• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

リールでカタール。

最近、ショアオフショア用スピンリールの進化が凄い。

特にダイワとシマノのエボリューションバトルが止まらない。
ひと昔前のエボVSインプを見ているようで、
見てて楽しくなってしまう(笑)

使い勝手良く性能が上がって行く両雄…?


より精密に強度を上げるギア。
よりスムーズに耐久力を上げるドラグ。
よりコンパクトかつ軽量化に頑強となるボディ
そしてバージョンアップ毎に耐水力は上がっていく。

その進化は止まらない。

シマノ
ステラSW01を作った開発者は、これ以上のリールは造れません!
と言い切ったそうだ。

SWの進化は凄まじかった。

大幅な進化のせいか、同種モデルチェンジは7年先と言うサイクルになる。

しかし、そうは言ってられない!
今年7年サイクルを破り13ステラSWが登場!


理由はダイワが本気になったからだ。

ザイオン素材やマグシールドを使い、更なる進化を遂げる。

ザイオンにより軽く、マグシールドと言う液体金属を使う事により耐水力が上がり、摩擦も減少しスムーズになった。


シマノからダイワへと乗り換える人も多かったという。


何故大きく進化していくのか??

そもそも、2~3キロ程度の魚を釣るのなら、1000円内のタックルでも十分釣れてしまう。

しかしショアオフショアで釣れる魚は、10キロなんてのはざらで、100キロだって釣れてしまうのだ。

そうなると、バトル中の強度や耐久力や耐水力、
キャスティングの飛距離、取り回しやすさ、
長時間になると、軽さだって立派な武器になる。

要はこの釣りは無理しているのだ。

大体の釣り具はオーバースペックに作られていると思ってもいい。
しかし、巨大魚用タックルはオーバースペックにはなったりしない。
と言いますか、捕れない魚が沢山いるって事です。

糸が切れるか、
竿が折れるか、
リールが壊れるか、
自分が壊れるか(o_ _)o


進化するって事は、厳しい言い方かも知れないが、まだまだ未熟なんだ。

何が足りない?

一番は強度耐久力。

年に5回もマグロ釣ればギアはオーバーホールが当たり前。

200キロオーバーのマグロなんてかければ、ドラグは焼け、ギアも終わる事もあるという。


それだけ魚の力は凄い。


しかし、その未熟さが熱くさせている事には違いない。
全て道具に頼るならば、人なんて必要ないからだ。


捕れない魚を取るから意味がある!!




で今日は、そんなショアオフショアスピンリール。

対マグロ用リールを少しご紹介したいと思います(笑)


やはり代表的なリールはこのエボインプ(笑)。






13ステラSWとソルティガドッグファイトだ。

ステラは30000番を追加した。

01ステラ20000をキャストもしんどいのに(o_ _)o

道具が人を選びそう(笑)

海外でもこの二台は人気も高く、海外遠征では盗難される事も多々あると言う。


そして忘れてはいけない一台。

リョービ
メタロイヤルサファリ。



昔はマグロ定番リールだったそうです。
現在は値段も下がり新品を安く買えちゃいます。






僕も愛用してます。
ティカ
タリスマン。



6000番が追加され、換えスプールもセットになりました。
台湾メーカーで、トローリング用品が有名ですね。







ペン
トルク。



あのペンスピンフィッシャーから想像できない斬新なデザインです!
カッコイイです!
欲しいです(笑)






ペンと同じアメリカでおなじみの

フィンノール
オフショアシリーズ。



写真は9500番です、名前しか聞いた事がなく触った事ありません( ̄。 ̄;)








バンスタール
VSスピンシリーズ



頑強!そんな言葉が似合いそうなリールです。

触った感触はずっしり。
回すと少し重い…

デザインは好きですが、使いたいと思えませんでした(笑)







アキュレート
ツインSRシリーズ。




航空機の技術が使われたスピンリール最高額シリーズ(笑)

世界初のツイングドラグシステムで有名になりましたね~。

その後はステラSWも18000番20000番はツインドラグにσ(^_^;






グラディエーター
チタンシリーズ。





ソルティガと似てる!と、話題になりました(笑)

オーストラリアの一流メーカーで、最近はよく出回っているようです。

値段も安く、スペック表示も少しダイワのキャタリナと似ています。
なかなか使えそうで、流行りそうな予感( ´艸`)

詳しく分かりませんので、使ってる人いたら教えて下さい。



以上が僕が知っている対マグロ用リールです。


ここに出てないリールも沢山あるんですが、
ここで紹介したリールの殆どが新しいタイプの物なんです。

世界のリール達も互いに影響を受け、進化しているんです。

本当にここ最近になってスピンの新作が沢山造られてきています。


競い合うって素晴らしいですね~


更なる進化が待ち遠しいですね!

実はスピンよりベイト派なアタシ(笑)

今一番欲しいリールは、カルコンDC200の
パルルートでした~m(_ _)m







Posted at 2013/09/22 18:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

ジムカーナ走りたい人誰か~

いませんか??

G6走りたい方!



以上宣伝ですた~(・∀・)

締め日近いんですが人いないらしいです。

ハイブリッドで出場すれば優勝できますよ!!(笑)

有名全日本ドライバーもくるんだとか…

誰か忘れましたがσ(^_^;


え?

自分かい??


ぶっちゃけね~

無理すれば出れるんだ~

ワシ…(゚ロ゚)


でもね、ある事にお金かけすぎて~

厳しいのだ!!

全部合わせると正直、安い軽自動車が買えるほど…_| ̄|○

考えただけで怖い(≧Д≦)


もうコレって決めたら絶対やるまで噛みついて離れないのが性分でして、
もう馬鹿まっしぐらのパルルートです。
コンニチハm(_ _)m

G6当日は勿論、息子をつれてママの応援です(・∀・)
ママオフィシャルですが、何か問題でも??(笑)


今年はオフィシャルから数そろわなかったので、ヤバそうだと思ったんですが、案の定でしたね。

初回から見てきていますが、今回は一番参加者少ないかも知れません(困)


今年は友達が2人車降りちゃったし、隠居した人も数名(笑)
僕も息子が産まれてホワイトアウト(笑)
しかし小笠原に萌えてるパルルートです。
こんばんは(o_ _)o

今の状況では二足のわらじ履けないどころか、素足で砂利道血だらけ状態(笑)


本当は出たかった怖い話(笑)

みん走(演奏会)。
ハガキを見てしばらく考えて…

_| ̄|○


G6の応援の電話がきてしばらく考えて…

_| ̄|○




こんなにも走る事が好きな男はいません!

と自分で断言できる程モータースポーツが好きだー!!


あーチクショウ悔しいやないかい!!
背に腹状態で手も足も出ないやい。


せっかく買ったネオバやZ1もバリ目で放置(o_ _)o
レーシングシングルoilも出番無し(o_ _)o


近くあるが、走れない悔しさ…

しかし我慢出来るように、きっとワシも大人になっていくんやなぁ~
と100回くらい思っても全くこの通りのパルルートです。
コニャニャチハ(・∀・)



イヤイヤG6、真面目にどうする?


オフィシャル達よ、家族に手伝って貰い出場するのだ!!
それか、父ちゃん母ちゃん兄弟に走って貰うとか(笑)

そんなピンチなG6なんですが、ギャラリーでもいいので、暇な方々是非見に来てください!

来てくれた人には、バミューダポイント10ポイント差し上げます!!
(ポイントは景品に変わりません。)


是非来てちょ!色んな車走ってて楽しいから(笑)



























Posted at 2013/09/22 00:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 45 67
89 101112 13 14
1516 1718192021
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation