• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

巨魚を求めて小笠原10 写真集

皆様疲れて寝ちゃってる頃…


僕は一人で夜の島を徘徊、、、



島は夜が熱い事は知っているパルルートでつ
コンニチワ(´ー`)


さて、民宿を出て直ぐに怪しい影が!!







なんじゃありゃ~(゚o゚;)







ひき蛙の集会です。



いえ、違います( ̄。 ̄;)


猫の餌入れに群がって、残飯に群がる虫食べてるんだと思います。



その猫チャソです。








それにしても凄い数のヒキガエルがいました。





雨が降った後だったので、でんでん虫がうじゃうじゃ~





外来種らしいです。





固有種と比べると



ビンビンにおっきい!

小笠原固有種は透明な小さなでんでん虫なんですが、写真ありません、
子供かと思って撮らなかったら、後から固有種だと気がつきました。






昼間に見たオオウナギが夜になると沢山いました!



1メールほどで、普通のウナギよりも太いです。



漁港にはダツが数匹





と、ササヨの子供が群がっていました。






岩場では




巨大な石蟹が‥…

こちらの岩場のカニと比べると、
はるかにデカイです!

モクズガニ程の大きさのカニです。


魚の餌に使えるそうです。



丘ヤドカリは海の近くではなく、山の方にいるようで、港付近ではカタツムリしかいませんでした。



後、光るキノコを見に行きたかったけど、流石に1人で知らない山へ入るのは怖かったので断念しました。


流石に小笠原、 10月なのに熱帯夜でした。(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/01 17:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年11月1日 21:37
こんばんは(^^)

オオウナギは沖縄本島にも生息してますね。
ただ、陸で繋がっていないし、遥か何千キロと離れた島どうしなのに、同じ種類がいるというのが・・・謎(ー_ー;)!?
コメントへの返答
2013年11月2日 15:19
こんにちは(*´∀`)

オオウナギは熱帯性の魚なので、暖かく海が近い淡水や汽水域には生息しています。

産卵は海です、餌を求めて色んな地域へ広がってます。

ウナギは謎深き魚です。(*´∀`)

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation