
R32を手に入れる前のお話。
前のオーナーが知り合いで+メンテを1年まったくしていなかったことを知っていたのであるとき借りてフルメンテをしに行きました。
項目は
エンジンフラッシング
エンジンオイル交換
エレメント交換
ミッションオイル交換
プラグ交換
バッテリー交換
それにプラスでちょっとチューニング要素、Apexのむき出しエアクリーナーの装着。
それまでRBエンジンには乗ったことがないため正常なんだと思ってましたが実は現時点で5気筒になっていました。ちなみにまったく気がつかないっていう汗
プラグを変えたらものすごく振動が減ったのでびっくりしたのだけは覚えてます。
しかし、一度車を返し数日後また乗ると例の振動が・・・・。
原因はダイレクトイグニッションの3番。
古いプラグを変える時に1番から外したのですが順番に
白→白→黒→白→白→白
はい、何事でしょうか?ここで何かを疑っておけばよかったんです。はい、未熟ですみません・・・・・・
一個だけとりあえず中古良品に交換。6発に戻りました。
しかしいつ何があるかわからないので結局すべてはずして今はスピリットファイアDIになりました。これ、おすすめです。
定価75000 学生には買えないので中古で1年1万キロ使用したやつを15000円で購入。取り替えるのは簡単ですがやっぱりあのパイプ(RB20乗りならわかってもらえますよね?)がネックです・・・・
体感は全域のトルクアップと高回転の吹け上がりの改善となりました。
Posted at 2009/12/18 18:42:40 | |
トラックバック(0) |
R32 | クルマ