• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

YRS OFF☆*°

YRS OFF☆*°


集合♪
















YRSのみんなとオフ会☆*°

今回は、わたくしRIKOが幹事を努めさせていただきまして
埼玉にて開催でした(❃´◡`❃)




小川町の道の駅に集合して
みんなでカルガモドライブ~









そしてランチタイム♪







高台にある眺めの良いお店で....










RIKOさんオススメのおうどんを(๑→ܫ←)b





↑手前はトレボーさんの大盛り鴨汁うどん(笑)
量がすごい~~っ




こちらの「季節の天ぷら盛り合わせ」セットが

本当に美味しいんです*ˇ◡ˇ*









お通しは、切り干し大根のサラダ。
こういうアレンジは初めて食べました♪
今度おうちで作ってみよう^^*



天ぷらは季節によって内容が変わりますが
毎回7,8種類もの素材が盛られているのでこのボリューム!

今回は...

☆かき揚げ..2種類
☆菜の花
☆ブロッコリー(カレー塩)
☆油揚げ納豆詰め
☆肉厚しいたけ
☆山芋

舞茸の採れる季節にはここにプラスされます^^


おうどんは、コシのあるぷりぷり食感ですよ☆*°

お値段もとってもリーズナブルで、大満足です^^*






お腹いっぱい♪








集合写真☆.。.:*・゜







今回は、セカンドカーで登場したメンバーさんもいたので
コンパクトにまとまりました(๑→ܫ←)☆゚+.







おしり♪










飲み物買って休憩(´▽`)














ひろ~~~~い 広場で 談笑タイム*ˇ◡ˇ*


今回は、ゆっくりまったり~なオフ♪






トレボーさんが着けてくれた、みんカラプレート^^*
かっこかわいいっ


















ダンボー先生も参加してますよ[*・△・]ウン!









①オレンジについて考えたり








②オレンジについて考えました。笑













卒業シーズンなので(?)
背筋ピーン!
で、
記念撮影(笑)








トレボーさんとはこちらでお別れして
夜の部へ移動^^


移動中は、沢山のハイタッチ!をさせていただきました^^
昨日はオフが至る所で開催されていたようです☆゚+.

こちらの会場でも、N-Box乗りの皆様が
いっぱいいらっしゃいました♪









鬼おろしが出来るという
噂のグリル(´▽`)b








右!!

( ♀ー ̄))ノ ( ^ー^)o/│C│ ←シリョクケンサ







涙目うるりん~~

そろそろLEDを変更しなくては..っ















SoloShot☆.。.:*・゜



ハス男♪
進化前のビフォー☆
次回合う時は、ヤン車になってます(嘘w
夏になったら一緒にヒマワリのあれ着けようね~(❃´◡`❃)b









モココ☆゚+.
オフでは初見♪
内装の可愛さに、一同釘付け*ˇ◡ˇ*
めっちゃ女子力高い~~
オーナー「小さなエルグランドです(笑)☆」






エロサージュ☆゚+.
潜り込んで取り付けたあれこれが
怪しく光りまくっていました(´▽`)w
今更ですが、ピンクが懐かしいです(ぉw







リコンテ☆゚+.
かわいい人が乗っている車です(笑)
最近まとまった時間が取れないので変化が・・
近々色物が加わります(❃´◡`❃)







そして、お仕事が終わって山梨からかけつけてくれた
Kei☆゚+.
Suzukiマークが2つあるのは仕様です。
噂によると、増殖するとかしないとか?
さわやかキャラに久々会えて、私達とっても癒やされましたよ~(๑→ܫ←)♪






この後、更に山梨からゲストさんが登場でした^^
お写真撮らせて頂くの忘れてしまいました><
次回是非*2よろしくです♪


気がつけば夜のお昼を回ってる∑
冷えてきたので帰りましょう~~っ


沢山お話出来て
とっても楽しいゆるふわオフでした^^
参加してくれたみなさん、ありがとうございました✿(。◕‿-。).:*:☆




次は毎年恒例の~ 春オフでしょうか✿*
埼玉組と一緒に山梨入りしますねっ




パシャリ☆.。.:*・゜






ではまたっ

✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/03/15 17:33:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2015年02月12日 イイね!

petit off☆゚+.

petit off☆゚+.


ぷちおふ(❃´◡`❃)












↑想い出の曲。




✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


みん友さんであり
コンテ仲間でもある みやまーさんと
湖タウン(笑)にてプチオフしてきました(´▽`)




黒カレー食べたり




大好きなnana's green teaで
抹茶スイーツしたり




ダンボー先生をゲット!しようと
100エン何個も入れたり・・笑

結局ひとつも取れなかったー;ー;!




トヨタエリアに行って
色々と新型~’sを試乗してみたり。

⇓ これはよかった♪






みやまーさんのマークXは初見。
新車?!っていうくらい、綺麗に乗っていてびっくりです。



そしてそして。
お話には聞いていましたが、リコンテと同じSonic Designのシステム入ってるとのことで
視聴させていただきました(^^)!

オーディオ関係のオフには何度か参加していましたが
中々Sonicさんのスピーカー入ってる方に出会えなかったので
とっても嬉しかったです(❃´◡`❃)



貴重な時間をありがとうございました☆.。.:*・゜






またみんなで遊び&飲み行きましょう♪




やっぱりオフは楽しいな*ˇ◡ˇ*




ではまたっ
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2015/02/12 23:34:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2014年09月08日 イイね!

YRS OFF☆゚+.

YRS OFF☆゚+.




Smileいっぱい(❃´◡`❃)♬














ワンオクのともくんのドラムが好きです*ˇ◡ˇ*
狂いなく真っ直ぐなリズム感と、センスのあるFill in...
中でもキックの入れ方がめちゃくちゃ私のタイプで
ハイハットの音も綺麗なんですよね。

ONION!とか、どうやって叩いてるんだろう@@
凡人には中々難しいであります。

ともくんよりも上手?なドラマーは5万といるとは思うのですが
上手いとかそういう次元じゃないんですよね*ˇ◡ˇ*
やっぱり音って、好みが一番左右する♬

なにがあれって、ともくんの笑顔が好きです♡笑^^b


DJする時はTrancyな4つ打ちものやEDM、ですが
普段聴きはDeep、Chill、NoisyなSoundと
ちょっと偏った好みの私ですが、(なのにリコンテはバス控えめですw)
そんな中で同じ感性持っている音好きな人と出会えると
超超超感動します☆゚+.

ちょいちょい音ネタとかブログに書かせてもらってるですが
伝えたかった事に対して、時々ピンポイントでコメントやメッセージ頂けた時は
凄くHappyな気分になってにやけてたりするRIKOです(笑)
いつもありがとうございます^^*






さてさて!




先週の土曜日は、YRSのオフ会でした(❃´◡`❃)
山梨のチームなのもあって、基本は山梨で開催するのですが
今回は埼玉♬しかも我が家から10分の所~~!
嬉しい☆゚+.



まずはお腹を満たすため☆
先日、お友達と一緒に行った
アジアン~なお店でランチ♬





この間のガパオも美味しかったけど
ナシゴレンもめっちゃ美味♡
パパのグリーンカレーも気になったな^^次回は食べてみよう♪


デザートは、かぼちゃのチーズケーキ。
甘さ控えめで食べやすい@
この組み合わせいいなぁ~~!
今度作ろうっ








お腹い~っぱいになったところで
ハイドラONして移動☆゚+.

途中ですれ違ったきいろ組のMR-Sさん、
手をフリフリしてくれました♪ 嬉しいっ^^*

いいタイミングでトレボーハイヤーと合流~
今回はひさびさに組長も登場です(❃´◡`❃)





というわけでダイジェスト☆゚+.















マーチ兄弟♪







心配されていたお天気も青空で*ˇ◡ˇ*










おめめがシャキーンとして
かっこよくなったトレボーさんのニスモマーチ♪

ふっかちゃんが乗ってた~~Y(o0ω0o)Y






















いっぱいお話して
お写真撮って♪
Smileいっぱい*ˇ◡ˇ*

組長トークが炸裂してました笑


そのまま温泉へ☆.。.:*・゜




香りのお風呂で出会った素敵な女の人に声をかけられて
美味しいご飯のお話や、地元のお話などなど
沢山情報を頂きました^^*
めちゃくちゃお肌つるつるで綺麗な方だったのですが、
お年を聞いてびっくり@@!
私もこんな風に年を重ねたいなぁぁぁ
お姉さん曰く!
「女子は日焼けと傷は絶対NG!!」
との事でした(❃´◡`❃)
了解っ!

お夕飯はマグロ丼でb




なんだかんだで23時過ぎ@@!

あっという間の一日でした*ˇ◡ˇ*


楽しかった~~
やっぱりこのメンバーは落ち着きます♪



次回は山梨で^^
あ、その前にAOG里帰りミーティングでお会いしましょ~~☆.。.:*・゜





ではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2014/09/08 16:30:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2013年10月20日 イイね!

Presage☆.。.:*・゜

Presage☆.。.:*・゜



新しく・・・☆.。.:*・゜







ブーン。



(画像は何の関係もありません、笑)












相方さんの愛車

ぴんくぴんく~~だったワンチ。


 




訳あって。


この度、乗り換えとなりました。


 

何にしようかーと
暫く二人で探していて
たどり着いたのが・・・♪




プレサージュのライダーαです^^*

相方さんは、本当はパールホワイトが欲しかったようですが
中々見つからず、とぅる~ブラックとなりました。


実物を見たときの感想は、

「でかいwwww」



車体全長&幅は、エルグランドとほぼ同じ。

車体の全長    4930mm
車体の全幅    1800mm
車体の全高    1685mm
ホイールベース    2900mm

背が低いだけ٩(๑´0`๑)۶

 

ちなみにリコンテは・・・

車体の全長    3395mm
車体の全幅    1475mm
車体の全高    1640mm
ホイールベース    2490mm 


ホイールベースが長い*.。゚+(o‘∀‘o)+..。*
高速でも安定しているいい子なのが
良くわかります!笑

リコンテはおいといて・・w

 

購入したのが山梨だったので
遠征予告をしたところ、YRSの皆さんが集合してくれました♪
乗り換えは内緒にしていたので、サプライズ登場です^^*


笛吹川フルーツ公園☆.。.:*・゜



  
 



「あ、自分顔だしOKですww」
ということでSpecialSmile☆.。.:*・゜パシャリ♪
いつもこの笑顔に癒されてます(o´ェ`o)♡





 
久々に会えました~!
ぺかぺかハイヤー^^/





初めましてのむらさん&BoBさん♪
これから宜しくお願いいたします^^


 



 
小さな子供が通りがかった時。

「あ、Zだ」
「あ、NISMOだ」
って。

若いのにやるねーっ@

将来YRSに入ってくれないかな~♪
まってるよ☆.。.:*・゜






昼間暑いほどだった山梨も
夜になると一気にクールダウン。

というわけで、チャラチャラナイト☆.。.:*・゜

はるきんCarとトレボーハイヤーのインパクトが
ハンパなかったです♪






BoBさん&kaguraプレサージュ&よっちアクシス号も一緒に♪





・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚







集合☆.。.:*・゜
 





そして笛吹川フルーツ公園と言えば・・♪
日本三大夜景*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*








綺麗♪♪
 







ディナーをしに
カルガモで下山中~

素敵な葡萄の街灯があったので、パシャリ+*

 






パパも合流ヾ(o≧∀≦o)ノ゙






22時過ぎに山梨を出発したのですが
帰りは中央道の渋滞にはまってしまい><

トレボーハイヤーと相方さんと3台で
シーバーツーリングしながら眠気と戦いつつ
無事に帰宅出来ました@

こんなに混んでるのに巻き込まれたのは、
生まれて初めてでした@@;





圏央道からはすいすい~~♪
スイスイすぎて◎×@△□○(o´ェ`o)
 
3連休を甘くみちゃだめですね><
次回はいつもどおり、雁坂抜けて帰って来ようと思います;


 
お披露目も出来て
みんなでワイワイ楽しい一日でした^^☆.。.:*・゜

やっぱり山梨は最高です♪





相方さんのプレサージュ号くん♪
これからよろしくです^^


そのうちこんな感じになるんでしょうか・・・?笑




ではまたっ
 


 
Posted at 2013/10/20 12:49:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2013年05月28日 イイね!

Tokyo Hotaru 2013☆+*

Tokyo Hotaru 2013☆+* 
 
蒼いホタルを
見に行ってきました(*´-`)/









今日は・・
RIKO'sMovieと音楽で☆+* 
(画質荒いですがごめんなさい┏○)




事前に色々とリサーチしてくれて
当日の観光案内もして下さった下町育ちのアラームさん☆

今日はてぃもしーお留守番 爽やか笑顔で登場のPickUpさん☆


ふらり撮影♪


 






一度行ってみたかったソラマチへ・・☆


 


 



真下から見るスカイツリーは、迫力満点^^
 




 

広場には、何やら人だかりのカメラが数台。
なんだなんだ?




暫くすると、音楽と共に登場~っ
関根勤さんでした^^

相変わらずの抜群トークp(*^-^*)q
公開ラジオだったようです(?)


 


ずんの人も出てきたり、
ソラカラちゃんも、お土産持ってやってきました(*´▽`*)




hi yukiさんからお借りした広角レンズで撮影☆
ばっちり入りました^^ ありがとう~~!  







ソラマチで立ち寄りたかったお店が2つあったのですが・・
なんせ人人人><。いっぱーい
そして配置が難しいのと広いので、MAPとにらめっこ(ι´Д`)ノ

やっとこ到着したnana's green tea☆+*
 

 

お目当てはこちら(´ω`*)

Open1周年を記念して、ソラマチ店限定
【634(ムサシ)ソフトクリーム】☆+* (6/4まで)



お値段も634円とちょっぴしお高いのですが
持った瞬間ずっしりと@@

わらび餅がふあふあ乗っていて、中には白玉だんごがぽんぽん入ってて♪
濃厚抹茶ソフトがたっぷり・・・

久々大HITなソフトクリームでしたよ~~^^ これはオススメっ(*´▽`*)b 


もう一つのお目当てのお店でお土産を買って
人ごみから脱出~~ ふー。(笑)


外にはZAQ~~が踊ってました(ZAQ)/











ぐるりん~♪




はっ!
ゆっくりもしていられません。

メインイベント会場へ移動!!

 
目的の場所は既にカメラマンさんでいっぱい。。みんな早いね><

さてどうするかと・・
アラームさん、足早に先導。

回収予定エリアの先にポイントを決めて
カメラ設置準備。
この時点では、ガラッガラ。

ガードマンさんが
「こちらのエリアには流れてきません~!」
って吠えていましたが・・
一筋の期待を胸に 流れてくる事を願い。。


そうこうしているうちに
hi yukiさんが大きなバッグを持って到着♪
うちの相方さんも無事に到着!
二人とも間に合って良かった~~^^*



日も暮れて・・
19:00が回り。
スカイツリーが点灯☆





!!!!

むこーーーーーの方に見えるのは・・・?!
 




来たんじゃない?!
来てる来てるー!







そして・・







第1回収ポイントで
回収しきれなかったホタル達が・・・


わんさかきた~~~~~♪♪(≧∇≦)
 
 















 
今日イチShot☆♪
最初は船じゃま!って思ったけど
後半は見慣れて(笑)
ここ取り残してる~よ~! こっちこっち~~みたいなヾ(゚д゚)ノ゛
 



近くで見ると
あっかるーいい いっぱ~~~い
皆さん、アルバイトさんだそうです。
ご苦労さまです><。

 



ダンボー先生たちも
パシャ☆(暗w





パシャ☆



 

ほわほわ~~
綺麗・・^^*






橋の上にはいつの間にか人がいっぱ~い
来年はきっと・・
立ち止まらないでくださーーーい!!
って言われるようになっちゃうんだろうな~

イベントって、毎年一つ一つ勉強反省ですよね><。 






 




メガネもキラキラしとったのでパシャ(笑)







結局船さんは
ここで拾いきれず・・下流へ後退。
というわけでチャンス到来♪

って思ったらスカイツリーの電気がチェンジ待ちで点かないという~~笑
もぅっ(≧∇≦)
 




そしてオリンピックカラー・・
出来れば雅が良かったな~~なんて贅沢を言ってみたり。
というわけで、紫グラデーションな瞬間を狙い撃ち☆
 





とっても幻想的で・・
後半は、シャッター押さずに眺めていました。






今回の仲間達☆ みんないいカメラにいいレンズにいい三脚><
バックの中は宝箱のようでした☆+*





(*´▽`*)パシャ☆






 
あっという間に時間は過ぎて・・
夢タイムも終わりです^^
 


どうなる事か~?のドキドキ撮影でしたが
結果オーライのラッキーホタル撮影会となりました^^

アラームさんの先導無かったら・・
あの混雑の中揉まれていただろうな><。
本当に感謝です^^
ありがとうございました♪♪

あ~~~
今思い返しても綺麗だったよ~~~(*´-`*)


 

そうそう。
以前アラームさんのブログに
浅草寺にある五重の塔がライトアップされている写真があって。
そういえば物心ついてから浅草寺行ったことないし、
今なら塔を撮影できるのでは?!
と、立ち寄ってもらいました^^


参道ふらり。

おせんべいやさんも閉まっていて
人も少なくて、普段の人が大勢で活気ある通りのイメージとは
全然かけ離れた雰囲気。


優しい光^^



何故か入り口の大きな提灯を撮り忘れてるとか
おっかしいなー(笑

大きなものばかりだぁ
誰が履く用なのかな~?
大草鞋。






「わしじゃーー!」  ひえぇぇ~~





hi yukiさんが、
Bagにカメラをしまっちゃって。
せっかくだから 撮ろうよ~とお誘い。

出すの待っててあげるから~!

とかいったくせに、
ふらり撮影(ごめんなさい(つд⊂)

 







 


これが見てみたかった~
ライトアップされた五重塔^^*
本堂と一緒に建てられてもの。
幾度となく倒壊&炎上にあったけれどその都度建て直し
今に至るそうです。




この建物を見ていたら
なんだかパワーがチャージされました。
何かあって崩れてしまっても、
回りの人の支えを借りて立ち直る事が出来る。

人と一緒だね(u-u*)
 
いや~~~
美しかった・・・
 






てやんでぃ!
ダンボー先生連れ去られるの巻

「こいつ気に入った!コレで譲っておくんなませぇ!」






[*・△・] <ウラレタノカナ?

[*・△・] <ドウダロ、5ダシネーw




ここでhi yukiさんとお別れ。
お仕事帰りでお疲れだった事でしょう。
色々とレンズを試させて下さって本当にありがとうございました┏○
あのおもた~~~いレンズ、今度昼間に是非覗かせて下さい^^
お会い出来てよかったです(*´▽`*)/
レジャーシート、凄く助かりました。流石です!



 
 
浅草寺をあとにして・・
一行、帰り支度。


帰りがけ。
最後に、アラームさんオススメの
秘密Spotをご紹介して下さいました^^

 




木々のライトアップと共に
スカイツリー^^
ライトオフ前に、ぎりぎりセーフでした。さすがのタイミング!





このあとは、ワンチに4人乗り込んでプチドライブして・・
解散となりました^^


アラームさん、1日ありがとうございました!
あそこ行きたいここ行きたい~で、まかせっきりで・・┏○
プレッシャーいっぱいだったですよね><

でもでも、お陰で素敵な撮影会が出来て楽しかったです^^

荷物も駐車場もありがとうございました。
感謝感謝です(ペコリ)

あっぷさん、お久しぶりでした~!
2年連続で(笑)、軽井沢MTG前なのに遅くまでお付き合い下さって
ありがとうございましたっ
  
 

相方さん、お疲れ様でしたー!!
まさかの車で登場@@びっくりだった~
余裕で間に合って良かった^^一緒に見れて良かったね♪



そんなわけで、
とっても綺麗で楽しい撮影会でした^^
  

また来年。
見れたらいいな~~ 
 

今度は自分も、色々と準備していこうと勉強になった1日でした!



それではまたーーーー☆+*
Posted at 2013/05/28 01:07:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation