• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

Euryale ferox☆*°

Euryale ferox☆*°




SWもラスイチとなりましたね^^

皆さんは素敵な想い出、出来ましたか?

お天気もず~っと良くて

とっても過ごしやすかったですね(*^^*)




中々現像が追いついていなくて
少し前のお写真となってしまいました(つд⊂)








↑特に関係性はないのですが、お気に入り動画です(笑)





リコンテブーンと


お近くをふらり♪










ブログに遊びに来て下さっている皆さんは

ご存知かもしれません♪

引っ越しをしてから訪れているこちらは

毎年恒例となりました(*^^*)










今は加須市となりましたが、北川辺町のオニバスに会いに来ました✿*


途中でバズーカレンズを着けたカメラマンさんが大量に並んでいたので

なんだなんだ?!と田んぼの方をみてみたのですが、見えず@@

どうやら、コウノトリさんがいらしていたそうで!

りこさんも頑張って撮影してみればよかったぁぁあと ちょっと後悔*ˇ◡ˇ*









今年は少し早めに訪れたにも関わらず

コンスタントに見物客が来場していて

去年、一昨年よりも賑わっている感じ♪




















オニバスに限ってではなく

今年は例年よりも開花時期が早め。


そしてこちらのオニバスは

地元の保護会の皆様が頑張って土壌を改良したお陰で

今まで見た中で一番葉が大きく育ち、花付きが良い当たり年でした♪































メダカさんかな?




















ぐぐっとアップ♪


午前中の早い時間しか見られない

花開いたオニバスさん✿*








棘に覆われたつぼみ。











葉を突き破って花開きます。


2,3日花を咲かせた後は


水中へと沈み・・ 種子をつけるそうです*ˇ◡ˇ*









埼玉県のレッドデータブック内では

最も絶滅の恐れがあるという絶滅危惧1A類です。


守り続けたい貴重な植物です。










ミソハギも、元気に咲いていました^^










雨宿りかな、日よけかな?(❃´◡`❃)












ずっと会いたかったお花を

やっと撮影することが出来ました(*^^*)




綺麗・・・・♡





去年お土産に頂いた
ヘビウリ♪








ボランティアのおじさん、私のことを覚えていて下さって
またまた色々とお話をさせていただきました。

秘密のお花スポットもご紹介頂いて
行くときは山を開いてくれるとのことで・・

今から楽しみです*ˇ◡ˇ*














そのおじさんのお家から
色々な苗をもってきて
今年は植えたそうです。

子供たちが来た時に、
自由研究の足しになればと
とても優しい気持ちに感動しました*ˇ◡ˇ*




こちらは、まくわうりのツル。
明治時代に、先代が1個の種をもらってきてから
代々引き継がれてきた大切な苗なんだそうです。















そして今年も大きな実がなりました^^*

メロンのような、甘い香りがします♪











こちらはキンマクワ。















睡蓮も一緒に見ることが出来て嬉しかった☆*°

今日も紫色でいっぱいのブログになりましたね^^









ちょこっと色を変えて・・・

この黄色いお花は「アサザ」。










こちらもレッドデータブックに載り始めたところもあるという

「オモダカ」。











手前にぴょっこり芽が出ているこの子は

オニバスの幼葉です。

鏃の形をしているのが特徴です^^


















トゲトゲ鬼蓮さん

また来年お会いしましょう☆*°












かえりみち^^

ふあふあの猫じゃらし♫♪







マクロレンズが届いたら
のぞいてみたかった☆*°

にらの花(*˘︶˘*)

幸せな世界が広がっていました.*










ツユクサさんは、鳥のような
ちょうちょのような。
中国のミッ○ーマウスのような(こらw











そしてグランドカバーにもなる
イワダレソウ。
小さな小さなお花ですが
近づいてみると、こんなにも可愛らしい子で
大好きになりました^^*










ダンボー先生は
ヘビウリさんに乗せてもらって
まったり♪

[*・△・]ヘビハニガテダケドネ!








「ほれ、これも持っていきないね~!」

と、お土産に頂いた

銀まくわ と 金まくわ。

なんだかおめでたい感じで、とっても嬉しかったです^^


ありがとうございました♪ また来年も遊びに行きます☆*°
Posted at 2015/09/23 14:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

The Beginning☆*°

The Beginning☆*°



Yeah I wish that I could do it again



Turnin’ back the time back when you were mine














Monochrome&  。









Rain.






































If it keeps on rainin'....




























Here comes the rain again













So this is heartache?





















raindrop☆*°












Hi



























Acru :)














ON⇛












Happy Birthday❤













Reasons For Rose Leaves..














Flower Drops✿*













My sweet baby *














world has changed so much















Even now my wounds won't heal.















reposer un peu ?



























12日は久々の・・・♪







弾けてきます。✿(。◕‿-。).:*:☆





*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ



冠水の件では
たくさんのメッセージ&Mailありがとうございました。
大変ご心配おかけしました(_ _)
我が家周辺も少しずつ落ち着き、水位も下がって来ています。

鬼怒川をはじめ水害等に遭われた方々の
安否がとても心配です。
これ以上の被害が出ませんように...




それではまた..✲゚。
Posted at 2015/09/11 01:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

Conandron ramondioides☆*°

Conandron ramondioides☆*°
お盆。

ゴールデンレトリーバーの
カシュー&シェリー

キジトラの
ミナミ

3人の子供たちの納骨をしてきました。




















カシューは大きな男の子だったから
パウダーにしても、骨がいっぱい。





これで、みんなでまた
お空の上で元気に遊べるね(=^・^=)

ここは眺めもいいし、風も気持ちいい所。
お父さんの通勤路だから、毎日手を振るよ~!って言ってました。

また会いに来るからね^^ 


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚





少し寄り道(๑′ᴗ‵๑)



大きな百日紅の木が

出迎えてくれました。


岩山の間に在している 岩室観音です。








松山城跡へ続く道。






その両サイドに目的のお花が咲いています。


小さくて、見えないですね@@











鎌倉で初めて出会って。


それから中々見る機会が無かった… 久しぶりの再開(*˘︶˘*)











大好きな淡紫色をした






お星様の形の....☆゚+.






イワタバコです♪














明月院のイワタバコと比べて
群生の規模は小さめですが
埼玉で出会えるとは思ってもみなかったので

ちょっと嬉しかったです^^*

























葉は、ちりめんのように少し縮れていて先がギザギザ。




タバコの葉に似ている事から

名付けられたそう。






(*˘︶˘*)なるほど~














このお花は、

水が染み出す苔むした岩肌を好みます^^













後ろ姿*ˇ◡ˇ*


セントポーリアも
イワタバコ科だったのを
今思いだしました。

ストライプのかわいい子を
おうちに一鉢、買ってこようかな♪










花言葉は、「涼しげ」「愛らしい心」。

夏の終わりに飾るお星様に
よく似合う言葉です。^^







中央のオレンジ色の模様が

お星様の中に咲く小さな花のようで

とても愛おしく..♪






























滝しぶき

   浴びて涼しきイワタバコ

         さみしげにして

               細かく揺れる












お堂の上には

馬の絵馬が大量に。

2階はプチプチ清水の舞台のようになっています。







❤の形をした

胎内くぐりがあったので

3人でヨイショヨイショと、くぐって来ました^^*




意外と知られていない穴場なので

お近くへいらした際は


吉見の百穴ついでに立ち寄ってみてください^^




ではまたっ
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/09/08 23:05:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

Fu~☆*°

Fu~☆*°


まったり(*´ー`)










さいきんの りこさんの おはなし。

長~~いので、こちらに詳細を書きました(つд⊂)




そんなこんながありまして、お仕事最終日。

一番の良き理解者だった大好きなおばちゃんから
心に響くメッセージを頂いて・・
皆さんからたくさんのプレゼントとお手紙を頂きました;;。
いつもお花のお話をして盛り上がったお掃除のおばちゃんが
涙を流して応援してくれたのが本当に嬉しかったです。



頂いた花束は、大好きな色がいっぱい入っていて
とても幸せな気持ちに。
大事にしてくださった皆様に、本当ありがとうございました!
感謝でいっぱいです。お世話になりました(_ _)










帰ってきたら、相方さんが…



なんでこの人は… こんなに優しいんだろうな~;;。
ありがとう~~~ 心配かけてほんとにごめんね、
早く元気になって 美味しいご飯いっぱい作りますーー!




そんなわけで...
2週間ほどですが、主婦生活となりました。(๑′ᴗ‵๑)

仕事している時は、休みがほし~~~いい~~~って思っていても
いざ時間が出来てみると、何していいのかわからないという
ないものねだりな私です><。

たぶんきっと、貴重な休みを使って色々お出かけするのが
楽しかったり、頑張れる活力になってたんだろうな~~~~と
思ってみたりみなかったり^^


まずは、最初の日曜日。
資格を取得するために、世田谷まで行って参りました。
相方さんが出張だったので、苦手な電車に乗りガタンゴトン。

受験者の多さに圧倒されながらも、
無事に試験終了。
結果が出るのは一ヶ月後です*ˇ◡ˇ*


帰りにふらりとCafeでも♪なんて思っていたのですが
この日は大人しく帰宅です。
あ、新宿でしっかりお土産は買ってきました☆*°
PABLOのタルト❤









二種類のグレープフルーツ、それぞれの特徴がよ~く出ていて
甘酸っぱくて美味しかったぁ・・❤
ここのチーズケーキは優しくていいな~

9月の限定は、シャインマスカットです♪
埼玉にお店がないのが残念><。








二人を送り出して
ゆっくりとしたモーニング。

バジルペーストは母からのいただき物。
色んな料理に使えるので、重宝しています。
ストックいっぱい^^

中央は、梨ジャムです(๑′ᴗ‵๑)

ここの所よく飲んでいる豆乳♫







アボカドトーストに、オルツォミルク。
この組み合わせ、結構好きです。^^*





お掃除したり お洗濯したり
音楽聞いたり お勉強したり

意外と充実した日々。





最近キッチンに追加された
お気に入りのふきん。



無印の落ち綿ふきんです^^

たっぷり12枚はいっていて、綿ぼこりもでないので
重宝しています。
おねだんもリーズナブル♪




ドライトマトに引き続き、ゴーヤとレモンも干してみました。
ゴーヤは苦手なので、大好きなトマト煮込みにポイっと入れてみたら
中々いい感じでした(´▽`)これなら食べれそう♪








花束は、帰ってからアレンジをして生けました*ˇ◡ˇ*







つぼみだったカサブランカさんも








大きく花開いて✿*

いい香り~











































最近のお気に入りその2☆*°

BOTANIST^^  ご存知ですか?

シンプルなボトルにフルーティーな香り♪

植物由来成分でできているのでお肌にも安心です。

Instagramで話題入りしていたので、買ってみました^-^



うるさら~になりました♪



去年末にカットしてから
伸ばし続けてきた髪の毛も、気づけば腰を超えていて。

椅子に座ったら挟んでしまったり、ローアングルで撮影しようと思ったら
髪の毛が葉っぱだらけになってしまったりと(笑)
色々と大変になってきてしまったので、20センチほどさようならしてきました^^
数年ぶりのカラー、ピンクベージュ☆.。.:*・゜




夏が終わったので、
前髪もぱっつん復活です(´▽`)

軽くなった~~~


パシャリ♪





一週間の真ん中あたりは
お天気斜めの日々だったので
おうちでまったり。


今月から、習い事を再開することにしたので、
レッスンノートを作成してみましたo(*⌒―⌒*)o
センターのレースペーパーは、アールグレイの紅茶染め。
ほんのりといい香りがします♪
流行りのマステは、日に日に多くなっていくので
そろそろお持ち帰りをStopしなくてはですね・・(ノд`@)





そして今日は… いいお天気でした^^

秋冬ものを洗いなおしたり、カバー類洗ったりと
大物を片付けて。

甘くて美味しいピンクグレープフルーツが手に入ったので
作ってみました(*^-゚)♫
ピングレピール~



シャリっと ジュワ~っと✾
とっても美味しく出来ました^^

過ぎ去ろうとする夏を少し感じながら
爽やかなグレフルピールを、ひとくち☆*°




そんなこんなであっという間に一週間が過ぎてしまいました。


あと一週間~ 何しようかな*ˇ◡ˇ* お天気が良かったらお出かけでもしましょうかね♪
















最後までお付き合い頂きまして感謝です^^*


ではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/09/04 22:43:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

Yamanashi☆*°8.01

Yamanashi☆*°8.01



涼しい日々となりました。

この夏は、色々とお出かけして

写真も撮りためたのですが

身の回りがバタバタとしていて

写真整理が追いつかないままです><。


バタバタの理由はまたのちほどご報告させて頂きます(╹◡╹)





それでは1ヶ月遅れとなってしまいましたが、


8月の初めの

山梨ふらり☆*°



画像多めです。良かったらお付き合い下さい^^




ダイジェスト♪











朝一番で

明野のひまわり畑へ(❃´◡`❃)












(*˘︶˘*)

































Smileいっぱい☆*°

























眺めのいい


お日様に一番近い


ひまわり畑へ移動して。。♪











宇宙人発見!^^










パシャリ☆*°










目立ちたがりやさん(๑′ᴗ‵๑)











真似っ子ダンボー先生^^

[*・△・]オヒサマ~~!










クローズアップ。











もっともっとあっぷ。

マクロレンズで覗いたひまわりさんの世界。

お星様がいっぱい☆*°











足に粉玉くっつけた

ミツバチさんは

大忙しです(❃´◡`❃)










■今日イチShot!■


「おっとっとっと!!」











今年も忘れてません♪

ひまわりソフト(♥ó㉨ò)ノ


暑さで溶けるのが早かった~~ 







また会いにきます。

*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ









ひまわり畑を後にして、甲府に向かいます^^



喉が乾いたので・・(笑) 山梨ビール祭り☆*°





相方さんにごめんなさいして、桃ビールを頂きました❤
飲みやすい女子味♪ 美味しかった~~~~



そして寄ってみたかった町並みをふらり。








背景の城壁。

何処かでみたような・・・




[*・△・]ハッ!!





















ドライフルーツ屋さんの看板^^

それぞれのお店の前にあるのですが

これが一番お気に入りです♪



















相方さんに飲んでけ飲んでけ~笑
と言ってもらえたのですが、

ビールに引き続きここでも酔っ払いは・・!

そんなわけで、次回におあずけです(♥ó㉨ò)ノ







その次回の際には、こちらも・・・笑









ダンボー先生を探せ!Lv3









「ぬう」

というShop^^

スカーフと帽子がメインのお店。


思いの外、山梨の日差しが強かったので

こちらでシルクのスカーフをお買い上げです。

さわやかなミントグリーンをselectしました♪






ふらりRIKO観光、続いては・・


この季節しか食べれない~~  桃パフェ❤


私はピーチジュエル、相方さんはピーチソレイユ♪




大きな桃を1つ以上詰めこんだボリュームたっぷりのパフェは・・

みずみずしくて あまくって とってもいい香り(❃´◡`❃)

至福の時間✿*


甘いものが苦手な相方さんも、これには満足してくれたようです♪

良かったな~~







先にスイーツ食べちゃったけど


お昼ごはんもしっかり食べます(笑)



吉田のうどんへ向けて移動移動^^



相方さんと同じ名前のお店が偶然あったので

そこに決めました(笑)

吉田のうどんといえば! 茹でキャベツですね~~^^*



プリプリ麺でつけ汁もしっかり味で、とっても美味しかったです♪♪




お目当てのイベントまでは時間があったので、


涼を求めに鳴沢氷穴へ(→ิܫ←ิ)




てくてくと降りていくと

ひんやり。とした空気。

見上げてみると、そこには真夏の景色~





たくさんの人が訪れていたので

巡回ペースが遅い・・・

うっかり半袖で来てしまった私達。。



スローペースで移動した ひえひえの世界で

ダンボー先生共々、氷になりました(๑′ᴗ‵๑)w








青の洞窟☆*°

美しい・・・❤





元の世界に戻ってきて、解凍完了♪

相方さんのメガネは、しばらく曇ったままでした笑





さてさて。

日も暮れ出したので、最後の移動です。


ハイドラON!していたら、はるきくんが捕まえてくれました^^

久しぶりに会えて良かったよ~~~♪








山中湖に到着♪







たくさんの桃を抱えて

パパも到着❤



いつみても・・ピッカピカ☆*° さすがです^^




















空がももいろに染まって


あかりが灯されました。















富士山を背景に


夜空に花開く☆.。.:*・゜
























地区ごとに分かれて


花火の打ち上げ大会(❃´◡`❃)


右で上がって  正面で上がって

左でも上がって。


パノラマで楽しめる花火♪













水面を飾る花火は初めて見れたので

嬉しかった~~~^^*






















途中からは

シャッター押すのも忘れて


見入ってしまいました(*˘︶˘*)









大きなお月様と


尺玉花火♪













ぎゅぎゅっと詰まったRIKO観光でした

色々と連れていってくれた相方さんに感謝です(❃´◡`❃)




何度も訪れている山梨ですが


まだまだ行ってない場所も多いので



また遊びに行こうと思います^^




お盆休みの山梨第二弾は、またのちほど♪



最後までご覧頂きまして

ありがとうございました!


ではまたっ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/08/31 19:43:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation