• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

二人が睦まじくいるためには…

今日は姉の家に訪問中です!お年玉を(遅いですが)渡すために来ております。


トイレに入ると、壁に紙が貼付けてありました。

その貼紙には詩が…




題名は…二人に。

二人が睦まじくいるためには…

愚かであるほうがいい。
立派過ぎないほうがいい。
長持ちしないことだと気付くほうがいい。
完璧をめざさないほうがいい。
完璧なんて不自然なことだと、うそぶいているほうがいい。
二人のうちどちらかが、ふざけているほうがいい。
ずっこけているほうがいい。
互いに非難することがあっても、非難できる資格が自分にあったかどうか、あとで疑わしくなるほうがいい。
正しいことを言うときは、少し控えめにするほうがいい。
正しいことを言う時こそ、相手を傷つけやすいものだと気付くほうがいい。

立派でありたいとか、正しくありたいとかいう無理な緊張には色目をつかわず、ゆったりゆたかに光を浴びているほうがいい。
健康で風に吹かれながら生きていることのなつかしさに、ふと胸が熱くなるそんな日があってもいい、そして、なぜ胸が熱くなるのか、黙っていても二人にはわかるのであってほしい。


吉野弘。



良い詩ですね~

吉野弘さんありがとう(^人^)!

トイレがいつもより長くなってしまいましたが…
( ̄▽ ̄;)


結婚して色々不安もありましたが、この詩を見て少し安心しましたo(^-^)o

僕の為にあるような詩ですね!(゜▽゜;)ゞチガウカ?


あまり言葉の易しさに甘えちゃ駄目ですね~
(´~`;)!
Posted at 2011/01/14 13:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月13日 イイね!

滑りにでも行こうかな…でもその前に(´~`;)

来月にでも、週末連休取って県外にスノボーでも行こうと考えてますo(^-^)o


一年一回位なら罰当たらんでしょう(*_*)



なかなか暇も無くてボードのメンテもできてません。



車の車高も低いので県外に行けるのは考えネバダ…




アレを使うか…(´Д`)
Posted at 2011/01/13 18:01:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月12日 イイね!

それ行け!アンポンタン!夢の200ケロOVER雪上ドいフト!!

続き…

光速に場所を変更してチャレンジしました。

安全を考え、時間帯を選び下見をし、見通しのイイ場所で、後続車確認後発進10分待ちの後走行スタートしました。


ベストな時間帯は、3時~4時、しかも除雪後を狙いました。気温はマイナス3度以下を目安に…


テスト走行すると、ほぼストレート的なコーナーになりました( ̄▽ ̄;)
コーナーRは175度500メートル…って感じです。


問題は…振り返りの時の荷重の移動…

スピードが乗るに連れて、振り返るスピードは遅くなり、繋げるだけのコントロールは楽なんですが、
少しでもトラクションが掛かり過ぎると、車体角度がつきすぎて、失速してしまい、逆に車体角度が無いと、まっすぐに戻ってしまうんです。

風の抵抗が強く、角度をつけると失速する状態を、なんとかならないのか色々考えました…



続く…
Posted at 2011/01/12 14:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月11日 イイね!

目指せ!!夢の200ケロおばー雪上ドラフト!

目指せ!!夢の200ケロおばー雪上ドラフト!いゃっとアップできます
(*_*)

昨晩、6000文字が一瞬で昇天(消えた)しました!


んで…

夢の雪上200ケロオーバーの話しを続けます…


最初に雪ドリ経験したのは、インプレッサでした…
なかなか扱いやすくてイイ車でした!!

アスファルトと比べると路面のミュ~も低く雪ドリなんて止まって見える!!

最初はそう思いました。
しかし実際は、止まって見えるのではなくて、止まりそうな程のスピードだったんです!!

問題は、デフやタイヤ等のメカニカル的問題、、それと経験値不足…

経験値とは、雪質の知識やそれに合わせた走らせ方の事です。


雪質ばっかりは、経験しないと全く分かりません!

雪質の説明は、かなり長くなると思うので部分的にはしょっていきます。


最初に、北陸の雪質は最低です!
しかし雪質を知るには1番適しています。
僕が走った場所では、北海道の旭川や富良野の雪質が1番良かったです!
スタッドレスもピンもいらない、普通タイヤで十分な雪質でした!!
この話しは後で出てきます!

北陸の気候はと言うと…
気温は中途半端で、冬なのに湿度は高く、雪はとても重いです。
水分を多く含む雪は、圧雪しても崩れやすく轍等になり、綺麗に圧雪されても、とても滑りやすいアイバンになってしまいます。

こんな雪質しか知らない訳ですから、スピードなんて出せるはずがなかったんです。
雪質を知り始めたのは、ランサーに乗ってからでした。岐阜、新潟、長野、群馬、山形…北上して雪質の違いにビックリしました!!
経験をして思った事…石川の雪質は最悪でした…(>_<)
こんな危ない雪質で走っていたのか。。。と…


しかし、雪質を見分けて走る勉強するにはシバラシイ場所だと思いました!!

路面が安定していれば走りやすくて当然なんです。
いかに悪路を攻略するか!!(問題外は無しで)
これが出来ればどんな雪質も楽しく走れます!


話しが飛びました(-.-;)


インプレッサから、師匠から受け継いだランサーに乗り換えて思った事は…
この車なら200㌔OVERドラフトできる!!、、でした!

車はジムカA車両の競技車、フルデフ仕様でした!!
雪が降ったら、すぐに走りに行って、100まりるドラフトまでしました!

100まりるドラフトして思った事…(;´Д`)コエー
慣れてないからかも知れませんが…(´~`;)

フル機械デフは、トラクションのかかりは良いものの、アクセルに対してレスポンスが良すぎて、ハイスピードドラフトには不向きでした。
ハイスピードになると車体が不安定になり、アクセルON・OFFでのスリップが酷かったので、ハイスピードでの(100マりル以上)コントロールが難しかったです。

その後、車を改造しエンジンパワーを上げ、センターデフをカスビスに変更しました!
フロントの突っ張り感は無くなり、ノーズがスムーズに入るようになり、雪ドリでは、フェイント一切無しで直ドリ進入できるようになり、かなり楽しい車になりました!

そしてもう一度200ケロOVERドラフトに挑戦しようと、ラリスタを買って、とある県境にある峠で、120マりルドラフトまで更新出来ました!!
メーターは180ケロを振り切っていました(。。;)、グリップが回復してメーターが戻って来たのを確認して180ケロでした。

とある場所を走って思った事…
場所が狭い!
ラリスタはブロックが柔過ぎる!
空気抵抗や雪質の抵抗がありスピードが乗らない。

180ケロ出た時は、前に車がいたのでスリップに入る事ができ、スピードに乗りましたが、一台で走ると失速しました(´~`;)

なかなか一筋縄ではいかないな…


そして場所を光速に変えてチャレンジしました!!


続く…
Posted at 2011/01/11 22:39:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月10日 イイね!

独り言…仕事とプライベート、、

仕事とプライベートを、分けて考える事は大切です!


仕事は仕事!
プライベートはプライベート!

プライベートタイム中に入ってきた仕事なら仕事!

仕事として見る範疇ならば、仕事である!


口頭で終わる事でも、店としての責任が問われる事もある。


判断を誤っても、お金を貰わないから、トラブルが起きても責任はない!

では商売でなく、プライベートな判断である。


こんな事を店がやってしまうと信用問題である!


お店側がお金を貰うという事は、責任を背負うと言う事でもあります。


例えば、プライベートで入った仕事を人やってもらうとして、その仕事を承けた人がトラブルを起こした場合、受けた人が責任を負う事になります。しかし承けた人が一般人ならば、責任は誰か背負うのか??

もちろん矛先は一般の方に向けられます。

店からもクレーム、客からもクレーム、って事も考えられると思います。


そこの判断を誤ると必ずトラブルになります。

責任逃れのトラブルがここ最近多発しています。


仕事をあげる人、受ける人は、良く考えて判断して欲しいと思います。



大事の前の小事!!



独り言を言ってみるテストでした!(゜▽゜)
Posted at 2011/01/10 13:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation