• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisashi-mrtのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

死亡してたデイライト復活w

死亡してたデイライト復活wヒューズ切れでつかなかったデイライトがやっと点きました~ww


で・・・治ったかと思ったら急に片側が点滅し始めて何かと思って原因を突き止めてたら・・・

配線のギボシが外れかかってることが発覚w
そして手を突っ込んでやろうと思ったら狭いから届かんしww

一旦ナンバー外してしっかり差し込んで・・・

これでなんとか点滅はしなくなりましたw


まぁまた切れるようなことがあったら今度は配線引き直しかな?
Posted at 2012/06/29 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

今日は休み・・・ではない!

が家にいますw

休業扱いで自宅待機ですww


っというかそろそろオフ会近づいてきましたねぇ~!
って言ってるそばから昨日帰ってきてから微妙な痛みの腰痛に襲われて朝起きてたら治ることを願おう!って思って酒飲んで寝て起きたら今度は背中全体かよwwってぐらいに筋肉痛のようなww

おいおい・・・オフ会前に体ボロボロ状態でいいんかいwwって思ったけどwwまぁ立っているとそう痛みはなく・・・逆に地べたとかに座ってるほうが結構来るwだから動き回ってるほうがいいのかな?


まぁオフには確実に行くので多分大丈夫だろうと信じてるところですw

明日はとりあえず会社終わったら洗車しなきゃなw
Posted at 2012/06/28 12:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

明るさが増えましたww

ナンバー灯がですがww


では早速交換前のLEDを見てみましょうw



これが交換前です。



次に交換後



明るさが倍増&広がったのがお分かりでしょうか?




今回つけたのは某オクで買った基盤タイプになってるナンバー灯です↓


思ったほど青白いって感じではなかったですが光量は文句なしですwこれで暗いと思った感じがなくなり満足ですww


注意:ナンバーあえて見せてるので隠れてないという指摘は不要ですw

Posted at 2012/06/20 23:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月18日 イイね!

金曜から今日までかけて・・・

金曜日


この日は朝からついてないことだらけで、朝起きたら6時40分・・・


は!?



ヤバイ遅刻する!www


っと思いこの日珍しく高速を使って名古屋にある工場を目指しましたw
伊勢湾岸を通っている最中に急に物凄い音がしてなんだ!?っと思い見てみると・・・・



飛び石くらいましたorz

まさかの出来事に少々混乱気味でしたが直してもらおうと思いガラス屋に見てもらったところ・・・
これぐらいなら直さないほうがいいとのこと・・・
理由はこれ以上ひどくなる方が高いらしい・・・

まぁしばらくは放置してヒビ入ったら保険使って直そう・・・


金曜の夕方はちょっと前に届いてたナンバーフレームを前後に装着!



見にくいかなぁww

でも真ん中にmoveと書いてあるので満足してます♪

そしてついでにバンパーに当たってたマフラーカッターを若干下げてやりましたw



・・・っと言ってもわかんないですよねww

振動しても当たらないようにしただけですが結構朝の始動時とか変わりますw

直す前は斜めでしたがさらに斜めにしてちょっと出口を出してやっただけでちょっといかつくなりましたww


土曜日



冷かしにホンダへ行ってフィットハイブリッドRSのMT車を試乗しに行きましたww
ハイブリットでRSなんてなんて熱いんだろうか!って思い意気揚々と刈谷まで足を運びいざ運転してみると・・・

お?結構速いなぁ!って思いました!
加速も1.5L+モーターの助けもあってか楽でしたねぇ~

そしてシフトフィーリングもスコスコ入って中々面白かったです!

ハイブリッドでもやっぱこれぐらい面白いのがないとつまらないですよねw



日曜日



奮発してフロントドアに付けるスピーカーを買っちゃいましたww

物はカロッツェリアのTS-C1610Aっというツイーターが別の物を選びました!



やはり純正スピーカーに比べるとかなりクリアな音質になりましたねぇ♪
今回はDIYではなくショップ任せにしましたw

そしてこの車にはリアスピーカーがないのでフロントにつけてた純正スピーカーをリアに回しました!
そしてここからがDIYで・・・
リアスピーカーの取り付け作業開始ー!

最初にパワーウインドウのスイッチを取るんですが・・・・

これがなかなか固くて取れないwww

何度引っ張っても爪が引っかかって取れない(´;ω;`)

そして思いっきり力を入れた瞬間に取れましたww爪が割れてないかの確認をしていざスピーカー取り付け~








ボルトがない!?

今回全てショップに任せたのでその時付属についてたボルトが捨てられた可能性ガガガg

仕方ないのでそのまま押し込んでカプラーだけさして内装を戻しました・・・時間あるときにでもボルトをABかどっかで買って再度しっかり取り付けしようと思いますorz


そしてリアスピーカーまで付けた僕のもべたんは立派なオーディオカーと化しました♪

今週末は大満足です♪
Posted at 2012/06/18 01:12:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月10日 イイね!

オイル交換してきました

っというわけでタイトル通りですw

今回は自分でやろう!


って自分で言ってましたがよくよく考えると道具は足りないわ使用済みオイルを入れるものはないわで自分でできん・・・

ってことでショップに投げましたwww

僕の家の近くのオートバックスにて交換

カードを作ると工賃無料って所で惹かれてカードを作ってオイルのみの値段で約2500円!まぁ特にこだわりはなかったんでオートバックスおすすめのを入れてもらいましたww


効果は・・・まぁエンジン音が交換前より静かになったのと、加速が少しよくなった程度?


まぁ0W-20なんでかなり柔らかい+エコカーはこれで十分なのかな?



しかし・・・ひとつ疑問に思うことがあって
こうもオイル交換する店によって交換距離が違うのが気になってしまった・・・

僕が今の車買った店では5000キロ推奨・・・

今回入れたオートバックスでは3000キロ推奨・・・

つか今の車は全て5000キロ走っても問題ないと?

正直・・・それを信用していいものなのかわからないです・・・

一体どういう考えで5000キロ推奨って言ってるのかが気になります・・・

実際・・・僕が聞いてきた中ではみんな3000キロ交換でって感じで聞いてます・・・



まぁ・・・人それぞれあると思うので自分の信じた道を貫きますw
Posted at 2012/06/10 02:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「10月25日は久々に車遊びしてきます。毎日普通に乗ってるだけなのでたまには振り回しても良いかな?」
何シテル?   10/09 12:40
Hisashi-mrtと申します。 カローラレビンAE111⇒ムーヴカスタムLA100S⇒スイフトスポーツZC32Sと乗り継いでます。 見た目は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンハンチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 21:18:57
アクサ損保 サイトウ電話に出ない、折り返し電話をかけない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/15 12:36:02
オフに向けてちょこちょこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 07:34:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
LA100Sムーヴから中古ですがZC32Sスイフトスポーツに乗り換えました。 今回の車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年1月12日に納車しました♪ エンジンが4A-FEの走行距離が10万キロオー ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべたん (ダイハツ ムーヴカスタム)
22歳にして新車で購入しました! しばらくの間はこれでおとなしく乗って次の車に繋げよう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
僕もたまに運転します(^_^;) 甥っ子が通勤で使わないのでw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation