• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

NARITA☆*°

NARITA☆*°
アメリカから帰ってきてすぐにタイ。

タイから帰ってきて東北出張が続いてるな~と思ったら今度はチェコと

大忙しな相方さん。

今日も突発で沼津に行っていて、まだ帰ってきません(*´・ω・。)



そして今聞いたのですが、月末にまたアメリカが決まったそうで><。

体調が心配です( p_q)。



---

土曜日、プラハから帰国した相方さんをお迎えに

成田へ行ってきました(^^)/

スマホとデジイチ、ミックスでお届けします.*








AM6:00 出発☆*°


もこもこ雲を見ながら

下道を快調にリコンテブーン=3






つくば中央から 東関東自動車道に(^^)/


久々見たよ~~ 大きな大きな牛久大仏♪






土曜日早朝だからか、道も空いていて、スイスイ☆*°


この看板を見ると、わくわく(*´ェ`*)






8時前に到着!





飛行機は8:40に到着予定なので、

時間まで、展望デッキでパシャリタイム^^*







Lufthansa♪








ベトナム航空~






オランダ航空~~♪





って、あれ!


相方さんが乗っている飛行機が予定より早く到着だったのでしたヽ(=´▽`=)ノ




おかえりなさ~~~いっ!




空港モーニング♪
相方さんは機内食があったそうで、りこさんだけいただいちゃいました(*´ェ`*) 






そしてそして!

こちらに移動っ






コンテ仲間とプチオフ♪  ※今回は車種フリー^^





コンテに乗ってから、ず~っと仲良くさせていただいています☆*°

結婚のお祝いもしてくださったりと とっても優しいお二人です^^

納車後初のお披露目~~ COPENヽ(=´▽`=)ノ




航空科学博物館をみんなで見学^^










二人とも、様になってますよ(*´ェ`*)






コックピット。

こんなにボタンが・・Σ

パイロットの皆さん、これ全部覚えてるんだもんね。本当に凄い...!!









ちたまとニャンボー先生[*・△・*]








富士重工産の飛行機さん^^






展望台からの眺め^^

離陸の風景が見れますよ~~




















ランチタイム(*´ェ`*)

成田山へ...♪









子狛犬がいる・・! かわいいい~~






てくてく^^







ドライフルーツの出店があったのですが

ものすごい種類でした@

パイナップル~~ 買えば良かったな♪








予想を遥かに超えた 大きな本堂。

成田山といえば、初詣にめちゃくちゃ人がいっぱいのイメージだったのですが、

この日はゆっくりと参拝できて、良い日でした♪





造形美。

三重塔。

素晴らしい技術に感動 !!














参道ふらり♪












お昼ごはんはこちら♪





りこさんは、天丼茶漬けにしましたヽ(=´▽`=)ノ

これ、とっても美味しい~~っ
お勧めです♡






お土産タイム(*´ェ`*)

お清め石鹸 さぼんさま☆*°


こちらにしかないお店です♪




ぷにぷにんぷるん♪

ゼリーのようなお清め洗顔石鹸です^-^*


↓このお写真は借りてきました





それぞれ効能と香りが違って、色々試したくなるかんじ✿





りこさんは.... 金箔入りの「金蓮華」を選びました(*´ェ`*)


色の力 福徳円満

幸福と利徳などにご利益がある梵字
大黒天
五穀豊穣・子孫愛育・出世開運・商売繁盛などの
ご利益ある縁起の良い神様です。
左肩に大きな袋を背負い、右手に打出小槌を持つ姿。


ずっと幸せでいられますように・・(*^^*)







下って、成田ゆめ牧場~のソフトクリーム♡






突発の ふらり成田山でしたが、

満喫出来ました♪




そして、

みんなで ご当地サイダーを飲む!






しめくくりは・・・


納車したばかりのCOPENさん、試乗会ヽ(=´▽`=)ノ




BILSTEIN、イイっ(≧∇≦)b
コーナリングが美しかった…

視界がコンテと全然違ってすご~く低いので、
スピード感と安定感が◎♪

オープンカー。

憧れのオープンカ~~~♡*

髪の毛がめちゃくちゃになりましたが(笑)

風が気持ちよかったですヾ(*^^*)ノ 




とっても楽しい1日を、ありがとうございました♪


またお会いしましょ~~~☆*°





でわまたっ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2016/09/08 23:24:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

Aquarium☆*°

Aquarium☆*°

去年のお盆休み♪

毎年恒例の、山梨ふらり(*´ェ`*)。

甲斐路とシャインマスカットを買いに
フルーツ農園さんを訪れた時。








主「おーい!やってって~!!」

ええ!!Σ(゚Д゚)

おぉぉ~~♪ 金魚すくいやってる~~っ!


ん・・?

これ金魚?!



主「錦鯉すくいだよ~!」



相方「まじか!ww まかせろヽ(=´▽`=)ノ」




相方さん。

金魚すくいめちゃくちゃ得意らしくて(驚)
ポイでさくさくっと すくいあげて... ボウルにたくさんヾ(o゚x゚o)ノ


キラキラ綺麗でかわいいっ
酸素をいっぱい入れてもらって お持ち帰りすることに♪


相方さんの実家は、お魚をたくさん飼っているので相談。
この子たちも仲間に入れてもらえることになりました(^^)/





- あれから一年 -



小さかったニシキー達も、10センチほどにまで成長☆*°
動きも機敏で、元気いっぱい^^



相方さんの実家をそろそろ解体する準備を始めますよ~ということで
ニシキーたちを 我が家で引き取ることにしました(*´ェ`*)



まずは60センチの水槽を準備♪






水草はちぎったり引っこ抜かれてしまうのでNGらしい☓。
ニシキー達が一緒に住んでいたホテイ草を分けてもらいました





水槽立ち上げ。
バクテリアを作る~~~






準備が整った所で ニシキー達をお出迎えっ

しばらくは、忙しなく動きまわってました(*´ェ`*)






パクパク。

写真撮るのを忘れてしまいましたが、翌日の水槽は真っ白にΣ
どうやらバクテリアさんが足りなかったようです。

安定するまで3日かかりました@@

錦鯉さんは、ご飯の心配はあまりしなくても良いらしいですが
ろ過をしっかりしてあげたほうが良いとのこと。

りこさん、試行錯誤しまくりの日々です。







泳ぐ宝石錦鯉☆*°


久しぶりのお魚さん飼育。


お仕事から急いで帰ってきちゃったりなんかして

ぼけーっと眺めて。


ここ最近の癒やしです♡





土管が加わりました♪

あとは麦飯石を敷こうかな~~~

エアカーテンは必要なのだろうか~


考えてるだけで 楽しいです(*´ェ`*)





でわでわまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

Posted at 2016/09/07 23:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★DIARY | 日記
2016年08月31日 イイね!

Flower Arrangement☆*°

Flower Arrangement☆*°

お花のレッスンを再開して、丸一年が経ちました(*^^)v

いつだったか...念願のミモザのリースを作ります♡と言ったものの
ブログを更新していなかったので.. その後のレッスンの模様を
思い出投稿します♪*




りこぶろぐに遊びに来てくださっている皆様は
ご存知だと思いますが、
何度かこちらでご紹介していた
大好きなArtistのUruさん。
6月に、メジャーデビューを果たしましたヽ(=´▽`=)ノ http://uru-official.com/

しかもデビュー曲が映画のタイアップ...! 最高です><。

今日は是非こちらを聞きながら見ていただけたら.. 嬉しいです♪

※ちょっと短いかも





ではでは、いつものダイジェスト~~~




February✿ ミモザのリース

ずっと作ってみたかった、ミモザのリースを作りに行ってきました(*´ェ`*)

春の花がたくさん揃った教室♪






ふわふわきいろ..♪





先生が丁寧に教えてくださって..✿





いつものTeaTime♪

コーヒーが飲めない私ですが、
先生が出してくれるこのカフェオレはとても美味しくて
段々と飲めるようになってきました^^










かわいいラフィアを付けて

完成...☆*°




今は、とても良い感じにドライになって
お部屋を飾ってくれています^^







March✿ 花束Lesson



卒業式に、入学式
そして、りこさんの誕生日←(笑)

花束を渡す機会の多い 幸せな月。







綺麗色のカーネーション✿






最後に紐で束ねる時。

このスパイラルで束ねておくと、茎が折れたりしないんですよ^^*








とても春らしくて 可愛らしい花束が出来上がりました(*^^)v





自分で自分にプレゼント♪













April✿  バスケットアレンジ





バスケットに お花たちがぎっしりと詰まった

夢みたいなアレンジをします☆*°














黙々と作業をしていたので、

途中の写真が...なかった~


みんなのアレンジを眺めながらのTeaTime☆*°





こちらは2つ上のクラスの方がアレンジしたバスケット♪






スカビオサにゼラニウム。

大好きなお花がいっぱいの

とってもワクワクしたレッスン♪



ナチュラルさを出したいから

ゆるふわにアレンジするのがポイントとのことで

こんな感じに完成です^^










May✿ ホリゾンタル


先生から...

「りこちゃん、1つ上のクラスに上がりましょう^^*」

そう言って頂けて、異例のスピードでランクアップしてしまいました..



花器が大きくなって

お花の種類も多くなって。










技術が追いつくのか・・

ちょっと不安なクラシックコースのレッスン。


ペシペシ! 

楽しまなくっちゃ♪うん^^




とても香りの高い薔薇が用意されていました♡

名前は 「ユカカップ」✿





初月は、ホリゾンタルアレンジとのことΣ

難しいぞ~~~~





基本形ホリゾンタル。

FPとMFPをしっかり頭に叩き込んで。


なんとかなんとか..

自分の思うままに アレンジ。 



先生がパチリと写してくれました^^*







これでもかというくらい

褒めて頂いて><。


課題はたーーーーっくさんあるのですが、なんとか完成><。

あまりの大きさに、持って帰るのが大変でした@@;












June✿ ナチュラルリース






梅雨の季節がやってきました。

とは言え今年は、水不足。


潤いを 大地に...





美味しくないらしいの。この青リンゴ(笑)






癒やし色の 紫陽花が たくさん入荷していました...✿






そして大好きな

もふもふ♡ スモークツリー。















暑くなってきたので

アイスカフェラテでした♪ なんだか夏って感じ^^









グリーンの中に 優しいパープル。

癒やしの組み合わせ...♬^^


美味しくないってわかってたって 食べたくなっちゃうよ~青リンゴ♡






先生のおうちの にゃんこさん^^

ふあっふあ(=^・^=)









July✿ サマーリース




お店で販売されていた、多肉ちゃんたち☆*°

手を出してしまったら、止めどなく増えてしまいそうで・・

今は眺めるだけで我慢する日々です(*´ェ`*)




リースが続きます(*^^)v



リースって

まるくしてポン♪って感じがしますが

とても繊細で、とても手間がかかるんです。

なのでいつも、4~5時間かけて お友達とおしゃべりしながら、

時にはひたすら黙々と作業をしています^^*


小分けにして、ワイヤリングして、テーピングして♪






完成した グリーンのリースの上に、チランジアをふんわりと乗せて..♪

全てドライになる素材なので

ずっと楽しめます♪

このチランジアはウスネオイデスという種類なのですが

最近流行りの、エアプランツです ^-^

空気中の水分で、育ってくれる エコな植物なのです。 (時々霧吹きしてあげます♪)












みんなのリースを並べて・・☆*° 

それぞれ素材は一緒でも 個性が出る仕上がり^^ 

りこさんのは左上です♪










July ワンデーレッスン ✿ トピアリー



今回は、シェフ並の腕を持つ先生が
ディナー付きのレッスンを開催してくださいました♪

トピアリーは、りこさんが願いに願って、リクエスト!
レッスン開催を 待ちわびていました・・♡



レッスン開始前の、テーブルの上。

この光景を見ると、いつもワクワクしてしまいます(*^^)




まずはいつものワイヤリング&テーピング♪




実ものも 全部ワイヤリング。 指がつる~~笑




そして休憩がてら

ディナータイムヽ(=´▽`=)ノ


野菜を中心とした とってもヘルシーなお料理たち♡




どれもとっても美味しくて... 感動。 

お野菜は殆どお父様の畑で採れたもの♪ 採れたて~~~わーいっ


お花のアレンジも出来て お料理も出来て そして何よりとても美しい先生..

心からリスペクトです♡*


レシピもしっかり教えて頂けたので、今度おうちでも作ってみたいと思います♪



さらにさらに、TeaTimeも☆*°

女子トークが弾みます(*^^*)ufufu♬







最後の仕上げをして・・・ 完成っ






みんなのトピアリーを並べてパシャ☆



秋らしい、とても素敵なトピアリーに 大満足です^^





August✿ ウッドフレームアレンジ



夏場は、生花だと早く悪くなってしまうので

プリザやアーティフィシャルフラワーを使います♬



↓ これは、入荷したてのパイナップルリリー♡ とっても印象に残ったお花です^^
  ほんと、パイナップルに似てますよね@@






小さく切ったオアシスを  くるりとまる~く並べてからの スタート。









お友達の手元♪

プリザはとっても繊細で壊れやすいので

慎重に慎重に 刺していきます(^^)/






あっという間の休憩時間。

お盆休み、能登の先っぽまでリコンテドライブしてきたのですが

偶然にも先生が同じ日にドライブしていて@@ びっくりっ

インスタとFBで、二人して同じような写真アップしていたので、
思わず笑ってしまいましたヾ(*´▽`*)ノ

夏休みの思い出を みんなでわいわい語り合った 楽しいヒトトキ♪











余った素材を 右下にポイントで付けて♪

素敵に出来ました^-^*


フレームアレンジ。楽しいナ..☆*°






そんなこんなの、半年。

とても充実して

癒やされて

笑顔が絶えない ひと月に2回のヒーリングTime(*^^*)


遊びに行ったり 飲みに行ったり出来る仲良しのお友達も出来て、

幸せな日々を送っています。


素敵な出会いに感謝...♡






↑ 先生のおうちの ワンコ^^ もうお年寄りなのですが、お散歩大好き!




お花ブログになってしまいましたが

最後までご覧いただきまして  ありがとうございました^-^♪



ではではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2016/09/01 22:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆FLOWER | 趣味
2016年07月16日 イイね!

Hydrangea☆*°

Hydrangea☆*°
こんばんわ✿


相方さん、またまたまた・・・(もう数えきれません;
アメリカへ出張中。
今回は3週間。
そして戻ってきたらすぐに、タイへ旅立つそうで(T_T)

またしばらくの間
さびしんぼです。

なのでお出かけしまくります♪(ぁw


☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆


2016年に出会った

紫陽花さんたちを

記録として残します

(*^^*)


厳選はしたのですが..

とってもとっても多いです✿

良かったら お付き合いください。♪




先日観に行ってきました(=´∇`=)

「世界から猫が消えたなら」のテーマソングと共に☆*°




















































































































ここまでは、グラデーションでお届けしてみました(*´ェ`*)












美にゃんこ発見♡(=^・^=)



















この景色は・・ 何度見ても
素晴らしいな~~って 思います。

管理をしてくださっているみなさまに
心から感謝を致します(=´∇`=)





権現堂のあじさい祭りで見かけて一目惚れ...!

我が家にやってきた パステルカラーグラデーションの紫陽花さん✿
とってもとっても素敵なんです・・♡




花宝と書いて「かほう」と読みます♪

大切に育てたいと思います(*^^*)









そして、大きなバケツ2つほど頂いてきた
様々な種類の紫陽花さんたち。
今年は…






3つの方法で、ドライを試してみました♪






強くて太い茎のものは

挿し木に。

※去年の挿し木は全滅してしまいました涙。 水涸れしてしまったようです。

今年こそ・・!













ドライの子たちは・・・・


大成功!

アナベルは初挑戦だったのですが、一番綺麗に仕上がりました!

ヽ(=´▽`=)ノやった~~








嬉しいな~~~~~~




紫陽花さんたち
ありがとう(=´∇`=)

また来年、元気に再会できますように・・✿



ではではまた

✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2016/07/16 23:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

MT Meeting☆*°

MT Meeting☆*°

季節は春から夏へ☆*°



今年は、ワンシーズンに1記事みたいなペースになってしまい..(_ _)すみませんっ

メッセージやメール等々で「お元気ですか?」を下さった皆様、ご心配おかけしました。
そして、ありがとうございます(*^^*)

元気です♪


バタバタな日々は変わりないのですが
その中でも少しずつ時間を見つけてはお出かけして
パシャリ撮影も続けています^-^

---

日曜日、みん友さんにお誘いを頂いて
軽MT~なオフ会に参加してきました☆*


6時に起きて、リコンテを洗車して・・
久しぶり~の地元花園へ♪



洗車終わって気づくRIKOさん。
現在時刻...6:50。
あれ・・10時集合だよね。。
1時間早く間違って出発しちゃった...Σ

お家に一回帰ろうかな~とも思ったのですが
ゆっくりのんびり行くことにしました(;´Д`)


途中、お気に入りSpotでリコンテを撮影♪

やっぱりGreenとのコラボは最高です(*^^*)
お天気もすっきり晴れてくれて嬉しいっ

でもでも。。
あつ~~~いっ

日焼け対策バッチリしてきて正解でした><。



今回はこじんまりとしたオフになりそうという
事前のInfoももらっていたのですが、
あれよあれよというまに、集まってきて(*^^*)





お昼ごはんを食べに、カルガモツーリング♫

軽Carでのツーリングは、大黒以来かなぁ?新鮮です^^





そして到着!

蔦で見えない・・・((笑))




わらじカツヽ(=´▽`=)ノ




相方さんと仲良くなるきっかけとなった
2012年9月3日のわらじカツオフ~♪
懐かしいナ♡


以前二枚で乙った教訓を生かして、
今回も一枚を頑張って完食しました( ・´ー・`)フフリ


移動☆*°




どうみても、リコンテが1番最後のほうがいいと思われるラインナップ・・(;´Д`)w



定峰峠を走る~走る~っ

皆さん運転上手な方々ばかりなので
安心して、必死にw着いていきました♪




車高下げたい...
足廻り強化したい...
というかMT乗りたい...

なんて心の奥底にしまっておいたあれこれが
溢れだす峠道。

んがくっく。



~~~


そして到着

高原牧場っ

眺め良し(≧∇≦)


ヤッホ~~~!






(*´艸`*)







ここのソフトクリーム、大好き♡













カメラ目線頂きました ありがとネ^^




↓すご~く似合ってたのでパシャリ♪








集合写真でござい☆*°







ATリコンテさんを
温かく迎えて下さった皆様に 
とってもとっても感謝です♪

色々と詳しい方々が揃っているので
会話の内容も濃くて楽しかった~


すごく充実したオフでした☆*°





お誘いありがとでした♪

いいストレス発散になったなぁ(*^^*)



追記:めちゃくちゃ嬉しいプレゼントにびっくりヽ(=´▽`=)ノ
    重宝します♡ 優しい・・♪ ありがとうございましたっ






ではではまたっ
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2016/07/14 15:05:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation