• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンモナイトのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

やっと時間が出来ました

怒涛の10,11月。仕事が鬼のように押し寄せ、やっとひと段落。
11月30日に西浦をVWで走り、12月23日に袖森をBRZで走ります。

やっぱりサーキットは気持ち良い。
溜まり溜まった物を掃き出すがの如く、楽しめました。

VWはパットを取替え序でに、ローターも替えました。
ちょっとフィーリング的に違和感がありましたが、天気も良く、無事2泊3日の西浦を過ごしてきました。

今年の走り納めは袖森でBRZ.
しっかりと久し振りのBRZを楽しんでみたいです。

しかし、この2ヶ月は忙しいかった。一番は急に決まったショールームの工事。
久し振りの設計、施工で多忙ではあったが思う存分仕事が出来た。
そして、今月は忘年会の嵐。既に2回目。毎週2回のペース。
暮れまで体が持つのだろうか。ちょっと心配。
Posted at 2013/12/13 13:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

マル耐

23日にマル耐にBRZで参加してきました。
メンバーはいつもの4人です。
今回は4人だけなので、前回の様にサボれません。
1時間ほど走りました。私は、順位を下げない事が使命です。
SZK君が応援(老人介護)に来てくれ、予選のランニングを一人で走ってくれました。

彼のお陰で、ラスト1時間を走りきりました。といっても、長いSCランで、順位を下げる事なく、
使命を全うできました。詳しいレポート、写真は他のメンバーの報告で。

車のバランスは素晴らしく良くなり、楽しんで走行できました。
高橋さんは連日の走行で、まるで、プロレーサーみたいで、ご苦労様でした。

応援のZ530,アリさん、有難う御座いました。
今度は、一緒に走りましょうね。

Posted at 2013/09/28 08:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

大田哲也ドライビングレッスンに参加してきました。

昨日、袖森で行われたイベントにBRZで参加してきました。
心配だった天気も晴れになり、最後の走行はチョイ濡れ。
帰りは雷の鳴る鬼雨。

楽しい一日を過ごしてきました。運営も素晴らしく良く、楽しめました。
今回の目的は砂子塾長が講師として参加されるので、お会いしに行って来ました。

塾長の同乗走行はとても懐かしく、何年振りでしょうか。
昔の塾のユニホームを引っ張り出し着て行くと、「随分汚れているなー」と言われました。
仕方ないですよ、10年前のですから。塾時代のスーツも着ていこうと思ったらお腹が引っかかり
諦めました。
沢山、塾長とお話が出来て、本当に楽しい一日でした。
今回は目線の位置について教わりました。先を読むと言う事でした。

走行は、車の調子は最高なのにペダルの位置が合わなく、慣れるのに時間が掛かり、不本意でした
と言う言い訳で。

大田校長と砂子塾長のトークショウは大変楽しく、お互いにあの事故について初めて話すという興味
深いお話も聞けましたが。あの事故を知っている参加者は少なく、隔世の感が在りましたが、私には
十分興味深く楽しめました。

塾長に「何でも長く続ける事は素晴らしい事だよ。身の丈に合った楽しみ方を続けて」と言われ嬉しく
なりました。沢山お話をして頂き砂子塾時代を懐かしく思い出しました。

塾長も東京ヴァーチャルサーキットという新しいステージで頑張って下さい。

そして、自分も次回は言い訳の無い、覚悟と準備をして、参加したいと思います。
そして、今回の運営の皆様、有難うございました。
本当に楽しい一日を過ごせました。感謝致します。
Posted at 2013/09/09 10:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

台風一過

嵐の台風が過ぎ去りました。
我が家は孫の野球試合の為、全てが孫選手中心に回りました。
食事の内容、風呂の時間、就寝の時間、暑くともエアコンレス。禁晩酌(意味不明)
年寄りは早寝早起きなのに、孫中心の生活。疲れました。

その台風が過ぎ去り、暫しの静寂が戻りました。
今日から、自分も溜まった仕事の消化です。応援の為、仕事はやはり手に付かずでした。

小学生の頃、田舎の家の近くの小川が台風が来ると氾濫してました。
そして、我が家は叔父叔母従兄弟当等の大家族でした。

台風が過ぎ去ると、その後片付が大変でした。
いつもは、大家族の為、何かする度に喧嘩が絶えなかったのですが、台風の後は皆、文句も喧嘩
もなく、全員で協力して片付をします。喧嘩相手の従兄弟も兄弟も仲良くです。

ですから、私は、小学生の頃は台風一過は台風一家と書いて皆に笑われた事を思い出しました。
台風が来る度に一家が協力して台風に備え、始末するのでした。

丁度、我が家は今、台風一家でしたし、台風一過です。
明日からは又、娘に小言を言われ、怒られる日々が来るのでしょう。
でも、昨日から晩酌解禁になりました。

やっぱり、会社の方が居心地良いや。怒られないもの。
Posted at 2013/07/17 16:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

目指せ甲子園

目指せ甲子園昨日は孫の高校野球応援。
マリンスタジアムで、1回戦。

暑い中、熱い戦い。
運良く、大勝利。

一応、県立校ですが、甲子園目指しているそうです。
自分も、遥か昔、目指していました。
今は、孫にその夢託し、応援でした。

久し振りに学生に混じり大声を揚げ、大汗を掻き暑さを忘れました。
2回戦、3回戦と甲子園目指します。
結果はどうあれ、完全燃焼し、悔いの無い、思い出に残る試合をして欲しい。
Posted at 2013/07/16 13:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却装置取り付け後 http://cvw.jp/b/657522/43101135/
何シテル?   07/29 15:41
アンモナイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 10:55:02
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 01:14:42
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:03:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
元気なGOLF1 GTIの再現。
スバル BRZ スバル BRZ
変身したよ。気持ちいい車になった。 さすが、MOVUM msf
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ECO CUP参戦の為,急遽購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
娘から奪還。孫に強奪される。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation