• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのピーのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

本田航空ドクターヘリ 栃木県

本田航空ドクターヘリ 栃木県栃木県のドクターヘリHONDA AerWay ユーロコプター製ES135P2型
本日は矢板市の国際医療福祉大から獨協医科大まで午前と午後の2回搬送が行われた。
意外と音は静かですが、上昇時は近くに居ると、かなりの風圧が来ますね、今回は地面がアスファルトですが地面が砂利だったら石が飛んで来るかも。

栃木県と埼玉県のドクターへりはあの本田宗一郎が設立した本田航空が運行してます。栃木県のドクターヘリは獨協医科大が拠点となっており県北でも20分で搬送が可能、機体には「HONDA」の文字が素敵。
先日埼玉県秩父で防災ヘリの墜落事故は本田航空の運行ヘリでした。墜落したヘリの機長は優秀な教官でもあり本田航空のパイロット全員が機長から教えを得ていたとのことで、さぞかし皆悔しい思いがあるのではと思われ辛い事故の後でも患者を救う仕事に感動します。
今まで埼玉県はヘリによる24時間体制が取れていましたが今回の事故で夜間飛行が休止されたとのことですがヘリ機体が足りなくなってしまったのが要因と思われる。
ドクターヘリ先進国のドイツでは国内は15分で搬送できる体制が取れているとのこと交通死亡事故が1/3に減少したとのこと、日本も今回の事故でドクターヘリに影響がでなければ良いなと思っています。


Posted at 2010/07/27 20:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年07月22日 イイね!

HONDAコレクションホール

HONDAコレクションホールツインリンクもてぎ内にあるHonda Collection Hall

ツインリンクもてぎに入場すれば無料で見学が出来るんです。ホンダコレクションホールで収集した四輪や二輪を初めとするマシーンが展示されますが、私はレース車の3階が何よりも楽しみ。
私は健康のために階段で3階に上がると右手が2輪、左手が4輪のレーシングカーで初めは全体を見ているのですが段々と細部が気になり撮影したりのぞき込んだり(くれぐれも触りはしませんジッとがまん)

いつも時間が足りないのがこのコレクションホールなんです。
残念ながら後期のSuperGTのNSX-GT等は、まだ見れていませんが楽しいですよ。

NSX20th Festivalに参加されるかたはピット内でどのGTマシンと並んで撮影できるのか、これもまた楽しみでーす。
Posted at 2010/07/22 19:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月20日 イイね!

NSX20周年イベントのホームページ

NSX20周年イベントのホームページNSX20th Festival MOTEGI 2010のホームページが出来ました。

NSXオーナーでしたら誰でも参加できるイベントですから是非ご覧になって一緒に祝いましょう!

まだ調整中のプログラムや費用等は随時決定され次第更新されますよ。

ホームページでは今回のイベント参加登録とNSXオーナー登録ができる様になってます。
今回のイベントに参加できない、または悩んでるオーナーでも誕生20周年を一緒にNET上で祝ってくれるオーナーでしたら、ぜひNSXオーナー登録を。
NSXオーナー登録すると今回の20周年記念シールをゲットすることが出来ますよ、どしどし登録にご協力ください。

登録するとタイプ別検索などで登録していただいた各オーナーのNSXを見ることが出来ますので、またNSXの輪を広げることができますね。ちなみに私も登録しましたので見てください。
関連情報URL : http://www.nsx-20th.com
Posted at 2010/07/20 19:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月17日 イイね!

コース上での撮影 ツインリンクもてぎ

コース上での撮影 ツインリンクもてぎNSX20thイベントの確認でツインリンクもてぎへ行ってきました。

今回はイベント参加のNSXをコース上で撮影するための場所確認と撮影時間の確認です。

場所は第2パドックからコースインでグランドスタンド前のゴールライン付近からツインリンクもてぎの看板をバックに撮影して見ましたよ。
意外ともてぎの看板を全部入れるとNSが小さくなるし・・・・。意外と難しいですが、私はとても記念になる撮影が出来ました。
セミプロのカメラマンも同行しましたので後で画像いただけるとのこと。楽しみでーす。

今回も一日ゆっくり過ごせました。コレクションホールは見るのにまだ時間が足りませーん。
Posted at 2010/07/17 21:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月11日 イイね!

館林美術館オフ July

館林美術館オフ July館林県立美術館のオフ会に参加して来ました。

雨が心配でしたが、自宅から約1時間程度で到着。またしても早く着いてしまったので、隣のグランドで行われていたソフトボールを観戦してました。センター狙いでランニングホームランが出る内容は見ていて楽しかったです。

時間になると皆さんが集まり始めトータル7台となりました。曇り空でしたので暑さはほどほどでオフ会には向いている天候ですね。
その後パラパラ雨が落ちて来たので解散となり帰路へ

今回はさほどの雨には遭わなかったし、虫の付着もほとんどない状態でした。
Posted at 2010/07/13 18:46:58 | コメント(3) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「おのピーです。よろしく!」
何シテル?   02/14 17:58
幼い頃より車大好きで車名を覚えるのが得意だった様です。 タミヤのロータスF1組立してから、F1をはじめとするレーシングカーに興味を持ち、免許が取れる頃になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXはモーターショーで見てから憧れの車でした。アイルトンセナの影響もあり、いつかはNS ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation