今回のは長いので2回に分けます(汗)
今年最初の東海チャリミーのご報告です。
といっても、諸事情ありましてお預かりした募金は
まだ送金の手続きが完了していません(-_-;)
あらためてご報告します。
さて、当日はなんとかお天気も大丈夫でして、
気合を入れて運営スタッフも1時間前集合。
ちょっとミニチュア風にwww
東海チャリミーはのんびりしてるから
1時間前に集まっても、やることなかったね(-_-;)
すぐ隣のグランドは芝を整備していましたが
使う様子もなく、駐車場もほどよく空いていました。
で5分前。
全然集まる雰囲気感じませんwww
これは・・・まさかの・・・(-_-;)?
あれ(-_-;)???
なんて、思っていたら一宮の皆さんが
集まってくださいました!
ε-(´∀`*)ホッ
遠くは静岡から、しろくんがwww
そして久しぶりに岐阜のまくらん君も!
(・∀・)ヒサシブリ!
ここで募金・メッセージボード・チャリティステッカー販売、
無償配布のポストカード配布。
チャリミーステッカーのコンプは3組売れました。
来週に2セットキープしています(・∀・)♪
今回は大所帯でもなく、台数も少なかったので
自己紹介しながらまったりでした( ̄∀ ̄)♪
で、ミニも詰めて並べて集合写真。
今回はセブンとワーゲンバスでサンドイッチ。
ここからは参加車両。
↑笑顔が(・∀・)イイネ!!
と、ここで1台、
かなりオイルが漏れている様子。
下から覗きこんでみると、
どうやらATのフィルターあたりから
漏れてるっぽい(-_-;)?
やはりミニ乗りの集まりですので
みなさんちゃんと車載してますね。
工具もすぐ出てきて、応急処置www
フロントの黒い筒が艶っぽいのわかります?
根本から吹き出しちゃってますね。
ネジ締めすぎてもいけませんし、
微妙なんですよね。
といって規定値だと漏れる個体もありますし(-_-;)
応急処置したものの、唯一のツーリング参加予定者が
まさかのリタイア(念のため)となりましたので、
徳山ダム行きどうしようかな?・・・なんて思ったりもしましたが、
こちらでも事前に告知していたこともあり、
万が一にも岐阜で誰か待っていてはいけませんので、
行きました(-_-;)・・・。
え?
一人で行きましたけど、何か?
下見でも、一人でしたけど、何か(-_-;)???
1時間ちょっとのドライブ。
ひとりなのでドライブですwww
ここからは事前に下見でも行ったので
写真あんまり撮ってません(^_^;)
が、道の駅でひとりで五平餅とみたらし団子を食し、
つぶやかなかったけど、
こっそり抹茶アイス食べてましたwww
だって、
誰もいなかったし(笑)
さらに道の駅で小1時間
寝てた(笑)
前回気づかなかった美味しそうな和菓子も買ってwww
で、ここで引き返そうとという誘惑もありましたが、
さらに登って徳山ダム行ってきましたよ!
(-_-;)・・・。
え?
一人で行きましたけど、何か?
はい、証拠写真。
↑これもミニチュア風にwww
ダムなので、やっぱり高いです(-_-;)
かなり高いよwww

↑徳山ダム駐車場
徳山ダムまでの道中やダム周辺でも何枚か撮りましたけど、
放水もしていなかったので、特に(^_^;)
で写真撮ったし、帰ろうかなと駐車場に向かうと、
いかにも気の弱そうな年配のご夫婦に遭遇。
声をかけられました。
「あの、お車で来られておられますか?」
「はい」(※一応、観光スポットなので観光バスなどで来る人もいます)
「実はバッテリーが上がってしまって…(-_-;)」
どうやら、停車してライトを点灯させたまま気づかなかった様子です。
(道中、長いトンネルがいくつもあるので昼間でも点けちゃうからね(-_-;))
国産車は消灯忘れ防止のブザーが鳴るけど、気づかなかったのでしょう。
しかし、よりによってミニ乗りに声をかけるなんて(-_-;)
隣に横付けして、トランクの荷物全部下ろして救出(^_^;)
横にいた奥様がかなり恐縮してました(笑)
しかし、
この救出の為に「ひとりで」わざわざ名古屋から徳山ダムに来たのだと
ようやくその使命に気づき、徳山ダムを後にしました(笑)
そして、この後2時間かけて帰宅し、異変に気づきます・・・。
あれ、
なんか無い・・・。
(頭の中真っ白)
(-_-;)???
つづく!!!
Posted at 2013/04/20 15:28:38 | |
トラックバック(0) |
Mini | 日記