• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sumitoのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

まさかの破壊・・・・

今週末久々にスカイラインに乗りました。1日の走行距離が320キロ。東京~名古屋を片道行ってしまった感じです。

前日じつは雑誌で見てやってみたいことがありまして・・・・それを試し失敗・・・・
ちなみにクリアコーナーレンズを一回ばらして中をコンパウンドで磨こうとして


溶けました笑

ドライヤーでフチルゴムを溶かして外す予定がライト本体が全部溶けました笑


意外なことに後期純正ウインカーに戻したらかっこよかったり笑


ちなみにフロントのブレーキがお亡くなりになったようです。高速でブレーキングするとジャダーが出ます。

思い切ってR33用キャリパー&ローターを買うことにしようと思います!
Posted at 2010/01/11 20:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2010年01月05日 イイね!

ボンネットの戦い

ボンネットの戦い前回のW124との比較の写真。実は納車したすぐのときの写真なのですがFバンパー左とボンネットの先に数個の傷がありました。気になるのです。すごく!

というわけで一度塗装してます。もちろんDIY。オートバックスで純正白のスプレーを買ってきました。が、どうも色が微妙に合わない・・・・・

それに加えて別に32のRに興味があるってわけではないのですがどうしてもRのグリルつきフロントフェイスがかっこいいと思い・・・・。

やっぱり価格を調べる→意外と安いがメンテを優先すると金が無い→DIYでどうにかしようとするがさすがにボンネット切るのは・・・・・

ということでカッティングシートで先を覆うという手を思いついて8月に試す。おそらくつや消しの黒であれば遠巻きから見たときにグリルを外してあるように見えるはず!しかし微妙にRを描いていて綺麗にいかない→剥がす→11月に再挑戦→失敗により剥がす

ここでボンネットを自分で塗ったときの白い塗装が結構大幅にはがれ・・・・


結局黒に塗りました笑

こんな感じに仕上がったんですが・・・・

やっぱり大人しくRボンネットとキャッチをかうことにします汗

Posted at 2010/01/05 16:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年12月18日 イイね!

メンテナンスと5気筒ボクサー

メンテナンスと5気筒ボクサーR32を手に入れる前のお話。

前のオーナーが知り合いで+メンテを1年まったくしていなかったことを知っていたのであるとき借りてフルメンテをしに行きました。

項目は

エンジンフラッシング
エンジンオイル交換
エレメント交換
ミッションオイル交換
プラグ交換
バッテリー交換

それにプラスでちょっとチューニング要素、Apexのむき出しエアクリーナーの装着。

それまでRBエンジンには乗ったことがないため正常なんだと思ってましたが実は現時点で5気筒になっていました。ちなみにまったく気がつかないっていう汗

プラグを変えたらものすごく振動が減ったのでびっくりしたのだけは覚えてます。

しかし、一度車を返し数日後また乗ると例の振動が・・・・。

原因はダイレクトイグニッションの3番。

古いプラグを変える時に1番から外したのですが順番に

白→白→黒→白→白→白

はい、何事でしょうか?ここで何かを疑っておけばよかったんです。はい、未熟ですみません・・・・・・
一個だけとりあえず中古良品に交換。6発に戻りました。


しかしいつ何があるかわからないので結局すべてはずして今はスピリットファイアDIになりました。これ、おすすめです。


定価75000 学生には買えないので中古で1年1万キロ使用したやつを15000円で購入。取り替えるのは簡単ですがやっぱりあのパイプ(RB20乗りならわかってもらえますよね?)がネックです・・・・


体感は全域のトルクアップと高回転の吹け上がりの改善となりました。
Posted at 2009/12/18 18:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2009年12月17日 イイね!

R32を手に入れて

R32を手に入れて平成4年2月登録 HCR32 買うときはFR、直6、ターボ、MT,クーペボディーで2Lと決めてました。ここで引っかかる車はR31,GZ20ソアラ、R32スカイラインの3台のみとなりました。厳密に言えばもっとあったはずですが見た目で選ぶと笑


もっとも初めはGZ20を買おうと思ってました、渋いですし・・・・・

しかし、部活の関係でこのスカイラインを手に入れることができました~

車検1年半残り そして価格はただ同然 笑 男は黙ってスカイラインです。

購入時のスペック
ーエンジン
・アペックス純正置き換えエアークリーナー
・NISMOマフラー
ー内装
・アペックスターボタイマー
・NISMOステアリング
・NISMOシフトノブ
・カロッツェリアヘッドユニット P7
・HONET セキュリティー

足回り
・NISMO G-attack S-Tune 4段減衰付 車高固定
・AVS Model 5 ブロンズ 17インチ+215/45/17 S-drive

補強
・Fタワーバー
・Rタワーバー
・トランクバー

以上 ほぼノーマル しかしながらこの車 無事故っぽいんです!

大事にしばらく乗ろうと思います。




しかしながらこの車を買ったのは8月 そして今日まで色々やってきたおかげでちゃんと進化しています。随時アップしていくのでよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/17 22:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「雪降ってるよ~。
こんな日はFR車で出かけたい・・・・。

車欲しい病再発中・・・・。」
何シテル?   02/04 17:45
2012年7月更新 お気に入りの写真が撮れるまでメイン写真はR32にしておきます。 Sumitoです。 最近までR32GTS TypeMに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII まーくん (トヨタ マークII)
共同所有(?)な車 ATなんでドレスアップ+ストリート程度で遊ぶ予定 2013年初め ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
免許を取ってから一番長く乗っていた車。 ATで直6 OHCエンジンながらなかなかの加速 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
免許を取って一番初めの車。幼稚園のときから乗りたいと思って免許を取って貸してもらう。しか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
愛車3代目。初めてのMTターボ車。決して速くはない車でしたがすごく勉強になった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation