• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンモナイトのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

新子

新子いきつけの稲毛の寿司屋「栄寿司」

ここの板前の青木さんはいつも美味しい寿司を食べさせてくれる。
今日は新子。出世魚で、「こはだ」の前の魚。5匹を一貫にしてくれる。
後ろは、アナゴ。これも塩を付けて食べる。絶品です。

青木さんと楽しい話をしながら頂く寿司、お酒は美味しく、楽しい。
今日は、息子を誘ったが断られ、一人で豪華に寿司三昧。

ここの大将は寿司組合の会長だとか。
何時来ても美味しい寿司を芸術的な包丁捌きでみせてくれる。
大変美味しい、楽しいお店です。
Posted at 2014/07/09 15:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

随分走ったもんだ

随分走ったもんだ随分走ったもんだ。
77777Km!
そろそろだな。
Posted at 2014/07/05 10:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

楽しい。

昨日は会社をさぼってNAPAC走行会にBRZで参加してきました。
久し振りのFSW(あの事件以後初めて、3年振り)でしたが、超楽しかった。

Novum社長とのFSWまでの2台のツーリング(方向音痴で必死に付いて行く)も楽しかった。
O社長、H社長や、その他沢山の懐かしい仲間に再会し、物凄く暖かいお言葉を頂き嬉しかった。

走行は久し振りなので、少し慎重になりすぎ気味だったが、楽しかった。
袖森では味わえない最高速度とフルブレーキング。
やはりサーキットは素晴らしい。

タイヤ、ブレーキ、足とも高橋社長の計らいで新しい物を付けていただき、最高調。
腕が付いて行かないが、素晴らしい汗を流してきました。

帰ってからのお約束で、ロガーの検証で、2二日酔いです。
帰宅してのシャワーとビールは最近経験してない爽快感でした。

そんな訳で、写真は撮ることさえ忘れていました。
お世話になった高橋社長初め、皆さんに感謝です。
有難う御座いました。
本当に楽しい充実した日でした。楽しかったよ。
Posted at 2014/06/05 11:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

隠れ家

隠れ家昨年暮れから今年の春まで忙しく働いたので、自分へのご褒美として、
奥湯河原の隠れ家に行ってきました。

水上勉や、小林秀雄などの文豪が宿泊していた有名な宿屋です。
本田宗一郎も隠れ家にしていたそうです。
彼らの手紙や原稿が沢山飾ってあります。
そして、彼らの本が沢山あり、それを読んで、
ゆっくり、温泉に浸かり、数日のんびりとしてきました。

流石に平日は空いていて、貸切でした。
美味しいお酒と料理でよく働いた自分の体と心を休ませてきました。

涼しい湯河原から暑い会社に帰ってきました。
机にいっぱいの仕事が溜まっていました。
又、日頃の生活に戻らせられます。

自分もあの文豪たちのように、あの宿屋で仕事をしたいなー。
でも、貧乏症の自分では、かえって仕事にならないかも。

もう少し働かねばなりませんが、夏までの短い期間にこんなに沢山は出来ないなー。
若い連中にお願いしなければ。
Posted at 2014/05/31 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

車番64

車番64ある後輩から、車番64は64歳だからですか?と聞かれました。
違います。
これは、ビートルズの「When I’m64」から取ったのです。

自分はビートルズ年代で、この「私が64歳の時に」の歌詞が好きだったからです。

「私は何時より古くなり、私の髪の毛、多くの歳を、それにも関わらず送るバレンタイン、誕生日の挨拶、ワインのビンを今後失うか。私が3への1/4まであるから、ドアーを締めるか。私が64歳の時にそれにもかかわらず私を、貴方がそれにもかかわらず私に与える意志を必要とするか。」

When I get older,losing my hair,many years from now
Will you still be sending me a Valentine birthday greeting bottle of wine
if i'd been out 'till quarter to three would you lock the door?
Will you still need me,will you still feed me
When I'm sixty four?

この歳まで車の乗っているとは当時は思ってもいませんでした。
若かりし車弄りを始めた頃、この歌を聞きながら、爺になったら何しているのかなーと思っていました
5月の誕生日を向かえ、タイミング良く後輩に質問され、初めて64の意味を明かしました。

会社で、皆がケーキを買って呉れました。
いつも、「このアングルからは写すな」と言っているのに。
仕方ないので、少しフサフサと石田純一風に修正して貰いました。
本当はピカピカです。
まあ、この歌詞の如くだから仕方ないか。

昨夜は原宿の中華料理店で社員がお祝いパーティを開いて呉れました。

すっかりワインを飲み過ぎ、二日酔いです。ホテルの窓からは日差しが強く差し込んでいます。
これからのおまけの人生をどう過ごすか、考えてみたいと思います。

良い家族、仲間に囲まれ、幸せな時間を過ごしてきました。
感謝、感謝です。

64番万歳です。
Posted at 2014/05/22 11:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却装置取り付け後 http://cvw.jp/b/657522/43101135/
何シテル?   07/29 15:41
アンモナイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 10:55:02
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 01:14:42
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:03:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
元気なGOLF1 GTIの再現。
スバル BRZ スバル BRZ
変身したよ。気持ちいい車になった。 さすが、MOVUM msf
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ECO CUP参戦の為,急遽購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
娘から奪還。孫に強奪される。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation