• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisashi-mrtのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

気づけば・・・

1ヶ月以上更新してねぇwwwww



やっとブログネタができたといっていいでしょうかw
お久しぶりですw




今日は午前中にムーヴの1年点検をしに買った店に行ってきました。


その点検の間に用事を済ませようと考えていたので代車でうろつくことに・・・


今回来た代車がなんと後期のムーヴかすたm・・・


ではなく


カスタムではない方の後期ムーヴ L SA付き エコアイドル仕様が来ました!

久しぶりのノーマル車・・・

うん

跳ねない車だったので眠気がggg


っとそればかりの感想ではないのですが・・・


インプレするとですね・・・

まずエコアイドルから行きますと止まる時と発進するときの感じが前期に比べると良くなったという話を聞いたので実際どんなものかと・・・まず前期のエコアイドルを乗ったことないので何とも言えませんが確かにエンジン停止から始動まで違和感なく乗れました。

エンジン停止は完全に止まって1~2秒後に停止

発進は普通にブレーキ離しても始動しますがダイハツのHPにブレーキをさらに踏み込むと始動するという文を思い出したので発進前に強く踏み込んでみたところエンジンが動き発進もスムーズにすることができました!

ただエコアイドル自体はただ単に止まったらエンジンが止まるわけではなく・・・
エンジンブレーキやアクセルを踏みすぎたりしてエンジンに負荷がかかっているとエコアイドルが作動しないようになってるようですね・・・ニュートラルにしてブレーキ離しても結果そのままエンジンが止まる訳もなくエンジンが始動したままになりました。

この辺はちょっと期待はずれだった気がします(;´д`)

内装に関してはメーターがセンターから運転席側に移動したことにより大分見やすくなったと思います!
収納も結構多くやはり真ん中に大きいポケットがあるので小物が結構置けそうです!

あと室内から聞いたエンジン音ですが、かなり静粛性が上がっていてエンジン音がほとんど聞こえないようになってました!僕のムーヴだと室内からでも結構音が大きいので普段から聞き慣れている音と比べると静かすぎる気がしますがw

あとこの車は勝手に燃料の噴射量を調整してくれてるみたいですね(;^ω^)エンジンの温度で噴射量を調整するんだとか・・・
どうりで加速した時にパワーがないなぁ~と思う時があったのがその調整だったようでw
最近の車は本当に燃費仕様が多くなってますねぇ・・・乗る分には何も文句はないのでしょうけど走る人には物足りないと思います。
というかムーヴでそもそも走る前提では考えないと普通は思いますけど(;・∀・)


欲を言えばカスタムで代車が来て欲しかった気がしますww

前後ともにスタビが入った状態でどんな走りをするのか楽しみだった面もありますがw


あ・・・あとSA(スマートアシスト)追突防止装置については正直ほんとに追突仕掛ける寸前まで近づかないと作動しないと言われたので流石に怖くてできませんでしたww

まぁスバルのiSightよりも性能は下だと思うのであまり信用はできませんが気休め程度のオプションだと思ったほうが無難ですかね・・・
Posted at 2013/10/20 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Hisashi-mrtと申します。 カローラレビンAE111⇒ムーヴカスタムLA100S⇒スイフトスポーツZC32Sと乗り継いでます。 見た目は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンハンチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 21:18:57
アクサ損保 サイトウ電話に出ない、折り返し電話をかけない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/15 12:36:02
オフに向けてちょこちょこと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 07:34:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
LA100Sムーヴから中古ですがZC32Sスイフトスポーツに乗り換えました。 今回の車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年1月12日に納車しました♪ エンジンが4A-FEの走行距離が10万キロオー ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべたん (ダイハツ ムーヴカスタム)
22歳にして新車で購入しました! しばらくの間はこれでおとなしく乗って次の車に繋げよう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
僕もたまに運転します(^_^;) 甥っ子が通勤で使わないのでw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation