• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK32のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ごーるでんうぃーく前半。

ごーるでんうぃーく前半。バッジ類を
バッジクリップで取り付けたい!

そう思ってTバッジバーを注文。



注文してから3週間近く経ってようやく届き、
やっと取り付けられると思って張り切って挑むも、
強く締めすぎてボルトが…なんと、
根元で折れる
という事態に(-_-;




で、これを外そうと思って
ネジザウルスを買ってくる。
痛い出費だが、いずれ買おうと思ってたから気にしない。

しかし、締め付けて折れてるから、
一向に外れない。ちゃんと掴めてるのに・・・。
ネジザウルス…ダメやん…(-_-;)



結局、ドリルで粉砕し
ネジきリ直して5mmのステンボルトで
取り付けられるように(・∀・)!



ここまでで
約1ヶ月は経過してる(-_-;)!!!

長かったですが、今日ようやく取付できました( ̄∀ ̄)♪






AAバッジは返却の英文が載っている方を見えるように
取り付けました(・∀・)♪

反対の面にはちゃんとシリアルナンバーが刻印されてます♪



これで、
グリルは外しにくくなり、
バッジ類は
盗まれやすくなった?
かも…(-_-;)!


あかんやんwww

盗難防止に
100万ボルトの電流が
流れるように
細工でもするか
(ー∀ー)!


今日はこれに加えて、もう一つ小ネタが。

以前からやろうと思っていたことを。

それは…、
ここ!





実に寂しいです。
メッキリムとか付けたいんですが、
物の割に地味に高いから
付けていませんでした。
こういうパーツ類って
なんで高いんでしょう。


で、家に余っているモールがあるので
それを両面テープでくくる。

と、こんな感じ。



もはや、これだと
長さ的に
何十円レベルwww

反対側も。



ちゃっちいけど、
見た目は
随分マシになりました
(・∀・)!



おーしまい!
Posted at 2013/04/29 21:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年04月25日 イイね!

第7回東海チャリミー♪ 2週連続開催第2弾のご報告

寒かったですね・・・朝。
運営集合予定時間より15分遅れで現着しました。
ごめんなさい(-_-;)




小雨がパラついてたのは最初の30分ぐらいだったでしょうか?
風も強かったからホント寒かった・・・。



今回で7回目となるチャリミー。
前回の第6回と合わせてあらためてご報告です。

第6回 参加台数9台
募金額5,100円 ステッカー募金6,450円(43枚) 計11,550円

第7回 参加台数13台
募金額14,600円 ステッカー募金3,300円(22枚) 計17,900円



そして、この浄財は副管理人のminimeiさんが、
本日わざわざ中日新聞本社の中日新聞社会事業団へ
募金手続きに行って来てくださいました。
minimeiさんミッションお疲れさまでした!





今回で7回目となる東海チャリミーですが、
私もようやく顔と名前がリンクしてきました(遅ッ)



途中抜けたり、入ったりで
最終的にミニ13台参加。


今回初参加のミッキーさんと、



たろミニさんにもお会いできて良かったです。



一番遠くからの参戦は静岡県からちーやんキタ!www
お疲れっす(・∀・)



なんだかんだと静岡組が3台も来てた!


で、みんなで集合写真(・∀・)♪




あ、無償配布のカードは、フチ無しで刷ったので
透明のフレーム立てに入れるといいかもしれません。

それと参加車両の写真とか、
いっぱい撮ったんですが、
パシャパシャ撮りまくってましたので
整理してURLでリンク共有出来るようにします。




それと、今回のチャリミーレポは
けいちゃんがレポートにして
クラミニで(さらっと)紹介してくださるそうですよ。
楽しみです、ね。


時間が経つに連れて徐々に青空も見えてきて
オプションツーリングに出発する頃には
良い感じで晴れましたね( ̄∀ ̄)♪




岡崎中央総合公園から作手手づくり村までは
信号もほとんどなくてトレインも途切れることなく
とっても楽しく走れました(・∀・)!
先導のさとくん・あっちゃんありがとね( ̄∀ ̄)♪










あっという間に道の駅到着です。
ここで昼食。


あと、
ここはフランクフルトが美味しいということで
早速食べてる人がwww



サクラも良い感じで咲いてました!






それと天気も回復して
道の駅にはたくさんのバイクや車が集まって来ました。



中でも気になっちゃったのは、

キレイなエラン♪



曲線が美しいですね〜


それと、これ!



まさかとは思いましたがwww

レプリカだそうです。
ベースはロードスターだとか。






2000GTカッコいいね!!!

レプリカとはいえ、凄いです。
ここまでちゃんとやるのは大変ですよね。

かなり興奮していた方もおられましたがwww
乗せてもらってエンジンかけさせてもらっちゃってwww



それからヨタハチ(・∀・)♪



どれもピカピカでした( ̄∀ ̄)♪

天気も回復して
子どもたちの笑顔に癒されたり
まったりな一日でした(・∀・)v


菜の花畑でたわむれる子どもたちが超カワ(・∀・)イイ!!










そして帰りは、
くらがり渓谷を通って下る山道で帰りました。
やっぱりこの道楽しいwww





参加された皆様、お疲れ様でした♪
ありがとうございました(・∀・)♪


先日(4/23)の中日新聞朝刊(名古屋市民版)に
募金の掲載がされておりましたので画像アップします。
名古屋在住の方はご確認くださいね。




※ボカシを入れたのは、ちょっと猥褻な事件の記事が
掲載されていましたので一緒に載るのヤダ!っと思ったからで
特に深い意味はありません(-_-;)
Posted at 2013/04/25 12:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年04月20日 イイね!

【告知】東海チャリミー第7回開催♪ 2週連続開催第2弾!

mixiページでは既に告知済みでしたが、
みんカラでお伝えしていなかったので、
直前になりましたが!


東海エリアのミニオーナーによる東北震災支援の
チャリティーミーティングを 2週連続開催!
その第2弾の正式な告知です!

日時:4月21日(日) AM9:00〜(雨天決行!)

場所:岡崎中央総合公園駐車場 (愛知県岡崎市洞町)






駐車場がいくつかある公園ですので、
下記画像の印のついているところで集まります。
美術博物館の道路を挟んだ向かい側の駐車場です。
(※当日場所が変更になる場合があります。)







募  金:お一人様500円以上の募金をお願いいたします。

集まった浄財は中日新聞社会事業団を通じて、東北震災復興支援金として募金いたします。
(詳細は後日、こちらのサイトでご報告致します。)
※後日中日新聞(名古屋市民版)に掲載予定

催し予定:募金、チャリティステッカー募金(希望者のみに販売)、
記念撮影(集合写真)、応援メッセージボード企画等

無償配布:オリジナルカード(お一人様どちらか1枚)プレゼント






午前中はこの駐車場で募金やメッセージボード企画、記念撮影、などを行います。
お昼には終了、解散です(その後、希望者のみでツーリングします。)

天気予報では弱雨の予報になっていますので、
参加される方は、雨具等をご持参ください(-_-;)



※会場となる駐車場は、トイレはあるものの、
自販機などもございませんのでお昼や飲み物などは各自でご持参ください。




PM12:30出発! 〜道の駅・作手てづくり村までツーリング♪
約1時間のゆるやかな山道を走るツーリングです。
(お天気次第で、中止になる場合があります。)

〈ルート〉(※仮)





【注意】必ずお読みください。
※このイベントはユーザーレベルのチャリティーイベントです。
ショップやクラブ等が主催するイベントではございません。
会場内でのトラブルや事故その他において
主催者側は一切責任をとることができませんので、
各自の自己責任での参加をお願いしております。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします(・∀・)!
※当日の天候その他諸事情により、
ミーティングの内容が変更になる場合がございます。

このチャリミー企画で不明な点があれば、
E-Mail tokaimini@gmail.comまでお問い合せ下さい。
TOKAI MINI CHARITTY MEETING 090-1757-9681(BLACK32まで)
Posted at 2013/04/20 15:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年04月20日 イイね!

第6回東海チャリミー♪ 2週連続開催第1弾のご報告 vol.2

ここからの話は、
恥ずかしながら書こうかどうしようか、
若干悩んだんですが(-_-;)
やはりきちんとご報告すべきかと思いましたので、
前回の日記の続きです。


自宅に戻ってからの異変・・・。
あれ(-_-;)?


あれ、あれ?????


鞄の中を見ても、あるはずのものが「無い」!


あ・つ・め・た「募金」が!!!





実は道の駅へ出発する前に、
みんなで集合写真を撮影するため、
カメラをグランド脇に設置していて、
ボードと募金はみなさんがまったりしている所に置いていました。

そして、みなさんに車の移動をお願いし、
(この時、ボードだけ持ってきてもらって)
集合写真を撮影する☆

撮影後、ボードだけ受け取って車内に戻り、
すっかり募金のことを忘れていました(-_-;)


主催者として「ありえない」(-_-;)・・・。
募金を駐車場の隅に置きっぱなしにして、
そのまま一人、道の駅を目指して出発してしまった。




これに気づいたのは、帰宅した夕方6時半ごろ。
10秒後には、またミニで蘇南公園に走り出しました(-_-;)


駐車場について、真っ暗な中、
懐中電灯片手に周囲を見ても、ありません。

「あーーーー!やってまった(-_-;)…。」

今回はみなさんと一緒にお金を数えるのも忘れてました(-_-;)
いったい幾ら集まっていたのかもわからなくなっていました(-_-;)

何やってんだ、おれ(-_-;)







ここから、電話で江南警察へ遺失物の届けを出し、
参加者のみなさん、お一人ずつに募金額を確認するという
事態となってしまいました。




参加者の皆様、大変ご迷惑をおかけし、
またご心配をお掛けしました事、
深くお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。


ひとまず、金額も確認できたので、
警察から連絡がなければ全額自分が出して募金するしか無いと思い、
この日はさすがに凹みつつ、ぐったりして寝ることに(-_-;)あはは。
笑えない…。









しかし、まだまだ世の中捨てたもんじゃない。



翌日、一宮警察署から
電話キタ━(゚∀゚)━!



当日の夕方4時頃、募金を見つけた方が
一宮警察へ届けてくれていました〜!


見つかった!!!!!
見つかった!!!!!
見つかった!!!!!

( ̄∀ ̄)
嬉・嬉・嬉!!!!!




電話で特徴を詳細に確認し、
「あー、これ、おそらくほぼ間違いありませんね」とwww



そして昨日会社休んで一宮警察へおじゃまして
無事受け取って参りました。



ちなみに黒マッキー2本もwww
お金も無事返って来ました!


ほんと、良かった(=∀=;)♪

徳山ダムでおじさん助けたことで自分に返ってきたのかなwww

届けてくださった方は、
お名前も住所も伏せてということで届けられていましたので
どこのどなたかは知ることができませんが、
この場を借りて
お礼申し上げます。
ありがとう
ございました(・∀・)!!!




今回の件で、お金の取り扱いを
あらためてしっかりしようと思っています。
まったりもいいけど、
お金の取り扱いは慎重に(・∀・;)

次回第7回終了後に合わせて募金手続きしますので、
新聞掲載されましたらご報告いたします。

Posted at 2013/04/20 15:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mini | 日記
2013年04月20日 イイね!

第6回東海チャリミー♪ 2週連続開催第1弾のご報告vol.01

今回のは長いので2回に分けます(汗)



今年最初の東海チャリミーのご報告です。
といっても、諸事情ありましてお預かりした募金は
まだ送金の手続きが完了していません(-_-;)
あらためてご報告します。


さて、当日はなんとかお天気も大丈夫でして、
気合を入れて運営スタッフも1時間前集合。



ちょっとミニチュア風にwww


東海チャリミーはのんびりしてるから
1時間前に集まっても、やることなかったね(-_-;)






すぐ隣のグランドは芝を整備していましたが
使う様子もなく、駐車場もほどよく空いていました。



で5分前。

全然集まる雰囲気感じませんwww

これは・・・まさかの・・・(-_-;)?


あれ(-_-;)???




なんて、思っていたら一宮の皆さんが
集まってくださいました!
ε-(´∀`*)ホッ

遠くは静岡から、しろくんがwww
そして久しぶりに岐阜のまくらん君も!
(・∀・)ヒサシブリ!

ここで募金・メッセージボード・チャリティステッカー販売、
無償配布のポストカード配布。
チャリミーステッカーのコンプは3組売れました。
来週に2セットキープしています(・∀・)♪


今回は大所帯でもなく、台数も少なかったので
自己紹介しながらまったりでした( ̄∀ ̄)♪




で、ミニも詰めて並べて集合写真。
今回はセブンとワーゲンバスでサンドイッチ。

ここからは参加車両。



























↑笑顔が(・∀・)イイネ!!




と、ここで1台、
かなりオイルが漏れている様子。

下から覗きこんでみると、
どうやらATのフィルターあたりから
漏れてるっぽい(-_-;)?

やはりミニ乗りの集まりですので
みなさんちゃんと車載してますね。
工具もすぐ出てきて、応急処置www

















フロントの黒い筒が艶っぽいのわかります?
根本から吹き出しちゃってますね。
ネジ締めすぎてもいけませんし、
微妙なんですよね。
といって規定値だと漏れる個体もありますし(-_-;)


応急処置したものの、唯一のツーリング参加予定者が
まさかのリタイア(念のため)となりましたので、
徳山ダム行きどうしようかな?・・・なんて思ったりもしましたが、
こちらでも事前に告知していたこともあり、
万が一にも岐阜で誰か待っていてはいけませんので、





行きました(-_-;)・・・。






え?






一人で行きましたけど、何か?




下見でも、一人でしたけど、何か(-_-;)???





1時間ちょっとのドライブ。
ひとりなのでドライブですwww




ここからは事前に下見でも行ったので
写真あんまり撮ってません(^_^;)


が、道の駅でひとりで五平餅とみたらし団子を食し、




つぶやかなかったけど、
こっそり抹茶アイス食べてましたwww

だって、誰もいなかったし(笑)

さらに道の駅で小1時間寝てた(笑)

前回気づかなかった美味しそうな和菓子も買ってwww







で、ここで引き返そうとという誘惑もありましたが、
さらに登って徳山ダム行ってきましたよ!
(-_-;)・・・。






え?






一人で行きましたけど、何か?



はい、証拠写真。




↑これもミニチュア風にwww
ダムなので、やっぱり高いです(-_-;)
かなり高いよwww


↑徳山ダム駐車場

徳山ダムまでの道中やダム周辺でも何枚か撮りましたけど、
放水もしていなかったので、特に(^_^;)

で写真撮ったし、帰ろうかなと駐車場に向かうと、
いかにも気の弱そうな年配のご夫婦に遭遇。
声をかけられました。


「あの、お車で来られておられますか?」

「はい」(※一応、観光スポットなので観光バスなどで来る人もいます)

「実はバッテリーが上がってしまって…(-_-;)」

どうやら、停車してライトを点灯させたまま気づかなかった様子です。
(道中、長いトンネルがいくつもあるので昼間でも点けちゃうからね(-_-;))
国産車は消灯忘れ防止のブザーが鳴るけど、気づかなかったのでしょう。

しかし、よりによってミニ乗りに声をかけるなんて(-_-;)

隣に横付けして、トランクの荷物全部下ろして救出(^_^;)

横にいた奥様がかなり恐縮してました(笑)





しかし、
この救出の為に「ひとりで」わざわざ名古屋から徳山ダムに来たのだと
ようやくその使命に気づき、徳山ダムを後にしました(笑)

そして、この後2時間かけて帰宅し、異変に気づきます・・・。

あれ、
なんか無い・・・。
(頭の中真っ白)

(-_-;)???


つづく!!!
Posted at 2013/04/20 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mini | 日記

プロフィール

「ミニ乗り専用?灰皿www http://cvw.jp/b/657293/35009155/
何シテル?   02/03 08:38
BLACKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

運転席シートオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:50:10
運転席オフセット(mini) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:49:16
自作 ライセンスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 10:35:50

愛車一覧

ローバー ミニ BLACK PAUL (ローバー ミニ)
Paul Smith Mini Black
日産 キューブ 日産 キューブ
旧メイン車。Mini購入後、サブに格下げ。ごめんね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation