• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンモナイトのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

お泊り

台風で電車動かず。

会社にお泊り。サッカー見ながらビール片手で。

4路線も有るのに1本も動かず。

雨も風も止んだのに。
Posted at 2011/09/21 21:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

同じ車なのに

先日のnovumドラスクのロガーを家に帰ってから見てみて。

佐々木プロの同乗、逆同乗のデーターを見ると、同じ車なのに全然違う。
当然タイムは5秒前後ちがうのですが、何処が同違うか何回も繰り返しみてます。
ラインは同乗時に教わったのでそんなに違わないが、ボトムスピードは自分が早い事。
立ち上がりのアクセルONが遅い事。ブレーキを掛けている時間が長い事。トップスピードが遅い事。

逆同乗時に感じたのは、全く違う車でした。こんなに自分の車はポテンシャルが有ったのか?
自分はこの車の能力を全然引き出していない事が解ると共に、車の潜在能力を知りました。
佐々木プロは極端に言うと、全開走行で、短い強いブレーキで短い時間に車速を落とし、旋回ブレーキでボトムスピードを落とし、立ち上がりでは、物凄く早く車速が上がります。ですから、コーナー毎にタイムが置いていかれます。

自分の車なのに全然違う車です。当然、音も違い、強弱があるのです。自分の方が長い時間A,Bを踏んでます。ですから音もブウブウいつもしてます。
踏む時は踏み(AもBも)何もしなで我慢する時はして、メリハリのある操作がこの様に違う車になったのでしょう。

ロガーを見ながらビールが進みます。
私は、ロガーを見る時はプレステのハンドルを廻し、A,Bペダルを踏みながら見ます。
大汗をかきます。疲れます。そのまま座席で寝てしまいます。
そして朝がキマス。
練習に行こう。同じ車に近付くために。
Posted at 2011/09/08 10:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日 イイね!

novumドラスク

昨日袖ヶ浦でドラスクに参加してきました。
超豪華!
織戸プロ、佐々木プロを1日占有。
私はトータル68周も走りました。
午前は座学とJターン。
座学では袖の攻略方法。ヒントや、疑問が明快に直接、自分のレベルで聞けてスッキリしました。
Jターンは以外と難しい。単純な事だけど難しい。最後にはOKを頂きましたが。
午後は同乗、逆同乗等々お腹一杯。68周。
車の温度は全てOK.高橋社長有難う。ブレーキもABS介入は解決。
ゲップが出るほど満足しました。
プロが乗ると自分の車ではない、違う車になることには驚いた。
プロのアドバイスで、すぐ結果が出る事も驚き。タイムは最後には安定して早くなる(タイム的には遅いが)し、タイヤの使い方、アクセル、ブレーキの踏み方が特に自分のレベルと言葉で聴けて、今回は勉強になりました。この自分のレベルと言葉が重要。本に書いてある事の理解は間違っていた事も発見
車もプロにはこのままで良いと折り紙付。
本当に楽しい満足の一日でした。
高橋社長有難う御座いました。
Posted at 2011/09/07 09:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

びっくりしました

びっくりしました尾篭な話ですが。
びっくりしました。最近、小便が出にくいなーと感じていました。
朝、会社で用を足してると、「コロン」と便器で音がしました。
見てみたら5,6mmの石が出てきました。
以前、尿管結石で5,6年前手術を受けました。その時は物凄く痛く、転げまわっていました。
今回は痛みもなく、自覚症状は全くありませんでした。
びっくりしました。あまり見事な石なので、記念撮影しておきました。
大変、汚い話ですいません。
Posted at 2011/08/15 12:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

行って来ました

袖ヶ浦行って来ました。
遅刻あり、迷子ありの楽しいプチ合宿でした。

熱中症対策グッツは大変効果あり。
一人も熱中症にはなりませんでした。

耐暑対策は車も人も合格でした。(一人だけ2周しか出来ない方が居ましたが)
各車、熱対策は合格みたいです。
午前の一回目は様子を見ながら走りましたが、クーラー消し忘れで走ってしまいました。
午後の一番暑い時間帯に全開走行。水温油温100度前後。合格。
タイヤが先にタレてしまいました。
ブレーキはパット交換しましたが、効きすぎでABSが介入します。要調整。

しかし、仲間で走る事は楽しいものです。汗でビッショリになりながら、楽しく走行できました。
皆さん事故も無く、楽しく終了となりました。

帰宅後のお約束、ロガーを見ながら反省、勉強。ビールの本数が増える事。
何度も繰り返し見ているうちに寝てました。これも毎度のお約束です。

車は高橋社長のお陰で、万全。あとは自分の腕と年齢だけだな。
反省し、欠点は解るんですが、なかなか出来ない。もう、車のせいに出来ないし。
また行こう。
Posted at 2011/08/13 09:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却装置取り付け後 http://cvw.jp/b/657522/43101135/
何シテル?   07/29 15:41
アンモナイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 10:55:02
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 01:14:42
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:03:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
元気なGOLF1 GTIの再現。
スバル BRZ スバル BRZ
変身したよ。気持ちいい車になった。 さすが、MOVUM msf
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ECO CUP参戦の為,急遽購入。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
娘から奪還。孫に強奪される。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation