お花のレッスンを再開して、丸一年が経ちました(*^^)v
いつだったか...念願のミモザのリースを作ります♡と言ったものの
ブログを更新していなかったので.. その後のレッスンの模様を
思い出投稿します♪*
りこぶろぐに遊びに来てくださっている皆様は
ご存知だと思いますが、
何度かこちらでご紹介していた
大好きなArtistのUruさん。
6月に、メジャーデビューを果たしましたヽ(=´▽`=)ノ
http://uru-official.com/
しかもデビュー曲が映画のタイアップ...! 最高です><。
今日は是非こちらを聞きながら見ていただけたら.. 嬉しいです♪
※ちょっと短いかも
ではでは、いつものダイジェスト~~~
February✿ ミモザのリース
ずっと作ってみたかった、ミモザのリースを作りに行ってきました(*´ェ`*)
春の花がたくさん揃った教室♪
ふわふわきいろ..♪
先生が丁寧に教えてくださって..✿
いつものTeaTime♪
コーヒーが飲めない私ですが、
先生が出してくれるこのカフェオレはとても美味しくて
段々と飲めるようになってきました^^
かわいいラフィアを付けて
完成...☆*°
今は、とても良い感じにドライになって
お部屋を飾ってくれています^^
March✿ 花束Lesson
卒業式に、入学式
そして、りこさんの誕生日←(笑)
花束を渡す機会の多い 幸せな月。
綺麗色のカーネーション✿
最後に紐で束ねる時。
このスパイラルで束ねておくと、茎が折れたりしないんですよ^^*
とても春らしくて 可愛らしい花束が出来上がりました(*^^)v
自分で自分にプレゼント♪
April✿ バスケットアレンジ
バスケットに お花たちがぎっしりと詰まった
夢みたいなアレンジをします☆*°
黙々と作業をしていたので、
途中の写真が...なかった~
みんなのアレンジを眺めながらのTeaTime☆*°
こちらは2つ上のクラスの方がアレンジしたバスケット♪
スカビオサにゼラニウム。
大好きなお花がいっぱいの
とってもワクワクしたレッスン♪
ナチュラルさを出したいから
ゆるふわにアレンジするのがポイントとのことで
こんな感じに完成です^^
May✿ ホリゾンタル
先生から...
「りこちゃん、1つ上のクラスに上がりましょう^^*」
そう言って頂けて、異例のスピードでランクアップしてしまいました..
花器が大きくなって
お花の種類も多くなって。
技術が追いつくのか・・
ちょっと不安なクラシックコースのレッスン。
ペシペシ!
楽しまなくっちゃ♪うん^^
とても香りの高い薔薇が用意されていました♡
名前は 「ユカカップ」✿
初月は、ホリゾンタルアレンジとのことΣ
難しいぞ~~~~
基本形ホリゾンタル。
FPとMFPをしっかり頭に叩き込んで。
なんとかなんとか..
自分の思うままに アレンジ。
先生がパチリと写してくれました^^*
これでもかというくらい
褒めて頂いて><。
課題はたーーーーっくさんあるのですが、なんとか完成><。
あまりの大きさに、持って帰るのが大変でした@@;
June✿ ナチュラルリース
梅雨の季節がやってきました。
とは言え今年は、水不足。
潤いを 大地に...
美味しくないらしいの。この青リンゴ(笑)
癒やし色の 紫陽花が たくさん入荷していました...✿
そして大好きな
もふもふ♡ スモークツリー。
暑くなってきたので
アイスカフェラテでした♪ なんだか夏って感じ^^
グリーンの中に 優しいパープル。
癒やしの組み合わせ...♬^^
美味しくないってわかってたって 食べたくなっちゃうよ~青リンゴ♡
先生のおうちの にゃんこさん^^
ふあっふあ(=^・^=)
July✿ サマーリース
お店で販売されていた、多肉ちゃんたち☆*°
手を出してしまったら、止めどなく増えてしまいそうで・・
今は眺めるだけで我慢する日々です(*´ェ`*)
リースが続きます(*^^)v
リースって
まるくしてポン♪って感じがしますが
とても繊細で、とても手間がかかるんです。
なのでいつも、4~5時間かけて お友達とおしゃべりしながら、
時にはひたすら黙々と作業をしています^^*
小分けにして、ワイヤリングして、テーピングして♪
完成した グリーンのリースの上に、チランジアをふんわりと乗せて..♪
全てドライになる素材なので
ずっと楽しめます♪
このチランジアはウスネオイデスという種類なのですが
最近流行りの、エアプランツです ^-^
空気中の水分で、育ってくれる エコな植物なのです。 (時々霧吹きしてあげます♪)
みんなのリースを並べて・・☆*°
それぞれ素材は一緒でも 個性が出る仕上がり^^
りこさんのは左上です♪
July ワンデーレッスン ✿ トピアリー
今回は、シェフ並の腕を持つ先生が
ディナー付きのレッスンを開催してくださいました♪
トピアリーは、りこさんが願いに願って、リクエスト!
レッスン開催を 待ちわびていました・・♡
レッスン開始前の、テーブルの上。
この光景を見ると、いつもワクワクしてしまいます(*^^)
まずはいつものワイヤリング&テーピング♪
実ものも 全部ワイヤリング。 指がつる~~笑
そして休憩がてら
ディナータイムヽ(=´▽`=)ノ
野菜を中心とした とってもヘルシーなお料理たち♡
どれもとっても美味しくて... 感動。
お野菜は殆どお父様の畑で採れたもの♪ 採れたて~~~わーいっ
お花のアレンジも出来て お料理も出来て そして何よりとても美しい先生..
心からリスペクトです♡*
レシピもしっかり教えて頂けたので、今度おうちでも作ってみたいと思います♪
さらにさらに、TeaTimeも☆*°
女子トークが弾みます(*^^*)ufufu♬
最後の仕上げをして・・・ 完成っ
みんなのトピアリーを並べてパシャ☆
秋らしい、とても素敵なトピアリーに 大満足です^^
August✿ ウッドフレームアレンジ
夏場は、生花だと早く悪くなってしまうので
プリザやアーティフィシャルフラワーを使います♬
↓ これは、入荷したてのパイナップルリリー♡ とっても印象に残ったお花です^^
ほんと、パイナップルに似てますよね@@
小さく切ったオアシスを くるりとまる~く並べてからの スタート。
お友達の手元♪
プリザはとっても繊細で壊れやすいので
慎重に慎重に 刺していきます(^^)/
あっという間の休憩時間。
お盆休み、能登の先っぽまでリコンテドライブしてきたのですが
偶然にも先生が同じ日にドライブしていて@@ びっくりっ
インスタとFBで、二人して同じような写真アップしていたので、
思わず笑ってしまいましたヾ(*´▽`*)ノ
夏休みの思い出を みんなでわいわい語り合った 楽しいヒトトキ♪
余った素材を 右下にポイントで付けて♪
素敵に出来ました^-^*
フレームアレンジ。楽しいナ..☆*°
そんなこんなの、半年。
とても充実して
癒やされて
笑顔が絶えない ひと月に2回のヒーリングTime(*^^*)
遊びに行ったり 飲みに行ったり出来る仲良しのお友達も出来て、
幸せな日々を送っています。
素敵な出会いに感謝...♡
↑ 先生のおうちの ワンコ^^ もうお年寄りなのですが、お散歩大好き!
お花ブログになってしまいましたが
最後までご覧いただきまして ありがとうございました^-^♪
ではではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。