• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルルート台風のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

帰ってこいよー(ノ´∀`)ノ

さて釣り行く(*´∀`*)ノぞーっと


ホームグランドへ…







((((;゜Д゜))))荒れてるなぁ~


でもせっかくなので…


ジグを~ジグザグ…

反応ありませーん('◇')ゞ


シーバスでもと、

ミノーやバイブをブフブブ…


(・∀・)キターーー!






ドッパーーーン!!!!




手前で食ったと思って( ̄ー+ ̄)フッキング!!


その後滝のご如くしぶきをを浴び、後ろに逃げると魚も逃げたー
(°ロ°; 三 ;`ロ´)






もう(´θ`llll)グッショリヌレヌレ、、、

オマタもヌレヌレ

もちろんオタマもヌレヌレ(笑)




服を着替えて、いつもシーバスを釣ってるドブ川へ


今日は鯉が沢山泳いでるるる~







ん?



んんん???





シャケーーーーー(◎∀◎;)







実は、毎年鮭が上がってくる不思議ドブ川なんです。


数は少ないのですが、毎年必ず上がって来ています。

そんな貴重なドブ川を大切にしたいと思う今日この頃…


カムバックサーモーーーーーン!!(ノ^^)ノ

毎年、そう願いながら無事に産卵を終えるのを見守っています。





さて、唐変木加盟店の500円券使いますぞー!









息子のお迎えがあるのであまり遠くへ行けない…


となると、


近所にある、


つくだ。


今日500券もあるので強気の贅沢三種もり!!



天ぷらも( ´艸`)


左から、一九。韃靼。十割。



新蕎麦うましー(○´∀`○)



500円券まだ当たる確率も(´▽`)



帰ってこーい(笑)
Posted at 2014/10/28 22:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

鬼退治??

昨日…

愛してる釣り!ショップから物が届いた!!



そりがコレ!




SSアシストなりよ~( ´艸`)


対マグロGT用でごぜぇますだ(●`ω´●)



コレで駄目ならロープで綱引きしちゃるわい(笑)

まぁ冗談ですが、、


20mにしたのは、キャストの飛距離と、メインラインの確保。
PE10号300m巻くとね厳しいのね…(ノД`)

8号まで落とせば楽勝で巻ける…

しかも50m巻ける(▼皿▼)


コレは小笠原のモンスター用に取って置き…



え~



話しは変わるのですが、、、



商品と一緒に名刺が一枚…


姫しゃま直筆!!


鬼ヶ島行こうと書いてあるるるるるる~(◎-◎;)


まさかの、リベンジマッチ!!


師匠が言ってた夢の場所ってもしかして…(^◇^;)



モンスタービーストとヤルつもりキャ((((((゜ロ゜;



堤防から引きずり込まれないように…


体にロープセット~(o´∀`)~(ドザエモン風に、チガ


小笠原の時に使わなかった道具の使い道がー(笑)




準備してしまうやろー(●`ω´●)!!



何か、今回は人集まりそうな予感でつね!!


トカラとかぶらなければ高確率で

犬!猿!雉!に付いてる蚤!になって行きたい(笑)





そうそう、噂では大型のヒラマサが釣れてると言う噂が…

場所は多分、木の浦辺りか…



新しくサワラ用とモンスター怪魚?の仕掛けも新調したし!






火曜日はチョくら行ってみようかのぅ( ´艸`)






Posted at 2014/10/27 00:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

投げ捲った!

いや~コレくらい
大したことないですよ~ヾ(o´∀`o)ノ

なんて言いながら、

内心…

凄いだろぉう??(*´∀`*)ノ


と、謙虚さを武器にしながら、腹黒さが表に出でしまい、

恨まれちゃいそうな男!

暫定No.1

パルルートでつ、今晩チャ~(゜∀゜)



今日ブン投げて来ましたよ~(●`ω´●)


ルアーでつが(笑)



車で10分の釣り場所!




僕チャソのホームグランドでつ!


あまり釣れませんが、近いからつい来ちゃう( ´艸`)



今日は到着と同時にナブラ発生!!


サワラやシーバスやヒラマサが、イワシとアジを追ってました~!


久しぶりの大きなナブラに熱くなり、

一日中ルアーをブンブンしてまちたヾ(o´∀`o)ノ


しかし、釣れるのはサワラばかりで、ヒラマサは数少ないのかヒットしない(ぅω=`)


せっかく、マグロッドまで用意したのに(笑)


デカいプラグぶら下げてたら、

なに釣るんですか??

と、数回質問される(´θ`llll)


小アジからマグロまで!!


マグロは、いたらね~(゜∀゜)


そう答えると笑ってくれる。


皆、本気で聞いてないだろうけど( ´艸`)




大型のヒラマサが回ってくる事もあるので準備はしてる。


ナブラの中に大きなヒラマサがいたのだが…


残念でした(>_< )


釣れ始めると激しくルアーにアタック!!。

サワラがほとんどで、リーダーがすぐボロボロに…


そして、お気に入りジグを5個も取られ(ノД`)

餌より高くついた事にショックを受けた(;´Д`)





まぁまぁの釣果ですが、ルアーのロストが痛いなぁ~


ロストし過ぎて、なにやってるのか分からないil||li (OдO`) il||li



あ~勿体ないm(。≧Д≦。)m
Posted at 2014/10/24 23:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

当たった!

2等、、、



ロトなら良かったのに…



ジャンボなら良かったのに…







蕎麦の500円無料の件(笑)






500万なら良かったのに(´ー`)



流石に蕎麦ばかり食べてると当たるな~と、嫁には言えにゃい(-ω-;)


ラッキー(o´∀`)b

なんて言いながら、食った蕎麦の数を考えると素直に喜べないσ(^_^;



500円チケットどこで使おうかなぁ~、、












唐変木加盟店限定ですが、
Posted at 2014/10/22 23:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

勝手に雷魚ダービー☆

勝手に雷魚ダービー開始しておりますパルルートですコンニチハ(ΦωΦ)

今年の雷魚ダービーもそろそろ終わりでしょうね~

メーターオーバー出るまで毎年続けて行きたいと思ってます。

正直現地にはいないのではないか?と、思っております。



30年前はメーターオーバーが沢山いました。

小学生の頃から雷魚やナマズといった怪魚が好きで、釣ったり観賞したりと、
お魚大好きっ子なパルルートでした。

家の近くにあるドブには、毎年何十匹もの雷魚が毎年6月から10月の間回遊し、 

そこで釣り始めたのが始まりでもあり、巨大な魚に魅了されたキッカケでもありました。

小学生の頃は鮒や蛙を餌に雷魚を釣っていたんです。

泳がせ釣りなんですが、一晩置いて朝回収する方法だったのですが、

朝仕掛けを見に行くと、竿がなくなっていたんです。

僕はタックルを盗まれたと思ってガッカリ…


ある日ドブを見ていたら竿が泳いでいました(◎-◎;)


竿のその先には巨大な雷魚が(゜Д゜;)

回収するべくタックルを持ち出し、ラインを掛けて竿を回収!

そこから雷魚を釣るんですが、フックがうまく口の横にかかり、
雷魚は弱ってなかったようで、糞暴れやがります(●>皿<●)

リールは水没しせいで、スプールに泥が噛み回らず、力業で勝負!!

ラインはナイロン20号をフルで巻いた当時のmy怪魚シペシャル。


取り込む一本手前で雷魚はダッシュ!!

当時小学生の僕は、体重が軽く、
雷魚のダッシュに耐えきれずドブへダイブ(ぅω=`)


推定ですがメーターを軽く越えてと思う。

僕は雷魚をリリースし、家に帰ってシャワーを浴びたのを今も覚えています(´θ`llll)


当時雷魚は食用に家で飼っていました。

当時の水槽は高価でとても買えなかった、、

なので、コンクリートなどを混ぜるプラ製の大きな入れ物??
を、知り合いからもらって雷魚の泥を吐かせていました。


家には常に雷魚がいて、新聞記者の方々訪ね、記事にしたいと言って来た事もあり、
雷魚を見たい子供達が家の前にいる事もしばしありました。

飼っていた雷魚は98㎝あり、体重計で計ると11キロ。

今考えると珍しい大きさかも知れませんが、
僕が釣ってた当時はアベレージが90㎝だったので、
新聞記者の人には、まだ小さいので、記事にしないで欲しいと言った記憶があります。

そんな僕ですが、最初に釣った雷魚は忘れもしない88㎝の雷魚…

記事にしたくて、釣具屋の友達に頼んで写真を撮ってもらい、
新聞の釣り記事を飾る事となったんです。


それから、モンスター雷魚との出会い、ある水門で鮒を泳がせて釣った雷魚…

138㎝

推定重量20キロ


まさにモンスター級でした!

大きさは30センチ定規のモノサシで計り、
体重計で重量を(笑)

コレが残ってればギネス記録だったのに…と、後悔しています。

頭の太さが、当時の僕の太もも程あったのを覚えています。

釣りながらにあまりの大きさに恐怖を覚えてました…


そんな事も続くと、高校の頃には感動する事も無く、
まさに魚の表情で、雷魚やナマズを食用にと釣っていたんです。


そんな僕を救ったのは一人の後輩、バス釣りにハマってると言って、
まだ釣ったことも無い不思議な奴(笑)


僕の釣りに連れて行くと、ナマズを掛けて大はしゃぎ(≧∇≦*)!!


あまりの感動に家に持って帰り、母親に見せ怒られてた(●>皿<●)

それが現在の友達パティシエ君なのだ(笑)

それから奴との怪魚ツアーが始まり、
夏休みには、赤目や琵琶湖大ナマズ等々の釣りへ遠征するこ事となる。

後輩の感動した姿を見た時思った…


コレが俺にはないんだ!

だから釣ってても面白くないのか!

自然と遊んでばかりで、無教養な自分は単純な事を忘れていた。


出会いだ。

新しい出会い。

それが刺激となり熱く楽しくなっていく。


もう一つは願いや思い。

叶える喜び、再びの嬉しさ…


当時から、根っからの怪魚や巨大魚馬鹿な僕なのですが、

止めてた時期もあり、浮き沈みが激しい奴なんでつ。


思い願い続ければ、まだどこかにいるモンスター雷魚と出会えるのでは…?


そんな思いを繋ぐ雷魚ダービーでもあります。


釣るまでヤメねー!!




今年は、岩さん一名参加してくれました。
ありがとうございますm(_ _)m

来年は色んな人巻き込んでみたいでつね( ´艸`)


そんな今年最後であろう記録更新…









83㎝でした!


ライトタックルなので、取り込むのに時間がかかりました。
かなり頭の大きな雷魚で、イイ引きでした!!





それから、他の釣果も!












今は鰆がよく釣れます( ´艸`)

Posted at 2014/10/17 17:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃおーにゃにゃ~にゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー http://cvw.jp/b/657919/45892419/
何シテル?   02/22 23:00
釣りや自然観察、そして保護を中心に活動しております。 環境問題や生物の住み訳等に着目し、後世に残す為の正しい在り方とは?が今の課題です。 戦争に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 891011
12 13 141516 1718
192021 2223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

スモールなのにBIGだぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 22:38:29
謎は解けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:07:33
シーズンin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
これぞDの意志! ワンピース関係ありません。 Dって、ダイハツの事でつ(っ´ω`c ...
ホンダ インテグラタイプR 淫手 (ホンダ インテグラタイプR)
嫁の車です。 放置が続くので、腐ってしまわぬように車検とりました。 ですが、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
可愛…イインデスexclamation×2うれしい顔
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どんな仕様なのか気になる方の為に少し載せます。 ボディ セーフティーの13点バー、( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation