• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sumitoのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!ここ最近車を手放してしまったせいでまったく更新していませんでしたが。

あけましておめでとうございます!

新年最後はW124の整備をして終わりましたがそれはまたの機会にご報告します。

で、みんからを始めた理由のR32が無くなり3ヶ月くらいたちましたが・・・時期愛車計画はちゃんと進行しております。

今年の抱負ではないですが
5月に買う。6月に納車。そして6月が自分の誕生日。ちょうど任意保険が安くなる歳になってしまうわけです笑

で、写真はまったく関係ないですが実家のカメラから出てきました。8月の写真ですね。うちの車達。そして浮くスカイライン笑

なんか懐かしい写真だったんで載せてみました。来年はこの位置に別の車が・・・笑

まとまりない感じですが今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/01/01 18:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

スタットレスに交換・・・がしかし

スタットレスに交換・・・がしかし毎年この時期に考えなくてはならないこと。

それは冬タイヤの装着。降ってからじゃ遅いし、なにしろオープンデフのFRってのを考えただけでも恐ろしい。

ってなわけで家のW211のタイヤを交換しました。ピレリのナントカっていうスタットレス。がしかし・・・イボがない。一瞬夏用ラジアルかと思ってしまったくらい山もない。

しかも03年製、なぜか20週目あたりだった気が・・・。なんでこんな時期に作った?いや、それ以前に7年たった減りまくりスタットレスって一体どれだけの効果が?

まぁ親父いわく「大丈夫だ!箱根に行くわけじゃない」らしい。じゃぁ変えることすら・・・ということは言わず近くのGSで交換。なぜか2時間半もかかる。バランス取り込みで8400円。高い。たかが16インチなのにwまぁとりあえず冬タイヤへの交換は終わったのでした。

でも夏ラジアルも03年製wこれも変えないとまずいんじゃない?

しかも車両登録よりも半年くらいタイヤの方が古い奇跡。さぁ何だったのでしょうか?
Posted at 2010/12/20 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | W211 | 日記
2010年12月09日 イイね!

家族の車って

家族の車って前の日記からの若干の続き

夏の話ですがスカイラインで常磐道を走ってました。実家に帰る途中かな?

昼間だったんでまぁそこそこのスピードで巡航してました。一番右のあの車線です。前には車も少なく右はオールクリア状態。

なので国産の限界付近でメーターが頑張っていました。

そしたら中央の車線から一台の車が。遠くにいるのはわかるんですが結構でかい。

あっという間に抜かれました。リミッターのさらに上で追いかけましたが歯もたたず。きっとあの車のタイヤのロードインデックスギリギリ、またはドイツの自主規制いっぱいいっぱいで走っていたのでしょう。

でも向こうは余裕の巡航だったんだろうなぁ。

その車がポルシェのカイエンGTSでした。あれって、SUVじゃね?こっちは一応形だけはスポーツカーですぜ?抜かれるんかい!って感じでしたが・・・。

コンフォートな乗り心地、余裕のクルージングを可能にする大排気量エンジン、広いキャビン、高いアイポジション、あれって運転してて楽なんじゃないか?しかいろんなシチュエーションで使えるわけじゃん?仕様も色々できるんじゃないか?

と思い始めたら興味もなかったSUVを調べまくる。昔のイメージは大きいロール、吹けないエンジン、オフロードタイヤ(やたらでかい扁平率)でしたが・・・。

今は違う、ローダウンに大径ホイール、足を少し固めてってだけでほぼ問題解決!

最近ではなかなかかっこいいんじゃないかと思うくらい笑ワゴン買うならこっちかもしれない。そして候補は

1、ポルシェカイエンターボ
初代ですね。いや、今のも好きです笑22インチを入れても大きすぎずしかも比較的全高が低く見える。で、ポイントはベージュ内装があること笑ここ個人的に外せないんです。ターボだし内装は豪華だし。珍しくほしい車で21世紀の車ができました。

2、ベンツ G500L
ゲレンデヴァーゲンってやつですね。昔からこの形、自分のSUVのイメージで唯一昔からかっこいいと思った車。まぁ趣味としては昔からの形です。でもこれ、モデルとしてものすごーく長寿です。AMG仕様もあるしね。でもどうしても古さは払しょくできない気が・・・。そんなとこが大好きです笑写真の車なんてサイド出しマフラーw

はい、以上笑これ以外は特に・・・って感じでした。いやQ7とかいいかなとは思ったんですがどっちにしてもこのジャンルはスタイリング重視かもしれないです。

値段はGの方が断然安い。パーツはどっちも結構ある(輸入前提)カイエンのGT系VIPスタイルはかっこいいだろうな~。

とりあえず何がしたいか。

家族で旅行ができること(しばらく予定なしw)
犬が乗れること(これも予定なしw)
長距離巡航が楽なこと。
オーディオカーにできること。

要はオールマイティーに使えることですね。ちなみに色は写真が両方黒なんですが白外装、ベージュ内装が理想です。これ黒だと怖いってw個人的には好きですが長く乗ること考えたら白、ベージュがベストですね。
Posted at 2010/12/09 00:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

ほしい車は尽きません

ほしい車は尽きません就職活動、大変みたいですねーめっちゃ他人ごとではないんですがw


将来の夢。地方都市勤務がいい。そして車で通勤したい(10年後くらい?)

で、この前某後輩と話をしてみました、

お題は・・・・・

将来持ちたい車構成リスト。

で、自分の場合

1、自分の通勤用
2、家族で長距離クルージング用(犬含む)
3、マトリオットミサイル
4、ドライブ用

まぁ最後の一台が問題でして・・・・

妻用の車どれなの?って話になり

4、妻の安心、安全、快適なお買いもの車となりました。(MTでw)

で、正直1番大事だと思うのは1番上。

自分の通勤用。これ、車通勤するんであれば絶対に一番乗る。

で、ほしいのが写真の一番上の車

メルセデス・ベンツ W124 500E'92

この92年ってのが自分としては重要です。92年にベンツはポルシェと共同開発で当時すでに世に出回っていたW124をベースにボディーから足回り、エンジンとポルシェに作らせたのがこの車。のちに93年後半あたりから顔が変わり後期になってます。

であえて前期がほしいわけです。見た目がこっちのほうが好き。ここは個人的意見ですw

5LのV8エンジンで比較的コンパクトなセダンボディー。正直普通の人から見たらただの古いセダン。ここがまたいいじゃないですか!実はフェンダーラインが結構変ってるんですけどね。

思いステアリング、アクセル、ブレーキ、シンプルなインパネ、武骨な内装。高級車!って感じじゃなくて長く付き合える相棒的な感じになるんじゃないかと・・・。

価格も今で300万位。新車で国産のミドルクラスセダンと同じ額。

まぁランニングコストが・・・・ってのは今は考えない方向でw

万が一止まったらリストNO2の家族車でしばらく通勤すればいいんでしょう。
Posted at 2010/12/06 02:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

車が無くなって~New or Old

絶対的に不便なのはもともとわかってましたがやっぱり足がないのは不便ですw

というわけで少し早いですが次の車の構想に走ってしまうわけです。

で、選択肢なんですが色々な車があるわけでして・・・・。

ちなみにみさなんはどうやって選んでますか?自分の場合直6、FR、ターボからは基本離れません。で、この中で選ぶわけですが・・・・。

ちなみにほしい車は大抵10年落ちです。これでも過去の車がすべて90年代初期の自分にはだいぶ新しく感じるわけです。そもそも排ガス規制後の2001年以降の車はあんまり・・・というのもありますが。

で、今現在最大の悩みは
1、少し高いが2000年位の車を買う。今度はセダンがいい!ってとこもあるんでマークⅱ、ローレル、スカイラインセダンなんかがあるわけです。まぁ価格はここ2年でだいぶ落ちてきてこれなら買えるんじゃね?って額まで落ちてきました(過去1年でスカイラインにかけた金あれば全然買える範囲)安全で楽に実用的でおまけに速い!

が、ですね、実は一台ものすごーくほしい車があるわけです。それがZ20系ソアラの2.0Lツインターボ。もろ昭和の車です。

昭和最後から平成3年まで生産。もちろんスペックとしてはR32よりはパワー無いし重いしって感じです。またクーペになっちゃうしねw

最近いい玉はめっきり減りました、しかもそれなりの程度でも結構な値段がするわけで・・・。マークⅱとソアラの価格差約20万、ATのローレルなら同じ値段で買える。

古い車を買うメリットはないわけですよ。20万の価格差ならきっと将来的な修理費でトントン、あるいはそっちのほうが安い可能性もあるわけです。

でもR32を買う前にとことん2台で迷ったわけで。32に乗ってて稀にすれ違うとやっぱあっちにしたかったかも・・・と一瞬思うわけです。

どうしたものですかね。

なので皆さんに問います。(結構現実的)

1、車体60万以内で100系マークⅱ、チェイサー、R34スカイライン25GT-tセダン、35ローレルクラブSの内どれかを買う。年式は10年落ちくらいだし玉もパーツもある。何しろそんなに壊れるって聞いたことない(小さい故障はあっても)

2、予算車体40万以下でソアラをやはり買う。正直これならATでもいいし色もそんなにこだわらない。サンルーフはほしいw妙にこの思い入れのある車を買って後悔なくいつか次の車を買う(もちろん気に入ったらとことん乗る前提)

さぁみなさんなら趣味に合う新しい車、それとも思い入れのある古い車、どっちを買いますか?

Posted at 2010/11/21 01:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪降ってるよ~。
こんな日はFR車で出かけたい・・・・。

車欲しい病再発中・・・・。」
何シテル?   02/04 17:45
2012年7月更新 お気に入りの写真が撮れるまでメイン写真はR32にしておきます。 Sumitoです。 最近までR32GTS TypeMに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII まーくん (トヨタ マークII)
共同所有(?)な車 ATなんでドレスアップ+ストリート程度で遊ぶ予定 2013年初め ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
免許を取ってから一番長く乗っていた車。 ATで直6 OHCエンジンながらなかなかの加速 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
免許を取って一番初めの車。幼稚園のときから乗りたいと思って免許を取って貸してもらう。しか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
愛車3代目。初めてのMTターボ車。決して速くはない車でしたがすごく勉強になった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation