• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンモナイトのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

沖縄

沖縄沖縄に居ます。仕事で今週滞在してます。
寒く、毎日雨が降ります。
周りは皆、観光客ばかりです。
韓国、中国の方々ばかりです。

昨日は休日なので、観光に行きました。
プロ野球のキャンプが沢山行われています。

宜野座の阪神タイガースに行ってみました。
仕事とはいえ、早く帰って美味しい刺身や寿司が食べたいです。

こっちの食べ物は私には合いません。
醤油を持ってくるのを忘れました。
こちらの味付は甘く、何を食べても同じ味がします。
Posted at 2015/02/12 08:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

本年2回目走行

本年2回目走行日曜日に袖GP-1に行ってきました。

気温低く、風強く、路温も冷たいが、天気は最高でした。

当然、タイムも最高と思いましたが、タイヤを温めているうちに走行終了でした。
どうも、いつもの通り走り出すと夢中になり、タイム出すタイミングを失ってしまいます。

今回は孫が免許を取ったので、連れて行き、走行の楽しさを味わせてやろうと思いましたが
自分の事で一杯で、孫君の面倒を見れませんでした。

帰りは食堂で腹一杯飯を食わせ、機嫌を取りました。
孫君は、今度は自分も走りたいと言ってくれたので、良かったです。

次回、孫と一緒にレッスンを受けに行くことを約束しました。
帰りにヘルメットと手袋を買ってやりました。
カートの時と同じにならなければ良いのですが。

お陰様で、楽しい走行会でした。
Posted at 2015/02/03 15:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

泣く子と地頭には勝てぬの例え

電話が掛かってきた。
孫からだ。
確かに、約束していた。
小学生の頃からカートを遣らせていて、負けるともう辞めたいと泣いていた。
それを騙し騙し遣らせていた。運転免許を取ったら車買ってやるとも言ったらしい。
高学年になると、友達と遊べないから、野球をやるという。
そして、カートは爺の望みを絶ち、高校野球までいってしまった(泣

今週初め、孫が免許取ったらしい。早速電話が来た。
約束だから、車買って頂戴と。
少し、悔しいので、自分のVWをお下がりする事にした。
結構、レーシングに直してあって惜しいけど。


新車の軽でも買ってやろうとおもっていたら、親どもが、危ないから駄目と言う。
そもそも、このVWも娘(地頭)に買わされ、その上BMWが欲しくなったからと、追い銭を払い、下取りさせられて、高い経理事務所だった。まるで、ヤクザみたいな娘達だ。

仕方なくGTI仕様に足やターボを直して使っていたものだ。
保険と車検はお前達持ちだぞ(怒

自分は、経理を娘に面倒を見て貰っているので、頭は上がらないし、孫には泣かれるし。
本当に「泣く子と地頭には勝てぬ」の諺通りです。

仕方ないので、今日預かって貰っているNOVUMに取りにいってもらった。
いろいろ、レーシングギヤがついたままで、免許採りたてで大丈夫だろうか?シートもフルバケだし。

しかし、自分も甘い親だと思うよ。
悔しいから、00000輪のカタログ貰ってきた。S1がいいな。でも随分時間が掛かるらしい。
BRZは街乗りには?だし。今年はいろいろ悩むか。それも、又楽しか。

高橋社長、御迷惑をお掛け致しました。突然で申し訳御座いませんでした。

やれやれ(泣
Posted at 2014/12/17 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。墓参りツアー行って来ました。
写真は蓮田SAで撮りました。未だ1/4残ってます。
このまま、自宅までノン給油で帰りました。
東北道、山形道とも大雨でした。その割には燃費が悪いなー。
そんなに飛ばして無いのに。
往復約1200km。疲れました。

田舎では、親戚等の墓参りを4箇所。
夜は寿司屋で従兄弟たちと。
こうして、恒例の墓参りツアーは今年も無事終わりました。

そして、月曜日は澤圭太さんの袖森フェスに参加。さすがに最後の20分はキツカッタ。
しかし、BRZ凄く乗りやすい。NOVUM.msf。高橋社長ありがとう。
記録を競う走行会ではないのですが、今年のBESTでした。
あの暑さとチョイ濡れの状況では大満足。TVCでのトレーニングの効果かな。
しかし、お約束のロガーチェックは未だしてませんが、何かシャカ力に走るより、ゆるい走行が
力が抜けて返って記録が出るようです。

心配して孫、子供達、会社の女子(?)達が応援(?)に来ました。
孫達を乗せ、ファミリー走行。少し爺の株上げました。
自分も、未だ耐力(体力)在るなーと関心しました。
弾丸ツアーの一週間でした。
Posted at 2014/07/22 16:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

お盆

お盆お盆です。
我が家のお墓は、昔は地上にある普通のお墓でした。
30年前ごろから、地下の霊廟になりました。
いわゆる、スチール製のロッカーです。
何か味気ないのですが、ラクチンな事あります。それは蚊が居ません。
今日、芝の増上寺に行き、棚経回向のお経をして貰いました。

多摩霊園にも行きました。母方のお墓があります。
多摩は永井造園さんに草刈をお願いしておいたのですが、蚊との戦いでした。
長袖、長ズボンの完全装備でも多摩の蚊は服の上から刺します。5,6箇所刺されました。
写真なんか撮っている暇なく退散です。

会社から近いので、散歩かてらにお参りできるのはいいのですが。
昔から増上寺がお墓でしたが、蚊との戦いは、地下霊廟になってからは楽です。

田舎の山形にもお墓はあります。
やはり、蚊との戦いです。こちらの蚊は強烈です。
蚊取り線香を腰にぶら提げても、10箇所ほどお布施を払います。

毎年、お盆のお墓参りは大変です。
芝、多摩霊園、そして山形とお墓参りツアーです。
明日から、片道600kmのツアーに行きます。
蚊にお布施を払ってきます。
天気が良いことを願うばかりです。
雨の墓参りは悲惨です。
ご先祖様には申し訳御座いませんが。

Posted at 2014/07/15 17:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却装置取り付け後 http://cvw.jp/b/657522/43101135/
何シテル?   07/29 15:41
アンモナイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 10:55:02
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 01:14:42
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:03:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
元気なGOLF1 GTIの再現。
スバル BRZ スバル BRZ
変身したよ。気持ちいい車になった。 さすが、MOVUM msf
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ECO CUP参戦の為,急遽購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
娘から奪還。孫に強奪される。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation