• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

HANIWA☆゚+.

HANIWA☆゚+.



←相方さんが描いてくれました(❃´◡`❃)ww












おぉ~~~ぃ はに丸~♪







というわけで、巨大ひんべぇに会ってきました(❃´◡`❃)笑
















馬型埴輪の藁アートです♪






こちらは行田市の古代蓮の里(❃´◡`❃)♪
毎年、蓮の花とイルミネーションを見に訪れているSpotです。

最近では、のぼうの城や田んぼアートでも有名になりました^^*






この大きさ、わかりますか・・・・?










マンモスもいます(❃´◡`❃)



ずっしりと
すごく立派に作ってあって@@












おめめがちょっと

水戸納豆を思わせる雰囲気(笑)



このオブジェたちは
田んぼアートを刈り取った藁で作られているそうです♪
ボランティアの皆様に感謝です(❃´◡`❃)/










どど~~~~ん!









このアートに使われた藁は
展示が終了した後
植物の肥料として、再利用するそうです*ˇ◡ˇ*


素晴らしい☆.。.:*・゜



バンザーイヽ(´ー`)ノ









園内をふらりお散歩(´▽`)




鴨さん鴨さん
プカリプカリ☆゚+.








ひなたぼっこで
うとうとして*ˇ◡ˇ*








バタバタ...!

の瞬間をパチリした!

けど難しいです><。









こちらの蝋梅も

沢山咲いていました^^*










記念樹として植える事が出来るようなので

結婚記念で植えたいなぁ(❃´◡`❃)








ダンボー先生も
いい香りにうっとりです

[*・△・]ロウバイハ、エエヨナァ~~~♪











蝋梅の合間から
古代蓮タワー(❃´◡`❃)












関東平野を一望出来る
パノラマ展望台が魅力です^^

一度は登ってみてください♪















出店があったので
ふらり立ち寄ったら

懐かしのベーゴマが売っていました^^*
武将の家紋つき♪

そのとなりに
ほっこりする竹細工☆.。.:*・゜

ヤジロベエになっていて
おしりを触ると赤べこのように
ふありふありと 動きます^^

のぼうの城の武将 成田長親の紋入りの
とんぼヤジロベエ♪

色んな色があったのですが
このふたつのお色をセレクトしました*ˇ◡ˇ*



ふありふあり...♪

癒やされています☆.。.:*・゜







ではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/28 23:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

久しぶりの映画館
R_35さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 0:02
凄い!(*゚Д゚艸)



ちょっと実物見てみたい(´∀`)

行ってみたいですねって行きたい所が沢山
(;´・ω・)
コメントへの返答
2015年2月5日 0:58
ひぃーさん☆*°

期間限定なので
こちらへふらり来た時は
大きな埴輪アート
見に行ってみてください^^b

ほんと、行きたい所
たっくさんですよね~!
(❃´◡`❃)迷
2015年1月29日 7:36
で、デカいですね~

行田にこんなところがあるんですか!?
う~む、知らないところばかりです(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月5日 0:59
はいっ

写真でみるよりか
実物の大きさにびっくりしました@@w

蓮の季節は絶景ですよ♪
2015年1月29日 11:52
こんにちは お疲れ様です (^O^)


藁とは思えない 細かなディテ~ルが

スゴいですね ((o(^∇^)o))

脚の付け根の筋肉の隆起など💙


そして 可憐な蝋梅の花が

なんともいえず 素敵です (о´∀`о)
コメントへの返答
2015年2月5日 1:01
こんばんわ^^

コメントありがとうございます♪♪


ですよねですよね*ˇ◡ˇ*
細かな所まできちんと作りこんであるので
見応えありました☆*°


蝋梅✿*
ありがとうございます♪
辺り一面いい香りでしたよ~^^*
2015年1月29日 15:17
RIKOちゃん こんちゎ♡

オツカレー\( ̄∀ ̄*)

はにわ・・と言えば・・・愛知県春日井市(我が街www)も埴輪の街らしいです

ぜひ!ご夫婦でお越しくださ~い

鬼絡みしまっせ(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメントへの返答
2015年2月5日 1:02
お♪

ひできち家さんっ

オツカレー☆*°

わぉわぉ!
知りませんでした@

いとことおばちゃんのおうちが
春日井なんですよ~~!
今年は遊びに行く事になっているので
その時はご連絡しますっ
2015年1月29日 15:50
こんにちは。

わらアートなるイベントをやってるんですね。知らなかった…。

かなりの巨体だから、迫力が凄そうです(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月5日 1:03
こんばんわ^^

期間限定でやっています♪

夜はライトアップもしているそうですよ^^


うんうん~
遠くからでも、「あれだー!」ってわかるくらい、大きかったです@@
2015年1月29日 17:48
し、知らない世界ですばい(笑)やはり世の中知らないことだらけとです~♪
コメントへの返答
2015年2月5日 1:04
私も初体験でした(´▽`)

願わくば、上に乗りたかった~~~!
2015年1月29日 19:12
でかっ!

人が立つと 大きさが分かりますね。

一昨日 水鳥も狙ったんですが・・・・近づくと 向き変えて逃げるんです。

殺気を感じるんでしょうか^^。
コメントへの返答
2015年2月5日 1:05
大きいですよね~~@@

間近でみて、びっくりしました笑


私も何度も逃げられてしまいました><。
警戒心が強いのかなぁ

やっぱり・・殺気なのでしょうか(´▽`)笑
2015年1月29日 19:27
おぉ(゜o゜)はに丸!?

懐かすぃ~♪思わず聴いてしまいました(笑)

ひんべえに会いに行きます(^0_0^)

コメントへの返答
2015年2月5日 1:06
おおっ
06Rさんお久しぶりです!(❃´◡`❃)b


わかってくれて嬉しいです~~!

いつも一緒にお馬のひんべぇ♪

うんうんっ 是非是非
会いに行ってみてくださーい☆*°
2015年1月29日 23:49
こんばんは(#^^#)

私も蓮の花の時期だけですが、「古代蓮の里」に来ております♪

ロウバイの樹もあったなんて、知りませんでした・・・

しかし、藁で作ったアートがデカ過ぎです(笑)
コメントへの返答
2015年2月5日 1:08
こんばんわーー!^^

最近、大門いきたくなりっぱなしな私ですよ~~っ

まさぴろんさんもこちらに♪
今年の蓮の季節には
ご一緒させていただけたら嬉しいです^^b

もうほんとーー
この大きさにはびっくりしました笑笑
2015年1月31日 7:57
おはようございます♪

古代蓮の里ですね!

ここは夏の陽射しが照りつける中、古代蓮を撮っていたのですが、本人の前にカメラが暑さでフリーズしてしまい(ソニーでした)、終了した苦い記憶があります(笑)

そうそう、このタワーが立ってからは、まだ一度も行っていません^^;
関東平野一望!
そんなに見えるんですか~^^;
機会あったら昇ってみます。確か有料でしたよね?^^;

ここでこんなに蝋梅が見られるなんて、初めて知りましたよ。
コメントへの返答
2015年2月5日 1:11
TOMO。さんこんばんわ*ˇ◡ˇ*♪

わあわぁ
TOMO。さんもこちらにいらしたことがあるんですね、嬉しいです♪♪

今度のカメラは暑さにまけずに
頑張ってくれるはず!
オーナーがフリーズしないように、ここでは要注意ですよね@@

うんうん、展望台は有料です^^
JAFカードはお持ちですか?
割引がきいて、お得ですよ~♪

蝋梅も低木のものが多いので
囲まれての撮影も出来たりで
中々の穴場スポットです☆*°
2015年1月31日 10:49
はにわ・・・宮崎のとある公園にもいますよー笑

やはりRIKOさんの写真、ええなー♪
コメントへの返答
2015年2月5日 1:14
ヒロ兄さーんっ
こんばんわ^^

宮崎の埴輪・・・
平和台ですか?@@
そこの大きな塔の前で
なんじゃこりゃまんじゅうを食べた記憶があります笑

2015年1月31日 18:18
こんばんは(^^♪

はにまるの歌懐かしいですね(^_^)/

藁の馬ですが、これを見ていたらブラピ主演の『トロイ』を思い出してしまいました(^^;)

蝋梅モニターから香りがしてきそうですね♪
コメントへの返答
2015年2月5日 1:19
こんばんわっ

わーーー!
アルジャントさんもご存知なんですね(❃´◡`❃)
嬉しいです♪♪
懐かしい~~^^v

おぉぉ。
トロイのDVD持ってますーー!
城の中に入れた大きな木馬ですよね~!
あれは大きかった~~~笑
2015年2月3日 19:49
巨大ハニワ!こんなのがあるんですか~♪
見に行ってみたいですね!

ハニワの後も肥料になるなんてエコですね~

ろうばいの記念樹もいいですね!
きっと花が咲くたび改めて想うんでしょうね!

(*^O^*)v
コメントへの返答
2015年2月5日 1:21
こんばんわっ^^b

とっても丁寧に作られているので
壊してしまうのはもったいないーーって思いましたが、その後の再利用するという話を聞いて、素晴らしいなぁぁって思いました^^

記念樹、いいですよね~~♡
問い合わせしてみようかな^^*
植えた時はまたお知らせしますね♪♪

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation