• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

Conte's Petit Off☆+*

Conte's Petit Off☆+*5/17の今日は
ミシシッピ川が発見された日。


です。

以上w







 








先日、コンテ埼玉組のみんなと
突発プチオフ♪しました^^ @道の駅はなぞの


前日の夕方に決まって
ぱっと集まるアクティブな皆さん@@凄い♪
嬉しいな~(*´▽`*)



リコンテは、テールのF-1マーカーを改造の為に外して
涙目LEDも入れ替えの為に外してあったのでなんだか寂しい><
というわけで、相方さんが買ってくれたLセットのポテトホルダーを装着していきました(笑)








ダイジェスト☆+*





パールホワイト1台の3台アーバンという組み合わせ♪
今回はアーバン率高いね~(*´ω`*)







 
夜勤へ行く途中に寄ってくれたトレボーさん(≧∇≦)
いつもながらぴっかぴか♪
ブルーアルマイト、やっぱりかっこいいなー^^
いってらっさーい!
 










角鹿RSにいちゃんのコンテは
リコンテの理想^^
プッシュンとかマジックタンクとかチャンバーとかPovot計とか・・
欲しいものが揃ってる~(*´▽`*)♥
というわけで、兼ねてから待ち望んでいた試乗をさせて頂きました☆+*

依身ちゃんと乗り込んで、近隣をグルリ^^







TakeOffのプッシュンは、リコンテのBlitzとは全然音の出方が違って
結構なやんちゃSoundで疾走感たっぷり!
エアクリのせいなのか、オイルキャッチのせいなのか・・
出足が全然違う・・ 超早い><

いいなー。いいなぁ~!!

こうやって、同じ車種で乗り比べが出来るのも
車種限定オフならではの楽しみですね、面白いです^^*

お兄ちゃんありがとうーーっ
そしていつのまにRS☆Rにしてたんだ~笑



 






 
わんちも一緒に入れさせてもらいました(*´▽`*)
背の順~
リコンテ・・スキマいっぱいだぁ~
程よく落としてもいいんじゃないか?と、最近思ってみたり、思わなかったり。
 




角鹿RS☆号
色々と弄っているんだけど基本はCOOL。
フォグが色あせて(っていうテイw)超かっこいい。
めっきグリルにあってる^^





依身コンテ号☆
17インチのインパクト◎
新型グリルがキラリ☆+* ライトのスワロがキラッキラ!
内装もパープルで素敵コンテです^^*
夜も綺麗だよねーー





BOb号☆
前回の愛知オフの時にお会いして以来でしたね~!
ぷっしゅん仲間です♪嬉
このホイール、凄くデザインかわいいのですが、どこのなんだろう~?
写真撮影するの忘れました><。次回お願いしまっす♪
バック連動ミラー、解除出来て良かったですね~!
 次はリアワイパーもやっちゃいましょー^^




リコンテ号☆
こうみんなの見たあとだと、どノーマル的なΣ
昼間に特徴ある何か、考えよう~@@
 





夕暮れサンセット☆




この後はみんなでいつもの焼肉やさんへ移動♪
たかトシさんのおもしろトークをおつまみに
お兄ちゃんと一緒にBeerを頂きまして
ご満悦でございます(*'-'*)エヘヘ 

楽しかった~~^^
 
依身ちゃん、送迎ありがとでした!┏○助かりました!
 
今度是非、一緒に飲みましょ~~~♪♪




次のコンテオフはいつになるかな~?
みんなと会えますように^^
突発オフも、またやっちゃいましょう☆



ではまた(≧∇≦)/

 


 
Posted at 2013/05/17 01:47:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2013年05月09日 イイね!

MoMoKuRo-OFF☆+*

MoMoKuRo-OFF☆+*

YRSのみんなと
ももクロオフしてきました(≧∇≦)












だいじぇすと☆+*






↓HD1080pで聞くと最高Sound☆







GW中だったので警戒してAM5:30 出発☆
 

相方さんが撮影してくれた、リコンテ&富士山♪
ありがとー!! めっちゃ嬉しい^^*




 
中央道の合流も、河口湖の渋滞も無くスイスイ~と到着。
集合場所に行くまで1時間以上時間があったので
いつもまた今度来た時に~と後回しにしていったことのなかった
 忍野八海へ立ち寄る事に(*^-^*)
 



 

お水が綺麗だから
きっとお豆腐も美味しいんだろうなぁ~~♪





 
歩いて8つの池を回ってみましょう☆
綺麗に晴れて、富士山もこんにちわ^^

 






 
 



 
ポップコーンの元だ~っ






こんなにも透き通る水、湧池。
お魚もいっぱいいます^^









 

水面に映し出される蒼いソラ(*´-`*)
銚子池。




 

 


ぎりぎり入ったかな?
鏡池から撮った逆さ富士♪





まるで水槽の中から覗いている感じ。




ここは深さ16M、透明度の高い中池。
太陽の光が差し込むと
キラキラのコバルトブルーに輝きます。^^* 





町並みも美しく
ゆっくりと堪能♪

すると、ハイドラにHARUKI君を発見☆
近くに来ているようだったので移動開始^^


集合場所は、花の都公園☆
今はチューリップが満開です(*´▽`*)
富士山の上の方、雲で隠れてしまいましたが
コラボShot~~




HARUKI君と合流して
一足早く本日1つ目のソフトクリーム♪
りこさんは、信玄餅ソフトにしましたよ^^




そうこうしているうちに
ひろくん&ともくんが到着っ



?!
近ww





みんなでふらりお散歩して(*´▽`*)





カルガモしながら山中湖+*



パパのSRが到着♪
 富士山バックに集合写真パシャリ☆
デコボコだーw



今度はリコンテ奥に停めるようにしよう・・(*´σー`)


ともくんのZ☆








 からの~~~~~~



 

パノラマ☆













山中湖から、道志みちを6台でカルガモドライブ♪





 

新緑が気持ちいい~(*^-^*)
たのしい~♪




そしておまちかねの
ソフトクリーム☆
やっぱりここのモカソフトが一番美味しい~~♪





綺麗なライラックの咲くお店に到着☆
よっちさん、ここで合流♪
お邪魔します~~!

  



大好物の花水木ポークジンジャーを頂いて♡^^*
まったりしたところで、みんなで弄りTime!




今回は、よっちさんのP930がリコンテに婿入り(*´∀`*)


 
ともくん&ひろくんが、オーディオ取り付け&調整までしてくれました♡♪
この二人はほんと詳しくて、さくさくっと仕上げちゃった@@
凄い><。
ひろくんは何やら型取りを・・・?!(p。・∀・q)(p・∀・。q) わくわく
 
 
その間に相方さんが、リコンテをバラバラにして
1発切れてしまった涙目LED入れ替えをしてくれました♪

今回セレクトしたのは、ウィンカーと連動できるようにと
青&白2色LED☆

このLEDついているコンテはまだいないと(*´▽`*)エレクトリカルw
電気強い人、尊敬です><。

 

そしてパパもなんと~!ダクトを新しくしたあと、
ぱっちりおめめLEDをつけました~~^^
これがまたいい位置に・・♪
 
HARUKIくんは、素敵なアンダーイルミを施工☆
やっぱ、青っていいよね~~!
りこさんもつけたくなっちゃった(≧∇≦)
 

みんなの愛車たちが進化p(*^-^*)q
本当にありがとうです!!


日も暮れてきたので
温泉へ^^*

まったり浸かって
ヒトトキの至福+*

お夕飯は温泉で食べたのですが
りこさんの注文したかき揚げ定食がすごかった~~
大きなかき揚げが2枚どーん!

これで680円Σ リーズナブルっ
 

さっくさくでおいしかった(*´▽`*)
 

そんなわけで、秘密基地へ戻り・・・☆

ももクロタイム(≧∇≦)
めちゃくちゃ盛り上がってb
笑いすぎて腹筋割れるかと思いましたwww





そして出来上がったリコンテの音・・♪
今までのはなんだったんだろ??Sonicごめんよおおお!!
ってくらい大きく進化して透き通る素敵な音に(uдu*)♪♪

おうちヘッドホンでなら聴こえるのにリコンテの中じゃ320kbps流したって
出てくれなかったパーカッションの音や電子音も綺麗に聞こえるようになりました。





音に厚みも出てくれて深遠。
SonicDesign得意の高音域~中音域が澄んでいて綺麗・・

Pianoや楽器の音。クリアになりました。
気になっていたHARTZさんのウーハー微妙ズレも、
ヒロ&トモくんが一気に解決してくれて、リコンテの中はホールのようです。
やばい>< 気持ちいい! 


聴かせてもらった・・
ひろくんCarの音。
よっちさんの音。
びっくりするくらい綺麗でした・・☆
 


それぞれの音に特徴があって
似合う曲があって。
音の世界って限りない。
コレっていう正解がないから、楽しいんだよね(u-u*)
 
って音についてはあんまり細かく語りたくないりこさんです。 
誰のどれがいいとか悪いとか、ここをこうしたらいいのにとか・・
そういうレベルで大切な音を聞きたくなくて。
りこさんはただ単に、それが自分の好みの音かそうでないか。
その2択でいいんです。
 
ここは車の中。Clubじゃない。
リコンテは聞かせる為に音組みしているわけじゃなくて
自分が聴くように作ってる(*^-^*) 
だから、
追求するのは自分のシステムだけで良。
こだわるのは自分の音だけで良。
 

 
そんなわけでお財布がいくらあっても足りない(笑)
とりあえずここで小休憩(*´▽`*)&調整。

久々DJRIKO Mix作ろう~!な気分です♪
ってミキサー、埃かぶってるΣ
ごめんよー><。
 



みんなでライトアップ☆+* ダンボー先生もライトアップw




帰りは眠気との戦いでしたが
相方さんが新調してくれたシーバーで「どうぞ☆」しながら頑張った><
渋滞もなく無事に帰宅です♪
 



今回は名ばかりの幹事でしたが
皆さんのお陰で楽しいももクロオフとなり一安心o(*'▽'*)/☆゚'
また遊びに行きますネー!

よっちさん、お婿さんありがとうっ
パパ、秘密アイテムありがとー!!

 
山梨Love☆+* 




ではまた。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)/
 
Posted at 2013/05/09 23:50:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2012年10月04日 イイね!

nIGhT pHotO GrAphY☆+*

nIGhT pHotO GrAphY☆+*

Merci pour vos encouragements :)





hi yuki さん主催の
東京撮影会にお邪魔してきました♪




一足先にhi yukiさんと晴海ふ頭で合流~~




お気に入りShot


日本丸がいた^^!



夕暮れサンセットと☆

中秋の名月、1日前のおつきさまも一緒に♪




 
(゚」゚)ノ タクシー!
リコンテを置いて、ここからはタクシー移動。
hi yukiさんが撮り続けている、銀座の街を散策です。^^


 
和光前~~


そういえばLineでguのセールお知らせきてたなぁぁぁぁ
寄りたかったww
近くにないんだよね><。




 
80周年記念イルミは炎の赤だったはずなのですが
この日はなぜか、青いるみでした。
リコンテパワーだo(*'▽'*)/☆゚' 超きれいっ






 
300mmずーむ~



 

hi yukiさんが、まさかの広角を貸して下さいました┏○
やっぱりすごーーーーい!
色々はいってくれて、視野がぐっと広がりました♪♪楽しいなあ~
広角ほしくなった。。(ι´Д`)ノ



 
 
で、お気に入りShot。
ヒカリの入れ加減を微妙に調整~



って書いてる途中でネオチしてもたΣ

続きは今夜また~!
  

  
Posted at 2012/10/05 06:36:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2012年09月26日 イイね!

ONI-noodles & Chichibu plateau farm @NOCK-7

ONI-noodles & Chichibu plateau farm @NOCK-7
9/2(SAT)
いつもお世話になっているNOCK-7のみんなと、
ツーリング&ご飯&定例してきました~~♪







AM8:30.
道の駅はなぞので、花園組トレボーさん&カグパンマンと合流♪
フローターさんも一緒に行く予定だったのですが、渋滞にはまってしまって;;
現地集合><!
というわけで、3台でシーバー走行です☆どうぞ☆



道の駅おがわに到着~~^^


ぞくぞくと集まるNOCK-7の皆さん(*´▽`*)

心配していたフローターさんも到着!下道で着ていた山梨組も到着~~っ

3チームに別れてシーバーツーリング♪
目指すは鬼うどん!






というわけで、ダイジェスト☆



鬼マスターに誘導してもらって整列~


 

うふふ~



先に注文とりまーす
大盛りの人~ ハーイ
メガ盛りの人~ ハーイ  えwwwww ←
メガwww





輩ネタで盛り上がった店内。。ww
ブログにアップできる写真がないという。笑
どあっぷ写真ばっかり撮影していました(*´▽`*)w



そして前回の教訓を生かして
RIKOさんは普通盛り~~!ってあれw
大盛り?!(;・∀・)!
やられた~~~~


フローターさん、食べるの手伝ってくれてありがとー><笑


そんなわけで、鬼マスターと共に撮影Time♪


くるまや工房さんへ出張していたてっちん号~!!
帰ってきた~~(*´▽`*)
 
もはや別世界wwww
すっごーーーい




ひっさびさに会えた、よっちさんの姪っこ、モコ☆+*
相変わらずかわいいよーーーー(*´▽`*)
だっこしまくりました><☆



全体~♪




 
を、撮影するヒトビト☆♪




トレボーハイヤー☆+* 今日もとぅるんとぅるん♪^^


 

HARUKI♪号のタイヤくん~~

 


kagura号のぴんくww




プシャー!いうて峠を走り抜けた まこ( ・ω・) ㌧号☆ 




ナニミテルノカナ?




てっちん号☆




けんけんさんの車にのってたトロ!




昼間みたら、尚かっこええ!!
やっちぃ号♪
この色すきすきだいすきo(*'▽'*)/☆゚'




もいっちょてっちん号☆♪ 





未来のNOCKメンバー!(*´▽`*) 



フォーメーション組んで取り合った写真ww
全体像がないと、わかりづらいか笑


そしてちょっとピンボケ←w


撮影会♪



モコ~~ 何食べちょるん~?笑 




そして移動その2☆
向かうは秩父高原牧場~~


駐車場にて、自己紹介Time^^
お初のぱぱちん!!さんとお会いできました♪



モコはやっぱり日産MOCOに乗ってるのかな~?やるね~~!♪



この日一番気になった靴w
RIKOさん、人の靴を良く見る人(*´▽`*)
これはまこ( ・ω・) ㌧さんのでした~~ いい色いい素材♪
 



Movieも撮影ヾ(oゝω・o)ノ))



RIKOさんお気に入りのTシャツ☆
くださいwwwww





ちゃっかりダンボー先生♪
チラ☆




ちゃっかりギャルソンダンボー先生☆




てっちん号に乗る気満々ダンボー先生ww




今日のメイゲン。
ぎゅ~にゅう~に、相談だっ♪




駐車場からトコトコ♪



カメラ目線のミルクたん。




満開だったよ、コスモスちゃん^^
もうそんな季節なんだな~♪




ちょっと真面目にパシャリ☆+*




こっちも真面目にパシャリ☆笑

 

いいながめ~~~(*´▽`*)



期間限定に弱いRIKOさんは、巨峰&バニラのみっくす(≧∇≦)
ちょーおいしかった!
これ、オススメ♪




仲良し親子、見ていてホンワカ^^*
ぎゅーってしたくなるくらい、かわいこちゃん二人でした(*´▽`*)
今度はもっともっと一緒に遊べたらいいな~~♪
 



サングラス合成しました笑
NOCK-7専属カメラマンのトレボーさんo(*'▽'*)/☆゚'
いつもたくさんの素敵写真をありがとう^^♪



たまたまみかけたワンコちゃん。
なんだかお耳がふあふあで かわいかったな~~~^^




RIKOぱんだも撮影してもらいました(*´▽`*)



 



そして集合写真~~!
ユーキさんの誘導でこんな感じに☆
てかほんと、ユーキさんの並べ方はめちゃくちゃ上手@@
手際もよくって、尊敬>< ありがとうです^^

 




ずらららら♪

 

実家から連絡アリ☆
例のブツが届いたらしい(*´▽`*)

RIKOさん、ここで一旦離脱っ! 

その間、みなさんは小川町カフェでバイキング~~^^
いきたかったー><。

そして前日から寝ていなかった私は・・w
30分ほど仮眠Time。
で。
三芳の定例へ合流~~☆

途中からパラパラと雨が降ってきてしまったので
あまりお写真撮れませんでした><残念っ








初めましてのみなさんや
新しいスタッフさんの紹介などなどもあって
中々充実していました♪
めめちゃんも登場してくれたので
夜中まで一緒にいれて嬉しかった~~~^^


一日めいっぱいNOCKのみなさんと遊んで
とっても楽しかったです+.(´∀`*).+゚.

次回は来月のクローネンベルクのインテミですね♪

参加される皆様、宜しくお願いします^^*


であまたーー!




今年の夏は忙しくてRaveいけなかった。。
とはいえ、まだまだEventあるんだよね♪
来月あたり、ふらっといってみようかな~
Posted at 2012/09/26 00:06:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記
2012年09月08日 イイね!

Tsukiji de japanese SUSHI☆+*

Tsukiji de japanese SUSHI☆+*

初☆築地♪
してきました^^









みん友のhi yukiさんに
オススメのお寿司屋さんへ連れてって頂きましたよ~♪


ダイジェスト! 今回もお写真多め><いつもすんませんっ



早朝。
早朝すぎる早朝。
私たちは築地市場へ。

こんな朝早くに、一般人いるのかあ~??
なんて思ってたら・・
既にお寿司屋さんには1ターン分くらいのお客さんが並んでて!
びっくり@@!

美味しいお店だっていうのは、すぐわかりました♪
順番来るまで並んで待っていると・・

空に虹o(*'▽'*)/☆゚' 幸先の良い一日のスタート☆


築地らしい町並み。
独特の形をした、フォークリフト?
小さい車みたいなのが、びゅんびゅん飛び交っていました。




モノクロで。



大好きな電線。
 



昭和が残っているような。
そんな雰囲気。
でもこの景色も、新しい築地に移動してしまったら
見れなくなってしまうのだろうか。
少し寂しい。
 



お寿司屋さん。
順番が回ってきました!
こんな早い朝からお寿司とか、人生初かも♪


店内に入ると
とても気持ちの良い言葉をかけてくれる店員さんたち。
とてもフレンドリーで、ものすごく雰囲気がいい。^^

お任せコース。
つやつやしたお魚達が、どんどんどんどん出てきました(*´ω`*)


苦手だったウニも、このお店で克服できました;;!
めーーーっちゃ甘くて美味しい☆+*
今までのウニは、なんだったんだろう~?。。
そして生さんまの握り・・これ絶品。

お茶もおいしくて(結構拘るひとw)、お味噌汁も美味しくて全てが◎!! 
グルメなhi yukiさんがオススメするだけの事あって味も接客も最高でした^^*

暫く普通のお寿司に手が出せそうにないです(-ω-ゞ
くせになりそう。。

ご紹介ありがとうございました♪ ため息出るほどおいしかったです~!
ご馳走様でしたo(*'▽'*)/☆゚'



満足Smileでお店を後にした私たち。
ふらり散策~~^^


  




場外市場へ~~
 



お魚市場ってこんなイメージだった。うんうん



テリー伊藤さんの、あれ。
ちょっと気になったけど、買わずにきちゃいました><。次回っ




独特の色合い。



hi yukiさんに教えてもらったよ。
吉野家の1号店なんだって@@
ここにあったんだ~

 

売ってたTシャツ。笑 突っ込み満載すぎて。。wwwww




味のある自転車がいっぱいでした。

 



そしてhi yukiさん御用達のマグロやさん♪
顔見知り感覚でお話しているのをみると
相当な常連さんとみた@@!



このおにーさんかっこええ・・・・・(どこ見てるww


そしてまたまたhi yukiさんオススメの和菓子やさん!
りこさんも、麩饅頭とお団子をゲット♪

これまたおいしかった・・・・(*´▽`*)

築地楽しかったな♪またくるよ☆


 
移動して晴海ふ頭。



なんかコスプレのイベントやってたみたい@


ちら。



白鳳丸っ


カモメさん^^


カモメさん、元気に舞いすぎて
ピント合わせが大変!
マニュアルバンザイ(*´▽`*)


雲に覆われるレインボーブリッジΣ


あ、ここからも東京タワー見えるんだ!!
知らなかった~♡



JALかな?
ビルに着陸しそうなw

  


ダンボー先生かな?笑


この赤い柱のタイトルは
なんなのかな~
夜はライトアップするのかな(*´▽`*)
 


WhiteHouse Foggy レプリカ~?
ベースはどかてぃ~なのかなあ?
ホイール超かっこえええ♪




〆は・・・♡
 
 キルフェボン・・・♡♪
お店に入るだけで幸せ・・^^


奮発して3つ買っちゃいました~(*'-'*)エヘヘ
文句なしのスペシャルタルト~~っ
桃が超おいしかった><。。。


そうだ、これも築地で買ったお土産☆↓




パンダ(*´▽`*)




 おいしたのし一日
hi yukiさん、ありがとうございましたo(*'▽'*)/☆゚'
また遊んで下さいね☆+*

簡単レポ終わりっ

ではまたっ
Posted at 2012/09/08 15:24:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | ☆OFF | 日記

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation