• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのピーのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

BRIDGESTON

BRIDGESTONF1のタイヤサプライヤーであるBSは
フォーミュラワン・チームズ・アソエーションからの説得も空しく今期限りでF1撤退は変わらない模様となった。

2011年F1の候補はミシュラン・ピレリ・エイボン・クーバーの中からミシュランが有力であるが、ピレリの負担額が低いことを受けて1チームあたりの負担額を5億6千万円から1億6千万円に値下げした模様。

ミシュランは2006年までF1に参戦していたから性能及び安全性の信頼感はあるが・・・
身近なところでミシュランに変えたSuperGTのNISMO23号車の苦戦を見るとBSの信頼性は高いと思える。

ピレリはGT3でタイヤ供給独占してるから、ヨーロッパコースに強くなる可能性はある。

タイヤメーカーの競争も面白いところだけど、日本のメーカーがまた撤退は寂しいですね。

1998年からF1に参戦したブリヂストン。
グッドイヤーとの競争に勝って2年目でマクラーレンと優勝し、ワンメイクタイヤサプライヤーとなったのが印象深いなぁ。
Posted at 2010/05/20 18:55:56 | コメント(1) | F1 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

ラルースF1のディフェーザー

ラルースF1のディフェーザーあの鈴木亜久里監督が
1990年F1日本GPで3位となった
ラルースチームマシン。
ローラー製シャーシに
ランボルギーニV12エンジンを搭載。

ディフェーザーを今見るとダウンフォースに
効果ありそうな形状ですが、
ウイングカー禁止以降の
この頃のダウンフォースは
今と比べてどうだったのでしょうかね。

同時期にHONDAが採用した整流を意識したバットマン
ディフェーザーはやはり路面のギャップで不安定な
ダウンフォースとなり難しい操作となって
いたのようですが・・・。

規制が毎年追加されてゆく中でどの時期の
ディフェーザー形状が良かったのか興味ありますね。
最近のF1は停車時と走行時で明らかに
車高が違うのは空力面の向上が出来ている証拠なんだろうな。


Posted at 2010/03/15 20:31:37 | コメント(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「おのピーです。よろしく!」
何シテル?   02/14 17:58
幼い頃より車大好きで車名を覚えるのが得意だった様です。 タミヤのロータスF1組立してから、F1をはじめとするレーシングカーに興味を持ち、免許が取れる頃になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXはモーターショーで見てから憧れの車でした。アイルトンセナの影響もあり、いつかはNS ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation