望出来るわけです。
並べて上から撮影できますね。

隣に風車がありました。



ここにはトイレはありますが、
自販機や食事をとるところがありませんので、
飲み物やお弁当など、お昼は事前に用意してお越しください。

中総はここだけ下見したので、
近くのデニーズへ移動してモーニング。







うまし(・∀・)♪

午前中、中総で一旦チャリミーは終了し、午後から
希望者のみのオプションツーリングとして作手に行くことにします。
今度はツーリングのコースを下見します。

ここから道の駅・作手てづくり村への道は、ゆるやかな山道で信号も少なく
車線もそれほど狭くないのである程度の台数でもスムーズに走れそうでした。

中総から、35号線をひたすら走ります。
公園を出て少し行くとサークルK岡崎小美町店があるので
ここで一旦、トイレ休憩に立ち寄ります。
で、副管理人のminimeiさんと合流。
ここからは3台でプチツー下見です。





道中は片道一車線ずつですが信号も少なく、
ゆるやかな道が続きます。










所々、桜が見頃になっていました。
帰りにちょっと寄ろうwww

で、段々山に入っていきます。







一部車線が狭くなっているところもありますが、
すれ違えないこともない。







というか、殆ど車走ってませんが。







ひたすら35号を走ると301号に突き当たります。
ここを右折し、またのんびり進むと道の駅・作手てづくり村が左手に。

のんびり走っても1時間ぐらいでしょうか。







この日もバイクツーなど多くのお客さんが立ち寄っていました。
この駐車場もそこそこ広いのですが、停められない場合は
さらに奥に上がったところに臨時駐車場があります。
以前行ったときは舗装もされていない砂利でしたが、
なんとキレイに整備されていました。






普段はポールで閉めてあります。





管理事務所にも立ち寄り、職員の方ともお話させて頂きまして、
当日、事前に台数などをご連絡することにしましたので、
このスペースをお借りしたいと思います( ̄∀ ̄)♪
ちょっと上から撮影できるしwww

さて、この道の駅は五平餅も有名(ハート型♥)ですが、
フランクフルトが美味しかったですよ。
1本400円〜ぐらいでした。





焼いてるオバちゃんの煙対策は必見ですwww


ここで下見ツーは終了。

帰りは単独で37号を下って帰りました。
つづく(^_^;)
Posted at 2013/03/31 17:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年03月22日 イイね!

緊急告知!なんと2週連続開催だ~!

来月14日開催予定のチャリミーは、
予定通り一宮〜岐阜へ。

そして、なんと!

翌週の21日
早くも第7回東海チャリミー
岡崎〜道の駅・作手村で
開催します!

且つて無いタイトな間隔!!!www


( ̄▽ ̄)♪


皆様、どちらか片方で結構です。
お近くの方にご参加くださいね。
あ、両方参戦しないでください。

詳細は後日発表します( ̄▽ ̄)!
Posted at 2013/03/22 21:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年03月21日 イイね!

次回のチャリミーは(・∀・)?!

第6回東海チャリミーは4/14(日)に開催します!

というわけで、20日に会場の下見に行って来ました!



この日は完全に一人旅だったので、予定より30分遅れで出発(^_^;)

当初予定していた138ツインアーチ周辺は
桜の開花時期とも重なっていたりして、
(ピークは過ぎてるはずですが)
ちょっと一般に迷惑かける可能性もあるため、
そこから更に東にある、蘇南公園でやろうと思います。
実際見て来ましたが、なかなか良さそうです。

朝の短時間ならやれそう。



駐車場がいくつかある場所ですが、
地図上でいうと4番になります。
(ただし、当日の使用状況によって変更になる場合もあります)





一応、汚トイレもあります(^_^;)



女性には、ちょ〜っと、厳しいと思いますので、
会場に来る前に事前にコンビニなどに立ち寄って来られることを
強くお勧めします。

ここから138ツインアーチも小さいけど見えます( ̄∀ ̄)




ここで、募金・記念撮影などひと通りおこないまして、
オプションツーリング(希望者のみ)に行きます。

目的地は岐阜県の道の駅「星のふる里・ふじはし」です。
岐大バイパスを経由して大垣まで行き、
そこから北上します。



バイパスは交通量が多いけど、割りと流れていました。
まぁ、大丈夫かなと(・∀・)

で、いきなりゴールの道の駅です。



メインの駐車場は広いので、台数によってはここでも十分です。
あまりにも混んでいたら、少し手前に第2駐車場がありましたので
そこに停めようと思います。



この日もそこそこ駐車場は埋まっていました。

到着予定時間は12時15分くらい。
というわけで、ここでランチ。



これは、そば定食(税込1000円)です。
ふじはしそば は有名?のようです。
あと、小さいけど お豆腐が絶品でした。
塩を付けて食べるのですが、美味しかったです。

これだけで結構お腹膨れました(・∀・;)


お土産も買って来ました。
また行くんですけど、ね。



これは岐阜県産のヒノキの端材です。
香りがすばらしく、お値打ち?150円でした♪

あと、甘党な私は、


季間限定と書かれていたのでつい買ってしまった(^_^;)
うすずみ桜 さくら葉 あんころ餅( ̄▽ ̄)♪

美味しい!

というわけで、第6回はこんな感じで進めて行きたいと思っています。

つづく!!!

Posted at 2013/03/21 23:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年03月13日 イイね!

チャリティーステッカー(・∀・)♪

チャリティーステッカー(・∀・)♪50枚ぐらい作ろうと思ってましたが、
自分だけの発注だと少なすぎて単価が割高です。








そこでmixi内でお声を掛けさせて頂きまして、
他のエリアでもご一緒してくださる方と
一緒に注文することにしました。




単なるカラバリもあれば、オリジナルデザインでも
仕様(塩ビ・UVカットフィルム加工・同サイズ10Φの正円)が
同じであれば1デザイン、プラス500円で作れて単価が下がるからw




今のとこ、5エリアで各地55枚ずつ作成予定。
通常価格だと、

50-124 枚 @125円(税別)、
125-249 枚 @103円(税別)、
250-499 枚 @95円(税別) のところを、

1枚@95円(税別) で作れる計算!!!





写真はイメージです。
実際に作成するのは各地で1デザインになるので、
これはカラバリの一例として作ったものです。
全く違う個性的なデザインになるエリアもありそうです。


(・∀・)ニヒヒ♪





Posted at 2013/03/13 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mini | 日記

プロフィール

「ミニ乗り専用?灰皿www http://cvw.jp/b/657293/35009155/
何シテル?   02/03 08:38
BLACKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シートオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:50:10
運転席オフセット(mini) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:49:16
自作 ライセンスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 10:35:50

愛車一覧

ローバー ミニ BLACK PAUL (ローバー ミニ)
Paul Smith Mini Black
日産 キューブ 日産 キューブ
旧メイン車。Mini購入後、サブに格下げ。ごめんね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation