• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

Tomato☆*°

Tomato☆*°















終わりのない

歌をうたう 












13日からやっとこ
お盆休みのRIKOです♪


12日は暑気払い~の飲み会。
なるべく飲み過ぎない程度で切り上げて(?)
そのまま山梨へ向かおうと思います^^
ハイドラで見かけたら、ハイタッチ!よろしくお願いいたします♪


お天気が微妙なのですが
ここの所日焼け続きなので><
お日様お休みでも大丈夫ですよ~~!


お出かけされる皆様、
運転にはどうぞお気をつけくださいませ☆*°


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚




トマトを


た~~~~っくさん


頂いたので・・・(^^)







半分に切って

もこみち風に塩をまぶして(❃´◡`❃)



ドライトマトを作ってみることにしました☆*°



Start♪



















1日目。





とっても良いお天気だったので
一日干しただけで周りがちぢこまってきました!








よ~くみると、まだゼラチン質が残ってます@










そして2日目。







この日の天気は快晴。
風もあって、湿度も低かったので
いいかんじでした^^

帰って覗いてみたら、こんなかんじ。








うん、昨日よりくしゅっとしてる~~~

甘酸っぱい香りに変わってきました(❃´◡`❃)









夜はお天気が怪しかったので
室内に入れて様子見@@









3日目。
36度を超える猛暑日。




夕立が来るというので、トマトの事が心配で心配で
仕事が手につかず(笑)

ダッシュで帰ってきて トマトチェック!

おぉぉぉ~~~~
カラカラになってきた~っ








この状態になれば
どんなお料理にも合う
セミドライトマトです(*˘︶˘*)








今回は、もう少し乾燥させたかったので
あと1日干してみることにしました。



4日目。





帰ろうと外に出たら
空一面、もこもこ雲(๑′ᴗ‵๑)
なんだかとっても癒されました。


帰ってベランダを覗きこんで^^

プチトマトさん、クシュクシュです♪
ドライトマト完成☆*°





半分はそのまま保存袋へ


もう半分は



オリーブオイルの海にポチャン♪^^



オイル漬けにしました(❃´◡`❃)





今回のドライトマトが上手に出来たので

他にもTRYしてみようかな~~~~と、3段ざるをDIY☆


夏の日差しが暑いうちに

色々と作ってみたいと思います♪







ではまた~♪

✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/08/12 01:33:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ★GOHAN | 日記
2015年08月09日 イイね!

D:5☆゚+.

D:5☆゚+.
















AM11:00☆゚+.























ご近所のyu1さんと


ふらり パシャリ お出かけして来ました(^^)

























先日の、アオノリュウゼツラン♪








ラベンダーの丘☆*°














風が通り抜ける度に


ラベンダーのいい香り*ˇ◡ˇ*
















セミの声を聞きながら




飛んできたセミにびっくりしながら。(笑)




お散歩(๑′ᴗ‵๑)




















朝は曇り空だったけど


みるみる青空に









日陰で休んでいた

リコンテ&yu1さんのD:5^^




大きさはだいぶ違うけれど

四角い車仲間(๑′ᴗ‵๑)



















ひとやすみ♪























美味しいランチと


楽しいおしゃべりで


心もお腹も満たされました♪






ありがとうございます (*˘︶˘*)









ずっと見てみたかった ビースト。


やっぱりインパクトがある♪


ホワイトレター、凄くかっこいい。


最初は青いんですよね、なんでだろう~~
汚れないようになのかな?












初めてスライドした時に

何今のデリカ、めっちゃカッコいい~!

って思わず声出てしまいました^^


この目元がとっても印象的だったんですよね♪




















お話たくさん^^

終始さわやか笑顔のyu1さんでした☆*°

共通点もいっぱいで、なんだか不思議でしたね~~^^



とっても楽しいふらりお出かけ&まったりCafe

ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ



近いうちに 相方さん共々ハイタッチ!すると思いますので

その時はよろしくお願いします♪



また今度、Cafe巡りでもしましょ~!☆*°

































couwaで買ってきた

梨ジャム&和紙のマステ♪























and....


Cookie達☆.。.:*・゜


























そしてそして(❃´◡`❃)


yu1さんから頂いた、さっちゃん♪♪

かわいい~~~~~~~~~~


早速お部屋に飾りました(๑′ᴗ'๑)





ありがとう~~~~~~~~♪♪












たくさんの元気をもらった一日でした^^




ではまた~っ ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/08/10 00:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

Water Hyacinth☆゚+.





通いだして 3年目となりました(^^)
















暑い陽が続いているお陰で

勢い良く 咲き始めました

紫色の美しいお花♪
















今年も会いに来たシリーズ♪(❃´◡`❃)


ダイジェスト~

































この季節にだけ

楽しむ事が出来る ホテイアオイ^^


孔雀のような花の模様と

美しい色に

とてもとても癒されています☆゚+.






















花言葉:恋の悲しみ、揺れる心。そして、 恋の愉しみ













恋、してますか?  ❤ ^^











水を綺麗にする効果があるホテイアオイですが

大切な硝酸を吸収し過ぎるため

溜池一面を覆い尽くし、花が終えて秋を迎えた頃には

纏めて回収します。


また夏が来る前に、ぽいぽいと苗を投げ植えて

花が咲くのを今か今かと待つのです*ˇ◡ˇ*

































小さな魚と

小さなエビさんと

大きなおたまじゃくにザリガニに。


ホテイアオイの下には

色々な生き物が 隠れていました(๑→ܫ←๑)














この日も、暑かった~~~~~














艶々☆゚+.













ほんと、美人さんだなぁ~~


























今年はマクロレンズのお陰で

こんなにも近くに寄ることが出来ました*ˇ◡ˇ*



蕊の周りには、透明の水玉がくっついていて♪

とってもかわいらしかったです。













カイト先生に

F値や光の使い方を教えつつ(私が教えて欲しいくらいですが;)

はい、それ!とパシャリしたいちまい。



Photo by KAITO.





いい感じです(*˘︶˘*)












カフェに寄って帰ろうか~~

なんて話していたのですが

二人共暑さにやられてしまったので


この日は大人しく、おうちへ帰りました(→ิܫ←ิ)



















車持ってくるね~と リコンテでブーン。


その時をカイト先生がパシャリしてくれました^^


[*・△・]センキュー!














9月まで楽しめるホテイアオイ。



時間が開いたら、別のSpotへ行ってみたいと思います☆.。.:*・゜





ではまた~~~!✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/08/08 21:58:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

Century plant☆*°

Century plant☆*°



思いがけない

出会い。



















50年に一度の


目覚め



☆.。.:*・゜







今日は、私の住む街で

新聞に載ったりNetで話題となって

賑わいを魅せているプチ情報を

一つお知らせ致します♪




のどかな住宅街に流れる用水路の脇に

突如現れた

背高ノッポの植物。!








名前は、アオノリュウゼツラン。





「世紀の花」と呼ばれるこの植物は

その名の通り、30年~50年かけて花を咲かせるという

とても神秘的な植物です*ˇ◡ˇ*



見上げるほど大きいアオノリュウゼツランですが

これは樹木ではなく、なんと多年草なんだそうです@@ びっくり。






ズームレンズ持って行って良かった・・・!!













背丈はなんと

5m以上っ























相方さんの行ったメキシコから

はるばるやってきたのかなぁ~



目の前のお家の方が、このアオノリュウゼツランの持ち主さんらしく
沢山の人が訪れるので、びっくりされているようでした^^

おばあちゃんが頂いて来たものをお庭に植えたのですが
大きくなりすぎたので、用水路脇に植え替えを。

そして数十年の時を経て 花開いたそうです^^






















黄色い雄しべが

ゆらゆら


照りつける太陽に向かって

元気に背伸びしていました(*´ω`)













根本に目をやると

大きな大きなアロエのよう♪














ダンボー先生も記念にパシャリ☆.。.:*・゜


[*・△・]オオキイナ~~~~!













花は一週間~二週間で散り

その後は実がつき、枯れてしまいます。


根本には、世代交代するための新しい芽が
顔を出していました^^







数十年に一度しか見られない

とても貴重なお花に出会えてHappyでした☆*°


こちらで見られるのは、また30年以上先の事になるでしょう*ˇ◡ˇ*



お近くの方、会いに行ってみてはいかがでしょうか♪








ではまたっ ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/08/05 21:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

Himawari and ...☆*°

Himawari and ...☆*°
君に会おうという

強い気持ちが

よせてはひいていき

夜の道を

行っては 帰る

そしてまた行く


























カメラ片手に

ひとり

ふらりリコンテ..☆*°



ご近所へ










夕暮れに合わせて



訪れてみました



ひまわり畑 *ˇ◡ˇ*






この向日葵は、私と同じ誕生日の人が
描いた向日葵♪


 

Ans.ゴッホです^^














今年はもう少し先になるかなぁなんて思っていたのですが

着いてみたら、一面に広がる 元気ひまわり達^^














(*˘︶˘*)❤ Smileちゃん発見♪












一回りして....


準備を始めますかな~


その前に水分補給♪











陽もだいぶ暮れてきて・・・









三脚をセット!













会場の掛け声が・・・



3・・・!




2・・・! シュルルルルルルルルル.......




1・・・!






ど~~~~~~~ん✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚




















生まれて初めて見る

花火と向日葵のコラボレーション☆.。.:*・゜











事前に打ち上がる場所を

ガードマンさんに詳しく聞いたり、

脳内シュミレーションをしてはいたものの...



予想以上に花火が目の前で


入りきらないという(笑)



広角さ~~~~~ん どこかに落ちていませんか~(´▽`)?









カイト先生はデートで

相方さんはメキシコで(無事に昨日帰国しました^^)

一人で花火なんて・・ なんて寂しいんだーーって最初は思っていたのですが..



花火が上がりだしてからはもう


その美しさに見惚れてしまい。


シャッターを押すのも忘れ


見入ってしまうほどでした*ˇ◡ˇ*








スローなフラッシュモードを使おうかなと考えていたのですが

花火が向日葵のほぼ真上に上がってくれたお陰で

その灯りに照らされた向日葵がほわっと浮かび上がってくれて。

このまま撮影した方がいいのかもしれない・・と、パシャリ。



今日イチShotでした。















大きな花火大会も行きたいのだけど
撮影するには人混みだとちょっと厳しくて。


ここだと、大きなブルーシートだって独り占めできてしまうくらい
ゆったりできるので、ちょっとだけオススメです(^^)

私は、空きテントに置かれていた椅子をひとつお借りして
シュワシュワサイダーを飲みながら
まったりと観覧させていただきました(๑′ᴗ‵๑)ありがとうございました



つかの間のヒトトキ。

たまにはこんな一人ふらりもいいのかもな~


ん~でも。

今度は家族みんなで 来れたらいいな^^

















帰り道。



カイト先生からLINE。

「やば!こっち(家の方)の駅んとこでも花火結構あがってる!!」


↓送られてきた写真




最近は、スマホでも結構綺麗に撮れるらしい@@;




なんとなんと~~~

というわけで、急いで帰って

家の前の道路にダッシュ=3


ご近所のおじいちゃんおばあちゃん(パジャマ姿(笑))と一緒に

眺めました♪


1日に2つの花火大会が見れて

ちょっと嬉しかったな~~☆*°







日本って。

本当に素晴らしい...



*ˇ◡ˇ*




ではまたっ ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/07/28 23:43:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation