• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

リベンジ。

前回の輪島沖ボーズから10日。

船酔いの恐怖を抱えながら行って来ました





へぐら島(笑)

どうも七つ島は網が入ってしまい釣りが難しいらしい。


前回は七つ島だったので、45分くらいの距離でしたが、
今回は1時間程かけて到着~


アネロンを5時間前に飲んで睡眠、
出航前に恐怖で収縮した胃袋に朝食を詰め込む。

そして、飲み薬の酔い止めも(笑)

何故にこんな事までして船に乗るのか、、、
と、よく言われるが、

愚問だ。

そこに遊んでくれる魚がいるから!


行きは凪で助かった。

開始早々に1本鰤をあげたが、その1本からが中々渋い、、


そんな渋い状況で船は揺れ始める。


気合と根性でシャクリ鰤2本目ゲット、、、

それにしても渋い。


渋いのは食いだけではない、

上から上がる胃液も渋い(´Д`|||)


限界だ( ̄~ ̄;)

吐こう・・・(;´Д`)


orz


撒き餌完了(* ̄∇ ̄)ノ


とそのまま寝てしまった(笑)


だが今回のパルルートは一味違うぜ!!

一時間程の睡眠で
ふっかーーーつ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


シャクリ始める事数分、、


大きいアタリが!!


重い!!

ただ重い!!


ボトムからすぐ重くなったので岩でも釣れたのでは??

そう思いながら巻いていた、、、


行きなり岩が泳ぎ始める???


真下へ泳ぐ感じから大きなマハタ?

グラップラーは竿は折れそうに曲がっているが
お構い無しリフトする(笑)

鰤以外の方が嬉しいかも~

ドキドキしながら巻いていたが、
途中ジャーーーっとドラグが出て、ナノダックス60ポンドリーダーが切られた( ;∀;)

リーダー切るなんて鮫でもかかったのか??

と思ったがこの時期鮫はいないらしい。


残念さと吐き気が同時に押し寄せる。


それでも止めねー!!

酔いの恐怖からリーダー直へジグを結ぶ。


気合の1発でもう一匹鰤ゲットーー(;>_<;)ハキソー

そしてとうとう二回目の下論破orz

水分を取るも胃袋から下へ下がらず全て吐き戻した。


辛い辛すぎるので、、、



よし!


寝よう(笑)



次に起きた時は港でした!Σ( ̄□ ̄;)


友達と合わせて5本!

僕は運良く3匹とも鰤でした~


そのまま知り合いの居酒屋へ持ち込み、、、

肝心な写真を忘れた~( ;∀;)


で、友達の魚で写真を1枚。



魚小さく見えると言われましたが、
これでも80㎝程の魚です(^o^;)


そして、今年最初の鰤三昧できました!!







ノンアルコールで乾杯し、しくしく痛む胃袋に詰め混んできましたーー!!

脂は乗ってなかったですが、さっぱり美味しかった!

鰤も2日程寝かせると、脂も回り身も柔らかく美味しくなるそうです。

6月キャスキティング。
マグロ持って行ければいいなぁ~(笑)











Posted at 2016/05/11 20:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

刀で独り言。。。

最近気になる物があったり
なかったり
ラジバンダリ?(古)



小学校の頃から刀に興味があり、少しながら古刀を勉強しておりました。

古刀と言っても古い物は直刀や太刀など平安時代の物から始まり、今の刀へと姿を変えてきたのです。

僕の好きな古刀は鎌倉中期~後期の物で、名刀が数々生まれながらも謎が多く、現在もこの時代の古刀に近づけようとするも、同じ物が出来ないとされ、伝承される事なく技術は失われてしまったそうです。

ここで、ざっくりと名刀とは??

名前掘ってあれば名刀?

有名な人が打ったから名刀?

何かのきっかけで名前が付いたから名刀?


実は言うとですが、名刀とは言え名が掘ってない物が結構あります。有名な作者の無名刀があったりするので、専門家が作者の癖で作品を鑑定し名を極めるのですが、、、

昔はよく刀の展覧会や文化財展示場を見に行ってたんです。

少し気になって専門家の方々に無名刀について聞いてみました。

そしたら口を揃えてこう言ったのです。


無名刀の本当の作者は分かりません!(笑)


でも、作者は分からなくとも宗派は大体分かる。

だって、、、

名刀妖刀神刀と数々あり、伝説や噂などで名前が付けられた物も含め全て名刀となります。

天下五剣や由緒伝来からなる物も名刀となります。


僕も色々と名刀を見て来ましたが、

とびきり釘付けになった刀は無名正宗でした。

正宗は芸名で、本名は岡崎五郎。入道し正宗と改名され五郎入道正宗になる、と聞いた事がある。
作品には日向正宗や不動正宗など名が付いた国宝が数点ありますが、僕が釘付けになった無名正宗は、人切り刀!

幾度となく血を吸ったかのようなギラギラと輝く本身は、まだ切り足りぬと語りかけているようだったなぁ~。

甲冑を切ったのか、刃に当たった後が数ヶ所あるものの、刃こぼれはない、、、

惚れた。。。


そしてもう1つ惚れた1作が、


無名郷義弘。

三大名工の1人です。

五郎正宗。粟田口吉光。郷義弘。


郷義弘の名の入った物は何一つ残っておらず、
お化けと郷は見たことがない!
と言われる程ないらしい。


この無名郷義弘は、他にない見事な刀で、美しい~と言ってしまった程だった。

まぁ、切り合いに特化させた胴田貫や村正などと違い美術的要素が大きい。


で、そんな郷義弘の刀がヤフオクに出てる(驚)
やっぱり無名だけろ、、、

数ある名刀の中でも、郷義弘の作品は国宝や重要文化財が殆どで、作品数も最も少ない(てか無い)。
もし本物??(分かるわけないけろ)なら1000万はするはずなんだけろ、、、

ここは鑑定者が重要なのか、他の刀と比べて質問が多い。


郷義弘ファンとして、4日前からずっと見守ってるし(笑)

値段上がらない処を見ると、鑑定者に問題があるのか?、由来が怪しいのか?

でも本身を見ると無名義弘の作品に似てるんだなぁ~。。

ゲームでも有名な長曽祢興里虎徹(コテツ)が郷義弘の作品を似せて作ったそうです。

他にも郷義弘の作品を真似た物や題材にした刀工が数々、、、

そんな郷義弘さんも正宗十哲で、
正宗が開祖、相州一派名工10人の中の1人なのです。

そんな名工名刀犇めく時代の物を、さらに似せて作った物が多い中で、名前の無い刀を誰が郷義弘だと鑑定できるんでしょう?

やはりお化けを見る方が郷を見るより簡単なのか、、、
Posted at 2016/05/07 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

輪島沖釣果報酷~(笑)

読んで字の如く???


言うのが辛いorz



そうだ!




丸ボウズ、、、



















今日は釣れるぞ~

と、言ってしまって本当に申し訳なく思っております。

岩ちゃんゴメンね~(つд;*)


100リッタークーラーボックス満タンにするなんて軽々しく言ってしまった事を深く反省しております。(;つД`)


船上は戦場でした・・・(;´Д`)バイキング?

吐き気、眠気に襲われ、揺られて落ちそうになったのでリタイヤしました(笑)


姉論の効果虚しく、吐き戻す事20回以上、、、


最初は気合いで立ってましたが、
当たりがなく徐々にテンションが下がり、
吐き戻しながら、ダウンしちゃいました~

横になってからも吐き戻し、
胃液の渋さに喉をやられ、
戻す物もなくなった頃、寒気と頭痛が襲いかかる。

そんな時限ってトイレに行きたいが、
船が揺れて立ってられてない、、、


ここは地獄かΣ( ̄ロ ̄lll)

そう思った程だった。



でも、再来週も一緒な船に乗るんだよなぁ~


もう船に乗りたくないが、
ブリ釣りはしたい。


そんな悩みを抱える変態アングラ~パルルートです。


再来週こそは、最後まで立ってるぞーーー!!


自信はないが(笑)


岩ちゃんお疲れ様でした~orz

Posted at 2016/04/30 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

早め。

少し気が早いケロ


一週間前に準備したった。

輪島沖ジギングの(笑)





後はルアーセットして船に上がるだけ。


船の上で作業すると一瞬で戻(ゲロ)してしまいます(笑)

もしライントラブル等で、
ルアーがハズレれば、一発でお寝んねタイム突入!


はい修了~orz(笑)


僕は基本、

船に上がる

到着まで寝る

釣る

ゲロ

寝る

修了~

港到着まで寝る

車で寝る

家帰って寝る



寝てばっかりやないか~い(笑)


後半ギャグですが、それほど酔いやすいです。




今年の青物ジギングは期待できるそうです!

去年の定置網不漁のせいか?
今年は魚影が濃いようです。


今年は早くから釣れ始めましたし、
30日は期待できると思います!

去年のようにクーラー満タンで帰ってきたいですなぁ~








Posted at 2016/04/26 13:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

キャンセルからの~、、、

航空チケットキャンセルしますた~!


帰り便だけ。


行きのフェリーが遅れても、
1日漫喫で我慢すればOKだし(笑)

問題は帰りのフェリーが遅れると、
飛行機に間に合わず困るわけで。

帰りの飛行機を最初から遅らせれば問題ない訳だ。


フェリー十島の帰りは19時頃、
この時間から帰る方法がないってのが問題で、
強制的に一泊となる。

何の問題もなく予定通り、
帰りを1日遅らせ一番最後の便に乗ると、
なんと丸2日間の時間が出来るのだ。


そう、二の手三の手を考えたのよ。


2日もあれば、、、、









屋久島行けるやんか~(笑)



てな訳で、予定に組み込む事にしました~ん(〃⌒ー⌒〃)ゞ

まぁ、天候次第ですが(笑)

最悪トカラ4日で、残り鹿児島待機になります(笑)



今回の遠征予定は。


子宝島で一泊。

平島で三拍。

鹿児島で一泊。

屋久島で一泊。

後で調べてみると、
普通にツアーで行くと40万コースや~ん(゜ロ゜;

僕の場合、
十万でお釣りがきます。

旅行目的が釣りだけに(笑)




これでフェリー1日欠航されても大丈夫だ!(笑)



釣りポイントは調べて尽くしたぜ~(゜∇^d)!!


多分(笑)

Posted at 2016/04/23 12:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation