2012年07月18日
車格って結構大事な要素だと思います。
車の大きさ、まぁ日本では大きく3ナンバーと5ナンバーとありますよね。
で、ちょっと考察してみた。
過去の愛車たち
ジャガーXJ6 ソブリン4.0 4990×1800×1360mm
W124 300E 4740×1740×1445mm
R32 GTS-t 4580×1695×1340mm (プラスフロント2センチ)
と、言う感じ。ジャガーは完全にデカすぎ というか今更こんなにでかかったことを知った汗
なんでこんなことを考え始めたのか?
簡単です、一番使いやすく取り回しが楽だったのはどれか?
W124でしょうね、一番長く乗ってるし、意外と小回り効くし。
ここで問題。全長がW124のプラス1センチ、幅もプラス1センチ
トヨタ車で直6
はい、わかりやすいですね。
JZX90 ちなみに車格は
4750×1750×1390mm(全高推定マイナス3センチ)
なぜこの車が登場するかって?
乗ります
えぇ、私が
ATだけどね、ツアラーVなんです。セダンなんです、直6なんです、ターボなんです。格安だったんです。
ちなみに今回はちゃんと乗るわけでなく共同所有なんで124よりプライオリティーは低いです。そのうち自分名義になる?かもしれません。
と、言うわけで
みんから久々に復活したいと思います!
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/18 00:42:07 | |
トラックバック(0) | 日記