• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

新年あけてました!

今年もろよしこシッコリのパルルートです。
こんチチ輪。


年末年始は仕事をし、
気が付いたら年越しも終え、

次の日仕事なのに初詣に引っ張り出され、
疲れた体に鞭を打ちながら行ってきました。





去年と違い息子は一人で初詣を堪能しています(笑)

本堂へ一人で浸入し
ナムナムしている所を嫁が探し出したそうで、
(‐人‐)!Σ( ̄□ ̄;)

逞しくなりやがって。



毎年みくじを引くんですが、
三年連続で大吉なんですよね。

でも、良いことある訳でもなく、平凡な一年なんです。
変わらない事が良いことと思えばそれも吉でしょうか?

毎年大吉引いても良いこと書かれてないので、

今年は凶でもでねーかな~と、、、


引いたみた。






ガッデム!!

クソ!!!


四年連続大吉じゃねーかよ(涙)


そしてやっぱし良いこと書いてねーーーー(*>д<)ー
嫁や息子が引いた小吉や中吉の方がまだ良い内容だった。


書いてある事をみると末吉でも書かれてそうな(笑)

無駄な出費を抑えろ?財布の紐を締めろ?
慎重に?


大吉なら
買うなら今でしょ!
時は熟したガンガン行け!

とか書かれててもイイと思うのはパルルートだけだろうか?


倶利伽○不動○、
びびってんじゃねーーーー(*>д<)ぞ~ーー!!!

こんなもん信じるも信じないも
自己責任なんじゃーーーい!

少しは夢持たせるように来年は頼む(^人^)!



さてさて、
財布の紐を締めろと言われてた後なのだが、


新年一発目の買い物が、、




バデル4000H。


大吉の指示通り出費は抑えたんだぜぇ~ーー


ほんと言うと、
15ソルティガ4500を買おうと思ったんだけどさ、

大吉がさ~出費抑えろって言うからさ~

すんげぇ~抑えたんだぜぇ~(# ̄З ̄)

輪島沖用にステラとツインパ、キャタリナとくれば、
次はソルティガでしょ!

なのになのぉ~に…バデルだぜぇ~。・゜゜(ノД`)


大吉に騙されたかなぁ~、、、



と、


本当は貧乏で買えない負け惜しみを、
大吉のせいにしてしまう、器のちぃ~ちゃい男!
パルルートでちゅ~(..)


まだ、釣具の整理も終わっておらず、

めちゃくちゃに散乱したルアーを、
種類別にまとめようと開きっぱなしでつ、、

GTマグロ用はケースに納まらないので、
それ以外を分別しました。




淡水ルアー、
バス、鯰、雷魚、マス

海水ルアー、
ハチメ系、シーバス、青物、

ジグ、
ショア、オフショア、

エギ


で、色々と分けてみたが、、、


結構腐食ってるルアーがあるのよね(笑)


ルアーって、釣れるの2~3個あれば他いらないのもよく知ってるんだ~、


貰ったりして、溢れたら人にあげてを繰り返してると、ルアーに執着しなくなるんだよね~これが(笑)


でも無かったら無いで困るんだなぁ~、

で、気が付くとこんな事になってるんだよね。


何でも手を出すからルアーの種類も多く、
泳がせもやるから仕掛けも多く、

竿の種類やリールもあちらこちらに放置(笑)

なので、タックルを絞る事にこだわりがあったりする。

現在は、カルディア3000

テレスコロッドのクロスビート8フィート
の1本でほとんど釣ってしまってる。

淡水ルアー全般、
40㌘以下のショアジグやエギ
サビキやブッコミなんかもね。

こんな仕事させたタックルは今までにないかな?

まさに理想が現実に!!










え!?

最後は違うだろって??


バレた(笑)





では、おふざけもこれくらいに、


2016年も宜しくお願い致します。

Posted at 2016/01/09 22:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

不漁ですと、、

鰤不漁らしい。


数日前に30年鰤の豊漁と言う記事を見たのだが、違う地域だったのかな
??

フクラギは深刻な状況で、
3年後の鰤時期に影響が出ると言う話しです。

でも、

心配いらないよ、海温上昇のせいで魚道が網からそれてるだけだって、沖ではビチビチだってさ~

でも一瞬心配したよ。
去年の輪島沖は鰤全く駄目でしたから、
フクラギって一年生で、去年の影響がでたのか?
と思いましたが、どうやら水温が邪魔しているようですね。


まぁ、そんな事より白山付近、土砂の影響での手取川の濁りをどうにかして欲しい!

あのままだと、鮭の数は減り、夏にはまた赤潮が大量発生するにちげぇねぇ!

もっと取り上げて対策立てろよーい!

濁ってると青物の食いが渋ってたまらんわい。
 
それより手取川系の魚達が苦しいだろうなぁ~と。

人口ではなく、自然産卵する鮭が手取川で見られなくなるのは悲しいよね。


さてさて、今年はもう仕事納めとなり
2015年も残すところ明日となりました。


仕事も忙しく掃除等々はまだなんです゜・(つД`)・゜・


腰もイテーし風呂にシッポリつかって寝てたいわぁ~、、



Posted at 2015/12/30 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

背伸びしちゃう年頃だったんだ(笑)

今後の釣り方について色々と考えてました、、、

遠征は控えようかと。

来年、再来年は行く予定ですが(笑)

釣り歴は30年以上になるが、まだまだしたい釣りや釣りたい魚は沢山いる。

死ぬまでにはアマゾンへ行きたいと30年夢見ているが、行けそうにない(笑)

死の宣告でもされれば、さささっ(((・・;)っとアマゾンへ飛んで行こうかと思っていた(*´ω`*)



今まで本格的に磯へ行った事がなかったが、

最初に上がったのは小笠原、日本最高峰とも言われる磯だった。


最初にかかった巨大なキハダにブチ切られ、訳の分からない回遊魚にルアーをへし折られ、GTに見事にのされたのだ。

これ以上の磯はもうないぞ。次はどこへ行く?
と言われ、トカラが次のステージとなった、

やはり小笠原ほどではない、GTが釣れない時は、釣れる魚を狙い暇を潰す、その場所によっては同じ日本でも全くつれ方が違い、同じ魚であっても大きさや釣れる場所、釣り方も違ってくる。


遠征に行くと本当に新鮮で、同じ釣をしているとは思えないほど新感覚なのだ。


高校時代から遠征釣行をし、赤目や琵琶湖大鯰、ナミタロウや大ウナギなど釣りに出かける日々。


いつも県外や海外へ目を向けていたが現実は簡単ではない。

資金力のなさ。

暇も作る時間がない。


小笠原やトカラでご一緒した人達は皆、距離が近い人や、お金や暇がある人達がほとんどだし。

自分はローンや子供の事や現在の仕事も考えるとそんな余裕はない。

酒タバコはしない、服や装飾品も全くだ。
車も自分で何とかしてきたし、買い物らしい事といったら食品だけ。

その分釣りに使っている。

自分は遠征や釣りばかりしているイメージだが、釣りに金を回してるだけで、金使いが荒いとかではない。


本当にギリギリで遠征に行っているのだ。


そう、


背伸びしているのだ。


普通の人がしないであろう釣りを、無理してやっている。


遠征の話しをすると、大抵の人はドン引きする、、、

普通の釣り人だと、はぁ??って事になる。

男のロマンなんだよ!

自分自身夢への挑戦でもある。

同じような釣り好きはなかなかいない、
が、
現地へ行くと沢山いる(笑)

楽しいんだ!
同じバカが沢山いる事が本当に嬉しい!!


しかし、自分のようなこんな余裕がない男は見たことない(笑)


やはり、背伸びし過ぎてたのか、、、


身の丈にあった遊び場に帰る時が来たのかも知れない。


また帰るその日まで、、、



注)
来年はトカラGTリベンジします(笑)


年1一回の遠征くらいいぃじゃ~ないのぉ~(笑)

ダメダメ??



でもね、背伸びして良かったと思った。


新しい世界が広がり楽しさが増えた。

現地ホームでも今は昔より確実に楽しめてる!

Posted at 2015/12/29 00:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

どう仕様か?

最近ますます車から離れて行く、、、


釣りにどっぷり浸かって(笑)


釣り友達の多くは皆顔盆をやってるようで、
顔盆すれば連絡取りやすいとのこと。


なので顔盆を勧められる事が多い、
みんカラ残し顔盆やればいい話しか??

と思うが、
物忘れが激しく面倒臭がりの自分にどうなのか?

みんカラには色々思い出があり、残しておきたいものも多い。


顔盆に移行するともうみんカラに戻って来れなさそうで、

みんカラが、みんフラ(みんなのフィッシングライフ)
やってくれれば、(オイオイ


少し顔盆に揺れ動く今日この頃です。




話しは変わりまして、、、

今年の海は水温が高く、魚が取れるイイ年になったようで寒ブリも好調です!
今もホームではサワラのナブラが収まらず、珍しい年となってますが、逆に水温が高いと海草類は育たず今年は海苔が高いとか、、、

来年はこの辺も考えて釣行に生かしたいと思う。


が、
体調も悪く今後の事は不安定になりそうで、予定通りに行くのか少し自信がない。


輪島沖マグロとトカラGTのリベンジはしたい!

もうそろそろ子供の事も考え、
タックルを整理しようと考えてますが、

二年後辺りで考えてますが、

この辺でマグロやGTしてる人いないので、ヤフオク行きになりそう(笑)

Posted at 2015/12/26 13:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

釣り天国?

ふと気になり

釣りに恵まれた地域が知りたくなった。


個人的には釣り天国のイメージ=南国。


釣り友達が今、与那国島へ釣りとダイビングに出かけてるが、




天候最悪で釣りにならないらしい。


勝手な想像だが、年中晴れてるイメージだった沖縄(笑)


5日間一度も竿を振れず終わりだと、、、


釣り天国だと勝手に思い込んでた沖縄県でもこんな事になる。


釣り天国と言う言葉があるが、

釣りに恵まれた地域や県など気になって少し調べてみた。


正直どれも当てにならん(笑)

ジャンルも多いので、好みのジャンルに片寄ってしまう。


海なら三重や和歌山県が上位に入っていた。

以外だった(笑)


五島、玄海、トカラ、1級ポイントが連なる九州地方が上位にランクインすると思ってたが、
意外にも北陸が上がってたりと基準が今一分からない。


範囲限定しなければ、
個人的に北海道、東京、鹿児島、沖縄かな?

北海道と言えば!
トラウトですね~
鮭の大群、巨体イトウ、オショロコマなど、日本1のトラウトポイントに、海は深海系や根魚も巨体で面白い!
北海道ならではの釣りが出来る。


東京都ではなく、

八丈島や小笠原なのですが、
手付かずの自然がのこり、魚の反応は金魚に餌をあげるが如く群がる(笑)

釣れる魚種多く正に釣り天国と言える!


鹿児島。

屋久島、種子島、口永良部島、トカラ列島、奄美大島、全てに超1級ポイントがあり最高の釣り環境だと思った。


沖縄

言わずと知れた釣り天国沖縄(笑)



秋田、香川、静岡なども名前上がってました。


上がっている名前を見ると結構バラバラで

日本は案外恵まれた場所なんだなと思った今日この頃だ。























Posted at 2015/12/19 00:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation