• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

ヤル気スイッチ。

ヤル気スイッチ。気が付くとトカラ遠征まで1週間となりました。

毎年ドタバタしながら準備をし、最後の最後まで本当に遠征するのか?何故かリアル感に欠けています。

大物釣りは普段の釣りと比べると、全くもって別物なんです。

使うタックル、仕掛やルアー、釣れる魚や場所も。
非現実的で、
言わば男のロマン!


そんな自分の日常的な釣りからかけ離れ、
スーパービックゲームを夢見すぎ、
なかなかスイッチが入りません、、、











小笠原の時もそう、前回のトカラ、前々回のトカラも、


強烈な一匹を釣るか、巨大魚を狙う具体的な仕掛を作るまで、
日常的感覚から抜け出せない。












俺のヤル気スイッチは何処に(`Д´≡`Д´)??あるんだ??











とりあえず準備完了!





かと思ったが、、、

大物用の餌や泳がせ、ぶっ込み仕掛を作るの忘れてた、
(;´_ゝ`)


トカラはぶっこみ用の仕掛も馬鹿に出来ない。
普通に10キロ級の魚も釣れたりする。
去年は目の前で、ハマフエフキやアオチビキの大物が短時間で釣れていた。

念入りに仕掛を見直し、もう一度仕掛の強度を確認し、
新に仕掛を作った。




アミかごの中心を通るリーダーを強度アップ。
ナイロン150号に。
他のかごもナイロン50号に交換。
ぶっこみの仕掛も、貫通型の重り20号に150号のリーダーを通し自作、30号のハリスにムロ針を上と下に付け、2号の玉ウキで浮かす事で、中層も狙える二段構えにした。








20キロまでなら捕れるだろうと思う。

切り身のぶっこみで、流石にGTや磯マグロは掛からないとは思うのでこれで十分!

泳がせも今回は、必殺巨大ウキを用意しました!
例え3キロのササヨやカッポレが餌でも沈む事がないでしょう(笑)




一昨年は気が付くと一瞬で100メーター出され、、









ウルトラ2ダイニーマPE15号が一瞬でバチ~~~ん!
Σ!(゜ロ゜ノ)ノ





野性の恐ろしさを痛感しました、、、


鮫や回游魚の引きは恐ろしく強いです。

鮫何かは上げた後も可愛くないですし、

針も外せず、無理に取ろうものなら、、、











泳がせになると、針も馬鹿にならないくらい高いので、
出来れば回収して再利用したいんですよね~


とりあえず準備完了!


のはず(笑)


そうそう!!

日常とかけ離れてるのは、僻地ならではの生活感!

商店がない!何もない!!

唯一お店代わりの販売機(笑)

なのでくずして行かないと、
水分補給も出来なくなる時が、、、






1000円札は大丈夫(*´・ω・`)b。
自販機で使えます!


今回の遠征はトカラ→屋久島合わせて1週間、
僻地で準備を怠る事は命取りとなります!


何だかんだ言っても日本なんで、まぁ何とかなるやろ~(笑)


と、こんな感じで毎回遠征しております(*^3^)


ん~


ヤル気スイッチが見つからないのか?

それとも、

ずっと入りっぱなしなだけか(笑)??






Posted at 2016/05/28 00:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

謎は解けた。

3年前からメーター雷魚を狙って来ましたが、


何故かそこにバサー(バスを釣る人)が沢山いるんですね、、


バスそんないないはずなんですが、

20年程前はバスも雷魚も沢山いたんですが、
バスはここ最近あまり見ない、、、

3年前メーター雷魚を狙っていると、たまたまバサーと会話ができました。


僕はいきなり、ここバスいます??

と聞いたのを覚えています。


そしたら、

バサーの方が、
ここのバスは凄く大きいですよ!
最近53上げましたし、60も見てますよ!



60ですか!?

そりゃ大きいですね!
いるなら釣ってみたいなぁ~




そんな感じで3年が過ぎて、、、


今日、

今さっき(笑)



釣ったった(*^3^)/<゜)#)))彡









ゴメンね、

バサーの方を信じてない訳ではないんですが、

釣った!

見た!

では全く信頼度が違うんですよね、、

メーター雷魚が良い例で、実際釣ってみると、、(;´_ゝ`)??

となる事がよくある。

それ以来計りを持ち歩く事にしてます。


これで、バスがあまり釣れなくともバサーがいる謎が解けたわ。


ちなみに、ルアーはフラッシュj。
魚は寝ぼけてて全く暴れない(笑)

拍子抜けの60でした~( ;∀;)
Posted at 2016/05/24 00:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

巻き込まれた。

昨日の夕方の出来事。


1本の電話。




オヤジ。

イイもん見せてやるから来ない?



何を?


オヤジ
カミツキカメ捕まえたわ~




あんたカミツキカメ知ってんの??



オヤジ
詳しく知らん!
だから来て欲しい(笑)




カミツキカメ発見なんて、そんな話しここらで聞かんな。
とりあえず行く~、










カミツキカメやったわ(笑)、


ニュースにもなってしまった(/ー ̄;)。。。

もう名前付けたるわい!

スナッパー君1号。


まぁ、名前なんてどうでもいいのですが、


問題は発見した後、


特定外来生物に指定された危険性が高いカミツキカメの処分。。。



親父は役所系で後々面倒だからと逃げた(笑)



クソー( ;∀;)!
面倒な事に巻き込まれた(;つД`)



危なっかしーカメなので、


ソッコー警察署へお持ち込み~(/--)/


しかし、すぐにハイ!サヨウナラ~(^○^)ノ

出来ず、、


書類カキカキφ(..)
写真パシャパシャ📷

詳しく調べられ、
発見場所まで行き、まるで事故処理のよう。




その後、環境開発課から電話が(笑)




見た感じ、誰か飼育放棄したんではないかと思う。

もしかすると繁殖?

てな事になると怖いので、今後は捜索もするそうだ。


カミツキカメは、まだ数日警察で預かるとの事ですが、
飼い主が見つからないのであれば、殺処分となる。

飼い主は見つからない可能性は高いので、
殺処分になる、、、


どないしよ~(/´△`\)


飼育には保健所で許可が必用になるし、
チップ埋め込みやらなんやらでお金もかかる。

動物園やら水族館やら、署の人達も色々と動いて貰ったが、実際問題難しい。


良い方法がないものか、、、
Posted at 2016/05/23 22:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

写真が物語る。








ね!?

物語ってるでしょ?



めんどくささが(笑)
Posted at 2016/05/21 13:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

ライン強度テストと遠征準備。

性懲りもなく強度テストしてます。


09ツインパに巻いてあった
キャスタウェイモンスターバトル6号の強度テストをしていました、、、


4年前小笠原行きの時にステラに巻いたラインをシコシコと使い過ぎたのか、本来の90ポンドの半分も耐えられない事が判明。
慌ててパワープロ6号を購入しました。


次いでにパワープロの強度テストもしてみることに。



92ポンドのラインですが、テストでは破断強度40キロでした。
三回テストしましたが、35キロを下回る事はなく安定していました。

バトルゲームをヌキヌキし、パワープロをハメハメ(笑)




更に気になってた、キャスキティングライン最強と思われる、
オシアPEx8もテストしました。





半信半疑でしたが、かなり強度がありました。
ラインはPE10号で150ポンドと強気な表示ですが、
流石に高いだけあります(笑)


後は遠征準備するだけですな~




Posted at 2016/05/15 14:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation