• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

MISIAの森

MISIAの森今日は天気も良く、MISIAの森に行ってきました。


MISIAの森は正式に決まっていないのですが、もしかすると出来るであろう場所へ行ってきました。



話しは変わりますが、僕はコンビニやスーパーなど行って買い物すると、必ず募金する事にしてます。

一週間前から絶対募金始めました!

お金を寄付するのではなく、気持ちを寄付しているんです。


被災者だけではなく、必要としている人達を忘れない為にです。

必ず何処かに誰かが、助けを必要している人がいる!そして、この気持ちを持ち続けたい!!

その想いが強く、MISIAの森へ行きたかったんです。

昔からMISIAさんの活動を見てきましたが、勢いが止まる事がないんです。
MISIAさんは慈善活動をずっと続けています。

ずっとです。

生物多様性COP10に参加するなど範囲を広げ、世界中の人が幸せになって欲しい!
そう願い、ずっと歌い続けています。



僕は、
中越地震の時も、能登の震災の時も、最初は義援金やボランティアなどしていましたが、1年過ぎた頃から徐々に忘れていきました。
もちろん色々な場所に数年間募金箱があった事を覚えています。

だんだんと気持ちを忘れていきました…

いつもの朝、いつもの仕事、いつもの仲間、いつもの食事、いつもの暮らし…

当たり前に続いている毎日が、過去の参事の記憶を消して行ったのだと思います…


そんな時、ふとMISIAさんを思い出しました。


MISIAさんは、歌う事でその想いを伝え、力強さを増し活動を広げて行ってます。

僕も忘れずに続けられる事を…
と考え、絶対募金を思いつきました。


お金ではありません!


被災者しか分からない傷後があります。

お金では癒せない痛みがあります。

人の力ではどうしょうもない時だってあります。



僕が決めた絶対募金は、
誰かを助ける為にではなく、皆が負った傷を忘れない為に、そしてこれからもずっと忘れない為!

自分で決めました!


会社で義援金を集めていて、今月のおこずかいを七割入れてしまいました…


今ピーピー泣いてます(爆

でも、コンビニでグ〇コのカフェオーレをよく買ってます(笑

お釣りをわざと作って募金箱に入れるんですが、たまに札が折り畳んで入っていて、入りきってない札が、僕の募金を邪魔します。(笑




森にはフキノトウが沢山ありました!

もう春なんですね…


原発も最悪の状況を回避出来たみたいですし、ハイパーレスキューの方々には感謝感謝ですね!!


被災地では、まだまだこれから大変な事も続くと思います、皆で力を合わせ協力し頑張りましょう!

継続は力ですo(^-^)o
Posted at 2011/03/22 19:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月17日 イイね!

速報… 品薄商品について…

おはようございます。


もうお気づきかと思いますが、被災地への物資援助の為、日用家庭用品や消耗品などが所々品薄または欠品しております。

スーパーやコンビニでも配送回数が激減します。

業者情報なので確かです!
詳しい内容はトラブルの原因になるのでお伝えできません。


消耗品などをコンビニで購入されてる方もおられるかも知れませんが、緊急事態以外は、出来るだけ節約するように心掛けて下さい。


会社では花粉症の方々が多く、ある人はティッシュ箱を持ちながら、一日で使い切るアホもいましたが…
リサイクルの仕事をやってる人間とは思えませんでした…

そんな人は、あまりいないと思いますが…
節約せずにいると、この先苦労や苦悩するのは自分です。
もちろん彼には止めさせましたが、彼が本当に理解しているか分かりません…

本当にこれからは、一つの物でも皆が使う物になるので、そのへんは自分に厳しく考えて欲しいと思います。
僕も同じく考えていきます!

どうしても節約出来ない物も存在しますが、限られた物でなければ、節約する方法はいくらでもあります。


現状はまだ、商品は沢山残っている状態ではありますが、配送回数も減り、節約せずにいれば、危機的状況を自分達で呼び込む事態になってしまいます。

商品が無い訳ではないんです!
支援物資が優先になっているだけなので、大量の買い貯めや、個人的物資援助は控えて下さい!

現時点でも場所によって、欠品商品が沢山ありました。

物資援助に関しては、現時点で足りてるようです。

ただ物資が行き渡らないとの事です。

現時点でも被害が拡大し、物資が優先されない地域もあると言う話しですが…


支援団体や救援業者に寄附するなどし、交通の妨げにならないようにする事が、被災者や救援活動復旧作業員の為になると思います。
現地に行かれる方は、飲食物や生活道具を揃えて行ってますが、長期滞在の方々は支援物資に頼っていますので、行く事が必ず良い方法ではありません…


会社側でも、変更がありました…
被災地の動きはまだ不安定で、非難民が移動する可能性が大きく、支援範囲が狭まっているのが現状です。

会社も当分は募金活動と節約活動になりそうです。



被災地から離れた皆様方は、水道、電気、消耗品もいつも通りに、まだ普通に使える状態にあると思います。

被災地ではどれも正面に使えません!


被災地の事を少しでも考え節約する事が、支援にも繋がりますし、我々支援者共々も助け合い、永くやって行く方法になると思うのです。

まだ影響が出ていない地方の方々も、これから影響が出る可能性があります。


譲り合う助け合い精神を持ち、一人一人呼び掛け合いながら焦らずに心ある対応をお願い致します。
Posted at 2011/03/17 08:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

大震災から一日…、、心が痛みます…

昨日の大震災から一日がたちました…


沢山の方々がお亡くなりになっているのをテレビや新聞で確認しました…


心からご冥福お祈りいたします。



被害者の方々も辛いでしょうが頑張って下さい!




昨日は地震タグや、イイね!をblogで乱用してるのを見て、頭に来て取り乱しちゃいました…



頭に来た理由は、、

最近あったニュージーランドの地震被害者だった近所の子が、仏様になり帰って来たんです…、

実は、被害者の百〇君は弟の先輩で、唯一弟と仲良く遊んでくれた先輩でした、その影響を受け弟は介護福祉士になりました。

家には良く遊びに来ていて、とても優しい子でした…

最近あったお通夜に参列した、母親と弟が泣いているのを見て凄く心が痛みました…

あんなにお年寄りや障害者の為にと、看護士にまでなり国外で頑張っていた彼がなんでこんな目に…、、



そしてすぐに大震災が昨日あった訳です!


僕は仕事が休みで、みんカラblogをアップしていた時に地震は発生しました…、、


テレビを見てぞっとしました…
釧路と八戸には親戚がいましたし、焦ってすぐに安否を確認しようと電話しましたが繋がりませんでした…

テレビを見て被害状況を確認しながら、無事を祈りました。


ふと僕は、もしかしてみんカラをしている人に、被害状況をアップしてくれている人がいるかも知れない。と思い、藁をも掴む気持ちで見ました!

ところが、実際見てみると…
ツマラナイblogの文句や、イイネ!ネタ、無関係タグ、
そしてタグを乱用した事への、誹謗中傷の言い合いなどが見られました…


キレました…

久しぶりにキレました…



そんな言い合いは後からにしろ!!

言いたい奴には言わせておけばイイ!!


そんな事よりも自分ができる事を少しは考えろ!!


同じく親戚が東北にいる方々には、僕は電話が通じたので、情報を伝達しながら安否を知らせたりしていました!


今後も自分の出来る事をして行こうと思います!



blog内で言い合うのはもうヤメましょうよ…、


見てて涙が出てきました…
そんな事したって誰も助かりません、、、

心が痛むだけでしょ??


こんな時だからこそ!って思えませんか??


言いたい文句は後に回して、今はグっと堪えて下さい!!



本当に凄い大変な被害なんですよ!!

同じ日本で、近くで沢山の人が死んでいるんですよ!!


言い合いで解決したって、アホ自己満足で終わるだけだってなんで気がつかないんですか?!!


今出来る事がなんなのか、被害を受けてない人々や、余力のある方々が考えて行動すべきじゃないですか!!


情報を持っている方々や、お力がある方々…
お力添えをお願いいたします!!!m(;_;)m
Posted at 2011/03/12 19:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

頭にキタので言わせちょうだい…、、、

みんカラ内の地震被害者の方々は、今はみんカラどころでは無いと思います。


みんカラ内で、この最悪な地震被害状況を利用し、イイネ!を広めたりする内容が、地震と関係してたとしても、訳の分からない半悪質的文が存在します!


こんな時にイイネ!を広める意味が分かりません!!

被害状況の悪化を抑え、復興促進への呼び掛けで広めるのは分かりますが、明らかにイイネを広めるだけに、ネタで使っている人達がいます!



自分の親戚は八戸にいます。
先ほども八戸の津波を見ましたが心配です。

みんカラをしてる皆様にも、連絡が取れないみん友さんがいると思います!


そんな状況でこれをネタにして、イイネ!なんて付けれるんですか?


その文はイイネ!で広めて何か意味がありますか??

危機的状況を打開する文を書き広める人達もいれば、明らかにイイね!が欲しいだけに広める人達もいます。


今回起きた地震被害に対してのイイね!が、良い方向に使われ、少しでも誰かが助かる事を願っています!


被害者の方々と救援活動中の方々は、大変だと思われますが、頑張って下さい!
としか僕は言えません…

それと募金活動くらいでしょうか…



阪神大震災の時に救助に行ったレスキューの友達は、救助から帰ってきて泣いていました…


亡くなった人にずっと話しかける人や…

瓦礫の下地になった家族を助けるために、手を血だらけにして助けようとする父親…

人の形を無くした肉塊を抱き、泣く家族…



地獄を見た…、、、

と言っていました。。。



被害にあった人の心境を少しでも察して考えて下さい!


イイね!じゃないだろ!!

全然よくねーよ!!


自分自身が地震被害から無縁だからそんな事言えるのでしょうか?


被害状況の深刻さを考えて欲しいと思います!





まだ余震は続いています、油断はできません!
津波や火災被害も本当に深刻です…


こんな事に非常識なイイねが広まるなんて、残念でなりません…




追伸


イイね!は…いりません!!


自分の事かな??
と思う人だけ見て考えてくれ!!


こんな大変な時に自分も、あまり関係ない事を書いて申し訳ない気持ちでいっぱいです…


ニュージーランド地震で被害を受けた近所の子は、仏様になって帰ってきました…
本当に残念です、、、



八戸の親戚の家は、海が近いので心配です…



電話はいつ繋がるんだろうか。。。。。。




追伸

電話つながりました!

物が倒れて来て怖かったと言ってました。
港の人はすぐに家に帰って避難場所へ移動したそうで、被害者はいないそうです。
今も余震が続いていると言う話しです。

停電でヒーターも使えないので、車で寝てる人達もいるらしいです…、
Posted at 2011/03/11 22:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

恐怖のバレンタインと…地獄のホワイトデー…

恐怖のバレンタインと…地獄のホワイトデー…ホワイトデー…


実は、僕にはバレンタインとホワイトデーに、トラウマがありまして…

チョコレート嫌いになっちゃいました(*_*)

食べれない事はないんですが、嫌いなんです(´~`;)




トラウマった理由は…

昔大きなディスカウントショップで働いていまして、そこで起きた事件がキッカケで、バレンタインデーが恐怖になってしまいました。


その時まで僕は、チョコレートが大好きで、自分からチョコレートが欲しいと言ってもらっていました。

その年に貰ったバレンタインのチョコレートは、本命と義理を合わせて30個以上!
会社には女性が多く、社員、パート、アルバイトを合わせると女性は100以上いました。



いやいや~バレンタイン最高!!(^O^)


と思っていたのもつかの間…

やって来たのがホワイトデー…


社員の人が僕に、

バレンタインのお返し買ったのか??
俺今月お返しで給料消えるは(泣


僕はお返しなんて考えて貰ってませんでした…


僕は…
義理チョコなら、チロルチョコでお返しってマズイですかね?


と言うと、
社員の人は…
貰った金額の倍は返さないといかんだろ?
俺なんか貰った人と、貰った物をメモしてるぞ!!



マジそこまで??
金額なんて分からんぞな!?

最低一つ200円で計算しても、30個で、六千円…
しかし中には手作りの手紙入りも何個か…o(゚◇゚)o…

その年のホワイトデーに使った金額…12マソ円(爆




そして2年目のバレンタインデー…


ホワイトデーで味をしめた女性達が、チョコレート攻撃を仕掛けて来た!!


僕は去年のホワイトデーで地獄を見たので、バレンタインデー前日から連休の休みにしました…

しかしその休みが恐怖に繋がるとは…


休み開けて会社に行くと…休憩所で女性が沢山集まっていました…



一人が僕を見つけて、

あ!!
パルッチや!(この年は卵ッチが流行ってたので…そう呼ばれる人が沢山いました)

女性達…

女1
本当や!
あんた逃げたやろ!!

女2
は~い■∈(゜▽゜)もうバレンタインじゃないけど、
チョコあげる!
義理やけどね(笑


女3
あんた沢山貰ってモテモテやね~(笑


女4
パルッチ捨てたら駄目やよ!!


女5
このチョコのメーカー彼氏にも買ったから、チョット味見してみてよ!


女6
そうやね!私達の目の前で皆の試食して!!




僕は機嫌を損ねた女性達の為に??
チョコレートを食べ始めました…

最初は美味しく食べれましたが、徐々に口の中がショボショボになって来たので、カップの暖かい無糖コーヒーで流し込むように食べ続けました…


段々と鼻水が出てきたので鼻水をすすりながら食べ続けましたが、
鼻水の出る量が凄いので一度鼻を拭くと…



実は、大量の鼻血でした(爆



女性軍は大爆笑!!


僕はトイレに行って止血をして、女性軍がいなくなるのを見て行動しました。


なるべく女の人に会わないように仕事しました。

しかし、アナウンスで呼ばれ、お客様かと思って行くと…
バレンタインチョコを渡したいが為の罠でした…(-_-#)


しかも、貰うチョコレートは皆、去年から見るとグレードアップしていて、ホワイトデー狙い見え見えでした…(滝汗




女性はチョコレートでいいかも知れないが、

男性は色々と考えないと…
楽してダブらせると、陰で何言われているか分らないので怖いんですよね…



本命ではないが、手作りチョコを手紙付きでくれるJKもいれば、チロルチョコの詰め合わせをくれる熟女もいるし(笑


2年目はなんとか逃げきり、20個に…
ホワイトデーの出費5マソ円(汗


この年入ったアホな新人(男性社員)は、調子こいてチョコ貰いすぎて、ホワイトデーに借金してました(大爆笑。



3年目は、バレンタインデーの前の日から、

僕はチョコアレルギーなんで!!
と言って逃げると…

ケーキやクッキーを作って来る人がいて、尚更ホワイトデーのお返しは高くつきました(超泣


ホワイトデーの出費8マソ円(爆死




今も忘れもしない…


恐怖のバレンタインデー、

そして地獄のホワイトデー、、、



今もチョコレートが怖い…((゚Д゚ll))
Posted at 2011/03/11 14:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516 171819
2021 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation